• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげおやじ.のブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

移動に10時間(^_^;)

今月21日に、広島へ行かなければなりません。

移動手段は新幹線ですが、本来山形から広島間は7時間で着きます。
それでも7時間も掛かってしまいます。
あと1時間で、ハワイに着いてしまいますね(笑

それが何で10時間も?

それは、山形から新幹線に乗り東京へ、そこから「こだま」に乗り静岡へ。
いったん降りて、静岡から名古屋へまた「こだま」で移動し、
名古屋から「のぞみ」に乗り換えて広島へ...
こだま
こんなルートでの移動になります。

真っ直ぐ広島へ向かいたいのですが、諸事情で静岡へ行くことにより、
移動時間に19時間もかけてしまう。
この移動時間、何をしていようかが問題ですね。

昨年、山口県の防府市へは、マイクロバスで18時間かけていったこともあります。
途中、福島県のいわき市へ寄ったことにより、それだけ掛かってしまいました。
山形を出て、いったん太平洋へ行き、そこから日本海へ...
日本列島もほぼ縦断して本州の終わりまで行くんですからね。

今年の夏は、石川県金沢市へ行くのに、新幹線で名古屋まで行き、
そこからマイクロバスで金沢まで行ったし、なんか無駄な移動が多く感じます(>_<)

広島からの帰りは、大型バスで山形へ戻りますが、広島って遠くって嫌だ!
飛行機で移動したら楽なんだろうけどな...
仙台空港から広島空港まで1時間45分、前後の移動等も考えると約5時間かかる。
それでも5時間も掛かってしまいますが、でも楽だろうな...

広島へ行けば、完全に自転車はシーズンオフ!
自転車の話題は減りますが、広島でのレポートや冬場の他の活動を報告しますね(^_^)v
あまり期待していないか...
Posted at 2012/12/14 11:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バスケ | 日記
2012年12月13日 イイね!

レプリカチームジャージ

ジャージの話題、第2弾です。

雪が降ってくると、自転車に乗ることも出来ず、話題が段々無くなっていきます(^_^;)
でも、ここまで書いてきたブログ、途切れさすのも何だし、乏しい話題のなかから、
絞りに絞って書いています。

前回はメーカーのことでしたが、今度はチームジャージの事を...
自分が好んで着ているチームジャージは「MILRAM」のジャージです。

IMAG0568.jpg

なぜミルラムなのか?比較的(?)ドイツが好きで、ドイツ製品とかを求めます。
たまたまミルラムがドイツのスポンサーだと聞いて、またデザインが良いと思い着ています。
でも、牛柄の前は好きではありません。

このミルラムから、FOCUSの自転車を買ったくらいですから...でも今は手放しています。
あとドイツつながりで、corattec も所有しています。

このジャージで残念なのは、ミルラムがスポンサーを撤退したために、
今では作っていないと言うことで、最近では、中国製のコピージャージも無くなってきている。

実際自分が所有しているジャージも、フェルマルク製はビブタイツとビブショーツ。
それから右側の冬用ジャージだけで、後の2枚は残念ながらコピージャージです。

フェルマルクの半袖ジャージ探しているんですが、なかなかありません...
サイズはXL何ですが誰かもっていませんか?(笑
Posted at 2012/12/13 10:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年12月12日 イイね!

FULCRAMのその後と、今の悩み...

今悩み事が...

現在使用している、手組のホイールが2セットあります。
ちょっと古くなって来ているので、新しくしようか考えています。

使用している一つが...

IMAG0584.jpg

マビック CXP33 に 78DURAハブの32H で、チューブラークリンチャーを履かせています。

もう一つが...

IMAG0585_20121210113140.jpg

アラヤ PRO STAFF 400 に 77DURAハブの32H で、チューブラータイヤ。

いったい何を悩んでいるのか?それはリムをどうするかです。
またホイールを買おうとしている?と思われるかもしれませんが、
実はFULCRAM RACING QUATTRO は、もう手放していました。

悪いホイールではないのですが、自分の走りには合わないし、
合わないと言うよりも、その性能を引き出す脚がないと思ったからです。

そこで今度のホイールをどうするか?

脱チューブ宣言をしているので、チューブラーを使いますが、
普通のチューブラーにするか?クリンチャーチューブラーにするか?
それによってリムをどうするかが決まってきます。

乗り心地から言ったら、断然チューブラーです。
でも、リムセメントかチューブーラーテープが必要になってきます。

現在も1セット使用していますが。それはリムセメントで貼っています。
乾かしてからタイヤを嵌めるので、時間が掛かりますが問題は無いし、
パンクをしたときも、セメントの効き目が多少残っているので、
短い距離でスピードを出さなければ、問題なく交換して走ることが出来る。

チューブラーテーにすれば、セメントより綺麗にリムを使うことが出来る。
ただパンクをしたときのことを考えると、チューブラーテープを最低1本分持ていなければならない。

クリンチャーチューブラーは、セメントもテープが無くともタイヤを嵌められるし、
センターを出す必要も無い。
ただパンクをした場合、クリンチャーチューブラーのタイヤは固いので、
たたんで持ち歩くことが出来ない。
現在も使用していますが、MTBのチューブケースに、クリンチャーのタイヤとチューブを入れて
持ち歩いています。

そして考えているリムが、マビック CXP33 か リフレックスです。
両方とも一長一短があり、本当に悩んでしまいます。

まだまだ使えるので、買う必要も無いと思われますが、
今アナウンスされている、アルテグラDi2の11S化に向けての準備になります。
QUATTROのそのつもりで購入しましたが、手放してしまったのでまた必要に...

自分で組もうとも考えましたが、振れ取り台等も購入しなければならないので、
それは追々考えていきます。

これから春までの時期、走ることが出来なくなるので色んな妄想が出てきて、
その妄想に引き込まれるように「物欲大魔王」がやってきます。
本当に困った時期になってきました。
Posted at 2012/12/12 10:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年12月11日 イイね!

REDBULLの種類

走っていて、何となくエネルギーが無くなってきたと思ったとき、
コンビニへ行って飲むドリンクに「REDBULL」があります。

初めこのメーカーは、アメリカだと思っていたら、オーストリアだと聞いてビックリ!
何となくスポーツ飲料と言えば、アメリカのイメージが強いですよね。

先日スキーの仲間が、オーストリア遠征へ行ってきて、
ワールドカップを観戦した際に、REDBULLの試飲があったそうです。

その時の写真が...

img_71031_14292137_0.jpg

こんなにも種類があったんですね。

自分が知る限りでは、2種類しか知りませんでした。
またこのドリンクは、タイの飲み物が元になっているのも初めて知りました。

でも最近、エネルギードリンク系が多くなっていますね。
時々お世話になるので、いろんな種類があって良いと思います(何のことだ?)
Posted at 2012/12/11 15:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年12月10日 イイね!

サイクルジャージで好きなブランド

数あるサイクルジャージのメーカーでも、好みのメーカーってありますよね。

ヨーロッパブランドの格好いいジャージから、国産のしっかりした作りの物。(個人的感覚です)
または、チームジャージのコピーの物とか色々ありますが、
自分が好んできているジャージが、「JAKROO」という中国のメーカー。

IMAG0566.jpg

中国製というと、品質的に大丈夫?と思われてしまいがちですが、
このメーカー本当に良い!価格も手ごろだし、作りも良い!!

あのコピー大国の中国が、JAKROOのコピーを作って売っている程ですから...

写真の他にも、シューズカバーやタイツも持っていますが、非常に履きやすい(^_^)v
本当におすすめなメーカーの一つです。

写っているジャージ、実は全てオークションで購入しました。
出来るだけ良い物を安くという考えで、ジャージ類は全てオークションです。
と言うより、自転車関連はほぼオークションです。

見ての通り、半袖が1枚しかないのでチャンスがあればと思っています。
くれぐれも皆さん、競合しないようにお願いします。(言わなければ良いのにね)
Posted at 2012/12/10 17:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ e-Pedalスイッチ 自動ON化 ハーネス https://minkara.carview.co.jp/userid/390818/car/3624877/7976322/note.aspx
何シテル?   10/19 10:43
不定期ですが、更新していきたいと思います。 とにかく、タイヤの付いてある物が好きです。 自転車もそうですが、ミニカー登録してあるジャイロも所有しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
1617 181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ヨッシャ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:10:12
髭ユーロ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 07:53:25
 ランチ? 洗車? いや....Maintaining body weight!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 16:46:27

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初ミニバン、息子と一緒になってしまいました。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家内の車です。
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP1号機 (ホンダ ジャイロUP)
3輪バイクを改造。2004年4月からミニカーとして使用していましたが、2014年7月に盗 ...
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP2号機 (ホンダ ジャイロUP)
初代ミニカーが盗まれたので、2代目として購入しましたが、初代ミニカーが見つかったので2号 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation