• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげおやじ.のブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

今年、一番の数字。

今年、一番の数字。今日、山形から仙台へ向かうとき、今年一番の数字を出しました。
19.2km/Lですが、冬タイヤを履いた状態での数字です(^_^)v

昨年の納車されて直ぐは、20km/L越えを数度記録していますが、
さすがに冬タイヤになってからは燃費が悪かった...

早く夏タイヤに交換したいけれど、また何時雪が降られるか分からないし、
それよりもホイールがまだ届いていない。

早くタイヤ交換をして、またECO運転で燃費向上を目指そう。
Posted at 2014/04/08 12:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年01月21日 イイね!

夢のような数字が...

車の燃費の話ですが、15km走ってリッター50km!
ハイブリッドの車より、遙かに燃費が良い。

IMAG0023.jpg

これは昨日、山からの帰りに出した数字ですが、
下りなので殆どアクセルを踏む必要が無かったから、こんな数字が出ました。

下り終えて、一般道を走ったら、流石に燃費は悪くなりましたが、
それでも21km地点で、33.3km/lだったら、それまた凄い数字です。
因みに登りは11km/l位です(^_^;)

普段から、こんな数字が出ていれば最高なんですけどね...
夢のような話でした。


Posted at 2014/01/21 12:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年11月13日 イイね!

燃費で、100kmの違いが出る.

先週末から、代車を借りており、昨日仙台への往復を、ECO運転を考えずに走ったところ、
行も帰りも、普段より2km/Lの差が出ていました。

ECO運転を考えずにと言っても、飛ばして走っているわけでもなく、
他も車から見たら、十分ECO運転になっています。

ただタイヤは冬タイヤを履いており、条件が違いますが、それでも2km/Lは大きいと思う。
ガソリンタンクが50L入るので、単純に計算しても100kmの差が出てしまう。

山形〜仙台間を考えると、一往復余計に走れることになるということは、
一日おきに走らなければならないので、燃料費もだいぶ助かります。

昨日の帰りは、県境のトンネル前後が圧雪になっており、
とうとう雪の季節が来てしまったという感じです。

IMG_0056.jpg


今もタイヤショップで、家内のタイヤ交換中で、
その後自分の車の、タイヤ組み替えと、交換が待っています。

雪国は、こんな余計な出費が出てくるので大変ですよ。
Posted at 2013/11/13 17:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年09月12日 イイね!

「おもてなし」に違和感と、大台に乗った!

滝川クリステルの「おもてなし」が話題?になっていますが、
8月20日発売になった、ビックコミックオリジナルの中に連載されている、
テツぼん」というマンガで、外国人を接待する中で「おもてなし」の話が出てきていた。

第87話「おもてなし」 - 東京メトロのサービスマネージャー、新幹線の車内販売のパーサーの対応など日本人には当たり前の事が、最高のおもてなし。

おもてなしとは、改めて行うのではなく、自然に出てくるのもと言う話でしたが、
それに感動をしていたところでの、滝川クリステルのプレゼンだったので、非常に違和感を感じました。

何でこのタイミング?と言う気持ちが大きく、真似をした?としか受け止められなかった...

今回の、招致活動に対し、卑屈になっているのかな...
でも、開催が決定したからには成功して欲しいし、それによって景気も良くなって欲しいと期待はしています。

そうそう、2018年の韓国で開催される冬季オリンピックを、JOCが全面的に協力することになったようですね。
2020年ボイコットをしようとしている国なのに...

ソウルオリンピックの時も、日本企業が凄くお金を出していたようだし、今回も支援すると言うことは、
それも含まれてくるんでしょうね。

その2年後、手のひらを返されなければ良いんだけど...ダメだ!まだ卑屈になっている。

そして今日、仙台へ走ってきましたが、大台に行きました(^_^)v

IMAG0257.jpg

リッター20km走りました!

あまり効率の良い走りではなかったけれど、車の癖が分かってきたので、前回より少し伸ばすことが出来ました。
もう少し、ノーマルの状態で燃費を伸ばし、その後ちょっとしたカルトグッズを使おうと思います。
Posted at 2013/09/12 10:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年09月11日 イイね!

凄いECO!もっと伸びるかも...

昨日、初めて仙台まで走りましたが、燃費の良さに満足しています(^_^)v

ちょっと不具合(後日報告)があり、ECOモードではなく普通に走って行き、
仙台の西道路を出たところでの燃費が...

IMAG0254.jpg

19.6km/Lも走っています。
以前のVWでも、同じ所での計測で最高18km/Lでしたが、それよりも良くなっていますね。
今回の車、アクセルの感じがつかめていないので、これからまだまだ伸びそうな気がします。

以前ランクル100を乗っていた頃から、エコ運転に目覚め?燃費を追求してきました。
時にはカルトグッズをつけてみたりしていましたが、今回はまだそういった類いの物はつけていません。

グラフの意味がまだ分かっていませんが、多分良い結果なんだと思います。
Posted at 2013/09/11 08:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ e-Pedalスイッチ 自動ON化 ハーネス https://minkara.carview.co.jp/userid/390818/car/3624877/7976322/note.aspx
何シテル?   10/19 10:43
不定期ですが、更新していきたいと思います。 とにかく、タイヤの付いてある物が好きです。 自転車もそうですが、ミニカー登録してあるジャイロも所有しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヨッシャ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:10:12
髭ユーロ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 07:53:25
 ランチ? 洗車? いや....Maintaining body weight!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 16:46:27

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初ミニバン、息子と一緒になってしまいました。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家内の車です。
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP1号機 (ホンダ ジャイロUP)
3輪バイクを改造。2004年4月からミニカーとして使用していましたが、2014年7月に盗 ...
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP2号機 (ホンダ ジャイロUP)
初代ミニカーが盗まれたので、2代目として購入しましたが、初代ミニカーが見つかったので2号 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation