2009年04月22日
ニンニクが苦手な自分にとってはどれを食べても正直苦痛でした。
お店の中のニオイからしてアウトですね。
骨付きカルビ×
海鮮鍋×
うどんすき×
(日本のすき焼きとは別モノ)
プルコギ×
許容範囲だったのは、
石焼きビビンバとチヂミ
おいしかったのは
タコ刺
(イイダコが”はさみ”でちょん切られて生きたまま出てくる。)
キムチはどこの店でもおかわり自由ですが、一切食べませんでした。
言葉の壁より、食べモノのカベは”いかんともしがたい”ですね。
なんとか救われたのは、ホテルの
朝食ビュッフェの生野菜とスモークサーモン
Posted at 2009/04/22 10:34:26 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2009年04月22日
街で見かけるクルマはほとんどが国産車。
ヒュンダイ
と
キア
車種はセダンとSUVが中心。軽自動車はほとんど見かけず、2000CC超の日本車でいうと3ナンバークラスがほとんど。(見栄っ張りな所が気質にあるそうです。)
それから、これも気質でしょうか?どなたも運転荒いです、交差点は”譲り合う”のではなく、
”突っ込んで”相手にブレーキ踏ませるのが常識みたいに感じました。
ちなみに外車で人気が高いのは
1位 レクサス
2位 メルセデス
3位 BMW
だそうです。
他みかけたのは、プジョー205、ミニコンバーチブル
そして、コイツ
(ホテルの駐車場に停まってた)
残念ながら、「SX4」はおろかスズキ車との遭遇はかないませんでした。
Posted at 2009/04/22 09:18:32 | |
トラックバック(0) | 日記