• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげおやじ.のブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

出がけにショック3連発!

昨日は家の用事があるので、長い距離は走れず、

避けては通れないコースへ行くことに。



そしてフロントディレーラーを交換調整しても、

STIからの「ガッツン!」という衝撃が無くなっていない。

ディレーラーは悪くない?ならばSTIが...?

今まで使っていてそんな衝撃はなかった。

フロントディレーラーを105にしてからなので、

それしか考えられなかった。

では何?もう一つ考えられるとすれば、

ワイヤー系?

ちょっと交換してみなければ...


昨日はcorratecで走りに行こうと思い、チューブラーのスペアーがなかったので、

FOCUSからホイールを入れ替え、空気を詰めたら...

ショック!!



バルブが折れた...


チューブもスペアー分しかないので、とりあえず前輪だけチューブラーに。

パンクしないことを祈って走るだけです。


今度はオークションで買った、ジャンクのV3センサー。

スピードを計測できたと喜んでいたら...糠喜びだった。

やはりジャンクはジャンクだった。でも心拍とケイデンスが計れるからいいや。


出がけに3つもショックなことが、なんか出端をくじかれた感じでした。


コース的には何時も走っているコースですが、それを逆回りで走りました。


何となく今までは、楽な方向でばかり走っていて逆回りを走りたいと思っていなかった。

そして山形のローディーが避けて通れない坂が...



勾配があり長い激坂(大げさ)です。いつもは下りだけで、登ったことはない。

下っていても、登りは大変だろうなと思っていました。


意を決して登ってみたら、あれ?思ったほどの坂ではない。

52Tのアウターのままで登れるし、心拍も170位だし...

とりあえずクリアーしなければならない坂を、クリアーしたから良いとしましょう。


移動距離:35.8km
移動時間:1時間31分
最高速度:53.68km/h
平均速度:23.53km/h
上昇距離累計:345m
下降距離累計:346m
最大心拍数:175
平均心拍数:146
平均ケイデンス:57


 
Posted at 2011/05/16 12:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ e-Pedalスイッチ 自動ON化 ハーネス https://minkara.carview.co.jp/userid/390818/car/3624877/7976322/note.aspx
何シテル?   10/19 10:43
不定期ですが、更新していきたいと思います。 とにかく、タイヤの付いてある物が好きです。 自転車もそうですが、ミニカー登録してあるジャイロも所有しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 67
8 9 101112 1314
15 16 171819 20 21
22 2324 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

ヨッシャ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:10:12
髭ユーロ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 07:53:25
 ランチ? 洗車? いや....Maintaining body weight!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 16:46:27

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初ミニバン、息子と一緒になってしまいました。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家内の車です。
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP1号機 (ホンダ ジャイロUP)
3輪バイクを改造。2004年4月からミニカーとして使用していましたが、2014年7月に盗 ...
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP2号機 (ホンダ ジャイロUP)
初代ミニカーが盗まれたので、2代目として購入しましたが、初代ミニカーが見つかったので2号 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation