• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげおやじ.のブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

悪い事が身体にまで…

この所、悪い事が次々に起きていましたが、とうとう身体にも影響が出てきました。



昨日の9時過ぎに、夕食を作っている時、思いっきり指を切ってしまった(T ^ T)

それも指先を、あわや削いでしまう位思いっきり!

娘が、じゃじゃ麺が食べたいとういので、キュウリの細切りを切り、余った所を犬に食べさせてまでは良かったけど、もう少し切ろうかと考え切り始めた時、違うキュウリの切れ端があることに気がついた。
当然包丁を動かしたまま...
ちょっとキュウリを押さえ返した後、視界に指が見えた!
その時はもう遅し、指を切る所をしっかり黙認していました。

直ぐに、近くにあった台拭きで圧迫し、娘から指の根元を髪結ぶゴムで圧迫してもらい、キレイなタオルで圧迫し直した。

こんな状況でも意外と冷静で、病院へ連れて行ってもらうため、まだ仕事をしていた家内に連絡をし、帰って車での間に救急病院を調べたり、ただ外科で指定されていた二病院は、極力(絶対)行きたくない病院なので、大学病院に形成外科があるので向かいました。

傷の状態をみて、自分でも外科よりも形成外科が良いと判断出来る位、傷が酷かった。
指先で五針も縫う位ですから...
それ度も一部、爪も少し切っており、その爪の台の所が縫えませんでした。
そこか経過をみながら考えることにします。

通常、指先の傷は出血が多いけれど、適切な処置だったんだろう、出血は酷くありませんでした。

また指先は、非常に痛みを感じる所だけど、人より痛みに強い自分は、然程でもなく、麻酔が切れてからも痛み止めは必要ありませんでした。

ただ今日の仕事で、手を使わなければならないので、その後がどうなるか...
でも大丈夫でしょう!

Posted at 2014/08/23 12:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

これが原因で...

先月28日から今月4日までの8日間の遠征と、7日から10日までの遠征で、太る原因になった物...

常磐道友部SAの黒醤油ラーメンダブル

20140729131552537.jpg
20140729131552577.jpg

柏駅東口 北海道ラーメンひろむの旭川醤油ラーメン

20140801200358759.jpg
20140802132035756.jpg

新小岩 一燈 濃厚魚介ラーメン

20140802132035799.jpg
20140802132035822.jpg

新小岩 黒碗 醤油ラーメン

20140805175026205.jpg
20140805175026513.jpg

八千代市 勝田台駅 店名不明 支那そば

20140805175026563.jpg
20140805175026585.jpg

宇都宮 中華園 家常麺(手打ち煮込みそば)

20140811161903844.jpg
20140811161903803.jpg

宇都宮 一品香 醤油ラーメン(ニラ 角煮チャーシュー トッピング)

20140810213828354.jpg
20140810213828529.jpg

それもほぼ大盛り...

これで太らない訳が無い!
Posted at 2014/08/11 16:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2014年08月06日 イイね!

どちらの取り付けが正解なんだろう?

今日は非情に暑い!

20140806125445371.jpg

この気温を見たら、出かけるのが嫌になるくらいです...


車に乗っていると、どんなフロアーマットを使っても、足の置いてある部分の痛みが激しく、段々見た目も悪くなっていく...

そこで今回購入したのは、フロアーマットフットレストという、足を奥部分をサポートする物。

20140806090455467.jpg

だけどこの取り付け方がイマイチ分からない。

フロアーマットとプレートをボルトで固定をするんですが、そのボルトの形状が中途半端すぎる。
ナットを上にするのか?ボルトの皿を上にするかの?どちらにしても中途半端な状態になります。

20140806090455361.jpg

表側は、どちらでも良さそうなんですが、裏から見るとどちらも中途半端で突起があり、車体のフロアーを傷めてしまいような気がしています。

20140806090455430.jpg

この辺りが、中華製なんでしょうね?国産だったら、もっと収まりが良いように作ると思うんですが...
今度ホームセンターへ行って、良さそうなボルトがあれば交換しようと考えています。

でもどちらの取り付けが正解なんだろう?
Posted at 2014/08/06 13:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月23日 イイね!

盗まれた?持って行かれた?いったい何処にあるんだ!

昨晩仙台から帰ってきたら、家の前にあるはずの大きな物体が見当たらない...
玄関を開けると、ナンバーとメモ紙が置いてあり、家内に確認すると帰ってきたときに玄関に挟まれていたと言う。

何がなくなったって?

IMAG0076.jpg

三輪バイクで、ミニカー登録をしています。

カギが掛けてあれば、ハンドルも車輪もボディーもロックされているし、ナンバーを外していったら転売も出来ない。
でも無くなたのは事実なので、警察を呼び手続きをしました。

ご丁寧に置いていったメモ紙も、指紋が残っているかもしれないと言うことで、鑑識に回すとか、近所にも聞き込みをしたりとか、時間が10時過ぎていたので近所には迷惑を掛けてしまいました。

DSC_0281.jpg

でももし盗難であれば、メモ紙は残さないだろうと言うことで近所を見てみたら、古い三輪バイクを置いてある家があり、朝確認をしたら回収業者に昨日依頼したとか...
と言うことは、業者が間違って持って行ったと言うことになります。

ところが何処の業者かも分からず、これから探すにも一苦労してしまいます。
でも本当に盗難や、嫌がらせの事件性が無かったことにホッとしていますが、人騒がせな非常に迷惑な話ですよね。

車両が無いことは事実で、警察にも報告したので探してくれるらしいけど、登録されていない個人の回収業者だったら、探しようが無くなってしまいますね。
Posted at 2014/07/23 10:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャイロUP | 日記
2014年07月18日 イイね!

誰か一緒に購入しないかな...

誰か一緒に購入しないかな...フロアマットフットレストを購入したいと考えていますが、オークションで購入しても2枚組で、運転席側しかいらないので、誰か一緒に購入してくれる人居ないかな...

それだと半分の金額で購入できるので、無駄がなくって良いと考えているんだけど、自分勝手かなやっぱり。
Posted at 2014/07/18 17:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ e-Pedalスイッチ 自動ON化 ハーネス https://minkara.carview.co.jp/userid/390818/car/3624877/7976322/note.aspx
何シテル?   10/19 10:43
不定期ですが、更新していきたいと思います。 とにかく、タイヤの付いてある物が好きです。 自転車もそうですが、ミニカー登録してあるジャイロも所有しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヨッシャ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:10:12
髭ユーロ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 07:53:25
 ランチ? 洗車? いや....Maintaining body weight!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 16:46:27

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初ミニバン、息子と一緒になってしまいました。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家内の車です。
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP1号機 (ホンダ ジャイロUP)
3輪バイクを改造。2004年4月からミニカーとして使用していましたが、2014年7月に盗 ...
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP2号機 (ホンダ ジャイロUP)
初代ミニカーが盗まれたので、2代目として購入しましたが、初代ミニカーが見つかったので2号 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation