• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげおやじ.のブログ一覧

2012年04月02日 イイね!

Eco Drive Training

本当に、久々の車ネタです。

 昨日、フォルクスワーゲンの「Eco Drive Training」に参加してきました。

1333241146472.jpg

このトレーニングは、前々から知っており、是非参加したいと考えていました。
そして、東北で初めて開催すると知り、早速応募をして当選したとも連絡がきました。

そして昨日、会場へ行ってみたら、参加者が10名ほど。
1人のインストラクターに対し、受講者が2名という事らしいです。

受講内容としては、セイフティーとエコドライブに分かれており、
最初にセイフティーのドライビングポジションと、5km/hと30km/hでの急ブレーキ体験。

急ブレーキに関しては、雪道(凍結路)で急ブレーキをかけ、制動距離を何時も確認していますが、
(注:自分だけかな?)乾燥路での急ブレーキは初めて。

30km/hでの急ブレーキは、ABSが作動鶴ので衝撃は少ないけど、5km/hでの急ブレーキでの衝撃は、
結構大きかったと思う。

その後、エコドライブに入りますが、初めにインストラクターがコースを走り、
エコドライブで気を付けなければならないことを、走りながらレクチャーしてくれました。

そして受講者が同じコースを走りますが、今回残念だったのは、異聞が知っているTrainingは、
一度走った後にレクチャーを受け、もう一度走っての違いを体感すること。
所が今回は、セイフティーが入ったことにより、一度だけの走りで終わってしまいました。

普段から、エコ運転を考えて走っており、自分の走りをどの様に変えると、
より以上のエコ運転になるか楽しみに参加したのに、非常に残念でした。

今回のトレーニングでは、インストラクターの数値と、自分の数値を比較し、
どの様にすればエコ運転になるかを考え、実践して貰いたいと言う趣旨になっていました。

それで自分の順番になり、「普段の運転をしてください。」と言われてので、
その通りに運転した結果、自分の数値はインストラクターよりも良い数値になってしまいました。

2_20120402092644.jpg
1.Tripがインストラクターで、2.Trioが自分のデータです。

インストラクターさん、大変申し訳ありませんでした。本当は悪い数値を出さなければならないのに...
その数値を、このイベントを中心に行っている、mobility21の上の人が見て驚いていました。
冗談で、今度からインストラクターで参加してくれと...

本当に普段から、人一倍エコ運転を実践していると思います。
元々のきっかけは、以前乗っていた車がランドクルーザーで、市街地を走るとリッター4km/h。
長距離走行で、リッター9~10km/h位でした。

そんな車を何とかしようと考えて、そこからのエコ運転でした。
多少は改善した物の、4,500ccもあるエンジン、それ自体がエコではないですけどね。

その後乗った車が、フォルクスワーゲン パサートバリアント。
初めから燃費が良く、その燃費を伸ばすことに楽しみを覚えていました。
最高燃費が伸びたときで、山形~仙台間を80km/hで高速巡航し、
コンピューター上でリッター20.7km/hを記録したことがあります。(燃費記録参照

今回参加して、新たな発見が無かったので残念でしたが、
修了書とエコバックを貰って帰ってきました。

IMG.jpg

普段から、エコ運転を考えるって、本当に必要ですよね。
でも究極のエコは、車を運転しないことらしいですけど...
Posted at 2012/04/02 10:39:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2011年04月14日 イイね!

リッター21.8km

前回書いた、第3の足のGYRO UPの燃費が、21.8km/lでした。

長いこと乗っているんですが、燃費を計算したのは初めて。

この数値が、良いのか悪いのかもわからないけど、車よりははるかに良い。

何で今回、計算したかと言うと、前回の給油時の距離が、1、919km(メーターは一回りしています。)と覚えやすく、今回給油時が、2002kmとこれまた覚えやすかった。

タンクに4Lしか入らないけど、それで100km近くも走れる。ガソリンが高くなってきている昨今、ECOで良いですね。
Posted at 2011/04/14 12:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年12月08日 イイね!

燃費が悪い...

やっと車ネタです。

今回の燃費、非常に悪いです。

ログを取ってから最低が10.24km/lだったのが、

今回は9km/l台になりそうです。

もしかすると8km/l台になるかも...(T_T)


原因は、

パーツレビューにもあるエコリングが外れてしまっているからだと思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/390818/car/299606/1494925/parts.aspx

ちょっとしたカルトグッズが、結構燃費を良くしていたんですね。


パサートで12km/l平均は良い方ですよね。


早速、付け直さなければなりませんね。
Posted at 2010/12/08 11:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年08月02日 イイね!

つぶやき

最近自転車の事ばかりで、車のこと何もやっていないな...

燃費も考えず走っているし...

また友達ができた機会に、また燃費を考えながら走ってみるか。
Posted at 2010/08/02 19:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年04月22日 イイね!

20日と同じところで、パチリ!

20日と同じところで、パチリ!最近の天気は、いったいどうなっているんでしょうね?

20日と同じところで、MFDを撮ってみました。今日の県境は雪...4月も終わろうとしているのに、寒いのなんのって。

当然エアコンを使用し、路面状況も悪いので燃費が悪いのはわかりますが、気温の差が...10.5℃もあるなんて。

せっかく咲いた桜も、見に行く気になれません(>_<)
Posted at 2010/04/22 23:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ e-Pedalスイッチ 自動ON化 ハーネス https://minkara.carview.co.jp/userid/390818/car/3624877/7976322/note.aspx
何シテル?   10/19 10:43
不定期ですが、更新していきたいと思います。 とにかく、タイヤの付いてある物が好きです。 自転車もそうですが、ミニカー登録してあるジャイロも所有しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヨッシャ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:10:12
髭ユーロ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 07:53:25
 ランチ? 洗車? いや....Maintaining body weight!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 16:46:27

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初ミニバン、息子と一緒になってしまいました。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家内の車です。
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP1号機 (ホンダ ジャイロUP)
3輪バイクを改造。2004年4月からミニカーとして使用していましたが、2014年7月に盗 ...
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP2号機 (ホンダ ジャイロUP)
初代ミニカーが盗まれたので、2代目として購入しましたが、初代ミニカーが見つかったので2号 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation