• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEMONDのブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

お刺身食べてなかったので

お刺身食べてなかったので大晦日、コチラは12月観測史上発の大雪。

お魚を仕入れることもできず・・・・・。

本日、朝から近所のスーパーに行ったら、
3日なのに、結構売れてた(ハチモリ)

陳列してあった最後の1つをゲット。
早速、波佐見焼一龍陶苑さんの万能角皿に盛り付け。
(この白磁シリーズは某豪華客船でも使用されてるそうです)




スーパーのお刺身も、「お正月」らしくなりました。
Posted at 2011/01/03 13:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年11月17日 イイね!

SL人吉(駅弁編)

SL人吉(駅弁編)旅のお供といえば、コレでしょう!

今回食したのは、

コチラ ←クリック
Posted at 2010/11/17 23:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年10月25日 イイね!

み~つけた!(波佐見中尾山秋陶めぐり後編)

み~つけた!(波佐見中尾山秋陶めぐり後編)三川内に行っていつも思うこと。

それは、素晴らしい焼き物は沢山あるけれど、
旅先に必要な、ほっと出来る空間がないこと。

有田や波佐見とは集客力も違うので、当然のトコロも
あるのですが・・・・・・。


常々、三川内に素敵な喫茶店があったら・・・・・。




「陶器市いくんだったら、美味い珈琲の店探して」

カミさんの当然とも言うべき要望に答えるため今回の

波佐見中尾山 秋陶祭りの帰りに立ち寄ったのが、

有田町の避暑地(景勝地)

竜門峡にある

木もれ陽←クリック

美味しい珈琲に自家製パン言う事なしのお店でした。



お店の入口には季節の野の草花が



どちらも名前知りませんが癒されます。(情けない)

実はココは昔から有名な、鯉料理が味わえるお店の姉妹店になります。

帰り道、道すがらにある
源右衛門窯←クリック
にも立ち寄りましたが、器と絵付(色合い)のバランスの良さは圧巻でした。
ただ、買えません・・・・。

三川内だと多少無理しても買おうと思うんだけどなぁ・・・・・?
Posted at 2010/10/26 00:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年10月14日 イイね!

味覚の秋

味覚の秋秋の果物の代名詞といえば、
やはり「コレ」でしょう。

素晴らしい絵付と土物にこだわる窯元
「平戸松雲窯」
深皿に入れてみました。




で楽しい食卓もひと手間たすだけで、

コンナに豊かになるのだ!←クリック
Posted at 2010/10/14 11:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年07月18日 イイね!

夏本番

夏本番先週の大雨から一転!

昨日梅雨明けしたコチラ。

ここ最近、公私ともに忙しく夫婦揃ってのおでかけは
”三川内はまぜん祭り”以来
2か月半ぶり





という事で近場で行ってみたかった食事処へお出かけ!

詳細は以下のコチラへ

フォトギャラ1

フォトギャラ2

フォトギャラ3

フォトギャラ4



充実した夏の休日でしたとさ!
Posted at 2010/07/18 23:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「みんカラ投稿企画!愛車と桜! http://cvw.jp/b/390607/42696113/
何シテル?   04/05 23:12
SX4には以前から興味があったのですが、今までMT車& MAZDAのみのカーライフを送っていたため、敬遠していました。DEMIOのモデル変更で荷物がつめないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

心和庵 
カテゴリ:三川内焼き
2009/10/24 11:41:36
 
玉泉窯 
カテゴリ:三川内焼き
2009/10/14 19:50:59
 
三川内焼きオフィシャルサイト 
カテゴリ:三川内焼き
2009/10/14 17:19:28
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ひなチャン (スズキ スペーシアギア)
スペーシアGEAR オフブルーメタリックガンメタツートンルーフ に2019年3月30日よ ...
その他 その他 その他 その他
10数年愛用している、リジットタイプのMTBです。サスなしながら、鉄のフレームの醸し出す ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2008年 05月16日、晴れてSX4オーナーとなりました。 06月12日、2300Km ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation