• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bararaikaの愛車 [ヤマハ FZR250]

整備手帳

作業日:2016年1月11日

マフラー修理 完結編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ずっとサボっていたマフラーの修理をようやくしました。

パテを盛った部分はヤスリでならして平坦にし形を整えました。

写真は一回目のパテ盛りをした時の使い回しでヤスリがけをする前の状態です。
2
表面をならし終えた部分を綺麗に見せる為こんな物を用意しました。

耐熱カーボンシートです。

こいつをサイレンサーに貼っていきたいと思います。
3
見た目は元のカーボンとは若干違いますが仕方ありません。
4
なんとか貼り終えましま。

このカーボンシート。

カッティングシートなどとは全然違い、調理用のアルミホイルを物凄く硬くした感じの物をイメージして貰えば良いと思います。

その為貼るのがすげー難しい。

シート自体が硬い為空気が入ると抜く事が出来ずそのままシワになってしまいます。

このシート、上手く貼れる人いるんでしょうか?

サイズがわずかに足りず、両サイドに同封されていたアルミ調のシートを貼ってアクセントとしました。

よく見るとシワがあったりとアラが目立ちますが、ぱっと見は悪くないので良しとします。
5
あらかじめ外しておいたJMCAプレートをリベット止めしました。

しかしこのスーパーコンバットマフラー、本当に公認なんでしょうかね?

疑いたくなるぐらいの爆音です(^^;;
6
仕上げに金属部分を磨きました。

グラインダーにフェルトディスクをつけて、最初は手元にあった青棒で磨いていたのですが、時間ばかりかかってなかなか光沢がでないので途中からピカールに変えました。

さすが万能ピカール君。

短時間でこんな感じになりました。
7
一番目立つサイレンサーの後端部は特に気合入れて磨きました。

完成したサイレンサーを早速取り付けようと外に出たら…

まさかの雪‼︎

取り付けはまた次回に。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高の車 http://cvw.jp/b/390773/44886589/
何シテル?   02/27 22:59
はじめまして。Bararaikaと申します。 小さい頃からバイク・車が大好きでいろいろいじってきました。 そんな中でも私なりのポリシーがあってそれはとにかく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 22:44:48
今更なのでワイヤレス・USB-C対応のレトロフィットキット取り付け② センターコンソール分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 00:13:16
フロントバンパー取り外し(純正フロントアンダースカート付車)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 16:16:13

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
憧れだった念願のCX-5 人生で一度きりの買い物と思ってめちゃくちゃ奮発しました^ ^ ...
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
一目惚れした憧れのバイク(^^) これに乗りたいが為に免許取得‼️ レアすぎて周りに ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
女房用のバイクとしてマグナ250の乗り換えで購入 女房用ですので基本ノーマルで乗る予定 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
まさかの2台目デミオです(笑) 新旧デミオのコラボレーション^ ^ 燃費重視でXDを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation