• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげおやじ.のブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

googleがマルウェア?

アンドロイドのIMEは、google日本語入力を使用していますが、ウィルス対策ソフトのAVGが、
このアプリをマルウェアと認識してしまいました。

20140707075733615.jpg

今まで使用していて、ウィルスとして認識されたことがないのに、今回は何でだろう?
googleが故意に入れたのか?それとも対策ソフトのバブなのか?
動向を見守るしかないけれど、その間何を使用したら良いんだろう?
中国産のIMEにも、マルウェアが入っていたと以前報告があったし、何を信じたら良いんだろう?

先ほどから?マークばかり付いていますが当然ですよね!
googleが?と思ってしまいますよね。

兎に角、個人情報等の大事な物は、自分で守るしかないんですよね。
パスワードは記憶させない、必要以上の情報は入力しないなど...

でも無理だ!そんなことをしていたら、PCにしろアンドロイドにしろ、その便利さが失われてしまう...
本当に、どうすれば良いんだろうね?
Posted at 2014/07/07 10:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/スマホ | 日記
2013年11月14日 イイね!

タイムライン、危ないコメント、即削除!!

先日、車のリアガラスに浮き上がる...という話をしましたが、
同じような内容で、タイムラインにも書いてみました。

書いて早々に、コメントが返ってきましたが、これが残しておけないような内容だったんです。

自分にタイムラインを、面倒を見ている高校生たちも見ているので、
変なことは書けないし、変なコメントが返ってくると削除しなければならなくなってくる。

そのコメントの内容が...

「先輩!車のなかでHしたんですか?」
「外でしたんですか?」

って、そんな質問するか?

書いて10分もしないうちのコメントなので、多分ほとんどの人が読まないうちの削除だったでしょう。
そう言えば、うちの家族も見ているんだった(^_^;)


でも実は、なかで...なんてね。
Posted at 2013/11/14 13:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/スマホ | 日記
2013年10月25日 イイね!

信頼できる、中華パーツ。

昨日書いた、駄目だったSIM交換で、懲りずに再挑戦しました。

そして、購入したアダプターは300円で、先日の480円より安くしっかりした作りでした。
その購入したアダプターは、「上海問屋」の物で、いろんな電脳部品を出していますが、
結構評判がいいところです。

そして結果は、nanoSIMもアダプターにしっかり収まり、当然ガイドにも...
と言うことは、大成功です(^O^)/

20131024153021236.jpg

電源を入れてみたら、しっかりSIMを認識しているし、通話もできました。
これで、iPhoneとアンドロイドを好みで使用することができます。

使い道としたら、自転車とかスキーの時、アンドロイドは防水になっているので、
そのときに使用することになると思います。

でも、あっさり解決してしまい、なんか楽しみがなくなってしまったな...
Posted at 2013/10/25 16:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC/スマホ | 日記
2013年10月24日 イイね!

そうは問屋が卸さない

iPhone5sのnanoSIMを、アンドロイドのmicroSIMにするために、
アダプターを購入しましたが、それが上手くいかなかった...

多分作りが雑なんでしょうね、SIMをアダプターに入れても落ち着かないし、
アダプターをスマホのガイドに入れても落ち着かない。

IMG_0005.jpg

もう一種類、しっかりした作りの物があったけれど、それにすれば良かったのかな...
100円安いから買ったけれど、また買い直したのであれば、最初のアダプター代は無駄になる。
ここで諦めるか、もう一度アダプターを購入して、チャレンジをしてみるか?
そして、新たに買ったアダプターもダメだったら、まるまる無駄にしてしまうことになってしまう。

IMG_0006.jpg

もしかしたら、上手くいくかもしれないので、もう一度挑戦をしてみよう!
もしかしたら...と、こんな事で楽しめるんだったら、1000円位安い物だ!!と思うようにしよう。
Posted at 2013/10/24 16:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC/スマホ | 日記
2013年10月22日 イイね!

少しの間、楽しめそう。

昨日、交換してきたiPhone5sですが、やはりしばらく楽しめそうです。

アンドロイドから電話帳を移動したら、結構不具合があり、それを修正したり...(面倒だった!)
必要なアプリを入れたりとか、今の時点でも十分楽しんでいます。

今度は何をしようか。

LTE回線対応の、アンドロイド機を一台もらって持っているので、
それをiPhone5sのSIMで使おうと考えています。

でもここで、問題が発生します。

それは、SIMの大きさが合わないことで、iPhone5sはnanoSIMなのに対し、
アンドロイド機はmicroSIMになっています。

そこで購入したのが、アダプターです。

sim.jpg

今の機種は、SIMロックされていないらしく、カードの入れ替えで使用できるとか...
もしだめだとしても、500円もしない物なので、やってみようと考えた時点でもう楽しんでいる。

使えたからどうなの?と言うことになりますが、なんだかんだと弄ってみたいんですね。
結果は後日、報告することにしますね。
Posted at 2013/10/22 13:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/スマホ | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ e-Pedalスイッチ 自動ON化 ハーネス https://minkara.carview.co.jp/userid/390818/car/3624877/7976322/note.aspx
何シテル?   10/19 10:43
不定期ですが、更新していきたいと思います。 とにかく、タイヤの付いてある物が好きです。 自転車もそうですが、ミニカー登録してあるジャイロも所有しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨッシャ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:10:12
髭ユーロ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 07:53:25
 ランチ? 洗車? いや....Maintaining body weight!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 16:46:27

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初ミニバン、息子と一緒になってしまいました。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家内の車です。
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP1号機 (ホンダ ジャイロUP)
3輪バイクを改造。2004年4月からミニカーとして使用していましたが、2014年7月に盗 ...
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP2号機 (ホンダ ジャイロUP)
初代ミニカーが盗まれたので、2代目として購入しましたが、初代ミニカーが見つかったので2号 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation