• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげおやじ.のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

アルテDi2への第一歩?

タイトルと関係ないことから入っていきマシが、
クロモリロードが、やっと完成したと言っても良い状態になりました。(多分)

以前の状態はこうです。

TS3O0857.jpg

そして、こう変わりました...

IMAG0058.jpg
◆ホイールは先日パンクしたので、クリンチャーへ替えています。

問題です!
さてどこが変わったでしょう?

最初、予定外にフレームを購入してしまったため、家に有るパーツをかき集めて組み、
その後オークションで安く、5700系の105を購入したものの、STIが高く替えないので、
Wレバーで我慢して乗っていました。でも結局中古で56系105のSTIを購入してしまいました。

先日、「年季の入った自転車。」と言われショックを受けていましたが、
最近はクロモリロードだけを、非常に気に入って乗っています。

なので、いっそのことパーツを7800 DURA-ACE にしてしまえば、
あとは弄ることもないし、ほぼ完成になるんではないかと思い、
また組み替えてみました...

えっ?その7800 DURA はどこから持ってきたって?こんな所からです。

IMAG0059.jpg

そうすると、FOCUSにコンポがなくなってしまう...
当然付けなければ、乗ることが出来ませんよね? ( ̄∇ ̄)ニヤッ

コンポ的には、ダウングレードになりますが、アルテのDi2でもと考えています。
でもこれからシーズンオフになるので、今今必要でもないし、
来年になってから考えてみようと思います。
クロモリも、corratecも有るし、FOCUSが無くとも大丈夫だしね。

そして先日のオークションで、なんとしても欲しかったのが、スレッドステムでした。
アヘッドコンバーターでステムを付けると、写真の位置より下げることが出来なく、
もう少し下げたかったので探していました。

クロモリから取ったパーツは、スタッガードのコンポをどうしようか考えていたので、
そのフレームに組みたいと思っています。

相変わらず、無駄で呆れられる事ばかりしていますが、この弄っている時間も楽しいんです。
Posted at 2011/12/12 11:28:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ e-Pedalスイッチ 自動ON化 ハーネス https://minkara.carview.co.jp/userid/390818/car/3624877/7976322/note.aspx
何シテル?   10/19 10:43
不定期ですが、更新していきたいと思います。 とにかく、タイヤの付いてある物が好きです。 自転車もそうですが、ミニカー登録してあるジャイロも所有しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 56 7 8 910
11 1213 14 15 16 17
1819 2021 222324
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

ヨッシャ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:10:12
髭ユーロ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 07:53:25
 ランチ? 洗車? いや....Maintaining body weight!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 16:46:27

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初ミニバン、息子と一緒になってしまいました。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家内の車です。
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP1号機 (ホンダ ジャイロUP)
3輪バイクを改造。2004年4月からミニカーとして使用していましたが、2014年7月に盗 ...
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP2号機 (ホンダ ジャイロUP)
初代ミニカーが盗まれたので、2代目として購入しましたが、初代ミニカーが見つかったので2号 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation