• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげおやじ.のブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

googleがマルウェア?

アンドロイドのIMEは、google日本語入力を使用していますが、ウィルス対策ソフトのAVGが、
このアプリをマルウェアと認識してしまいました。

20140707075733615.jpg

今まで使用していて、ウィルスとして認識されたことがないのに、今回は何でだろう?
googleが故意に入れたのか?それとも対策ソフトのバブなのか?
動向を見守るしかないけれど、その間何を使用したら良いんだろう?
中国産のIMEにも、マルウェアが入っていたと以前報告があったし、何を信じたら良いんだろう?

先ほどから?マークばかり付いていますが当然ですよね!
googleが?と思ってしまいますよね。

兎に角、個人情報等の大事な物は、自分で守るしかないんですよね。
パスワードは記憶させない、必要以上の情報は入力しないなど...

でも無理だ!そんなことをしていたら、PCにしろアンドロイドにしろ、その便利さが失われてしまう...
本当に、どうすれば良いんだろうね?
Posted at 2014/07/07 10:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/スマホ | 日記
2014年07月04日 イイね!

ラーメン食い過ぎ!痩せるわけがない!!

自他共に(?)認めるラーメン好きで、と言うより麺類が好きなんですね、ここ2週間で食べたラーメンを一気に紹介!

DSC_0079.jpg

仙台東口にある「りゅうぞう」山形ラーメンとして出していますが、基本は赤湯ラーメンの「龍上海」風ラーメン。
山形市にある「有頂天」系のラーメンです。

DSC_0078.jpg

これも「りゅうぞう」の辛味噌ラーメンで、やはり「龍上海」風ラーメン。

最近本当に、「龍上海」を模したラーメンが増えていますが、その基本となる赤湯ラーメンは、
最後にラードと青のりがかけられています。
でも他の所のラーメンには、ラードが入っておりません...残念!

DSC_0074.jpg

山形市にある「うまうま」のとんこつラーメンで、博多のラーメンに比べたら豚臭さがなく、誰でも食べられるあじです。
麺を見ると太麺なので、博多風でないとお叱りを受けると思いますが、この店の楽しみ方として、初めに太麺豚骨を食べ、
その後替え玉で細麺を食べる。当然バリ方で(笑

DSC_0029.jpg

「優勝軒」の優勝ラーメンで、説明することもなく、殆どの人が知っていると思いますが、どちらかと言えば家系だけど、
それだったらわざわざ行くことも無いと思いました。ただ近所だったし、時間が無かったので行ってみましたが...

DSC_0252.jpg

山形市にある「吉野屋」のラーメンですが、昔ながらの中華そばです。
山形にいて、ラーメン好きと言っていながら、山形ラーメン四天王と言われる店があると全然知りませんでした。
そのうちの一件で、今まで行っていたのに知らなかったって、実はラーメン好きと行っているけどもぐり?(笑
もちもちとした麺が美味しく、落ち着く味のラーメンです。

fc2blog_2014062918213247e.jpg

天童が本店?の「俺の中華」にも行ったので、6杯食べている?一日置き食べているんですね...
その間は蕎麦を食べているので、ほぼ毎日麺を食べています。
何時も、直ぐにタイムラインにアップしていましたが、家内に怒られるので、最近は殆ど載せていません。

これではやせようと思っても痩せるわけがありません!スープも全部飲んでしまうしね(反省
Posted at 2014/07/04 12:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2014年07月02日 イイね!

表彰されました。

先日、何故か表彰されました。

表彰されるためにやっているわけでないので、表彰されるなんて聞いたとき、
何で?と思ってしまいましたが、何はともあれ嬉しい物ですよね!

DSC_0250.jpg

今年度は、五名が表彰されましたが、表彰理由が...

hyousou_01.jpg

33年というと、かなり年配者のようですよね...
実際それに近くなっているか!

今回スキーで表彰されましたが、2年前はバスケでの表彰もありました。
どちらも違う市での表彰で、スキーは自分の地元で、バスケは活動拠点になっている今住んでいるところ。

本当に、こんな自分でも表彰されるって、ありがたいだけですね。
Posted at 2014/07/02 10:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2014年07月01日 イイね!

完全に衝動買い!使えるのかな?

完全に衝動買いです。

今迄の家の環境では、絶対使えない物なので、気に留めていないし、欲しいとすら思ったことが無い。

所が先日、シーリングを買いに電気店へ行ったら、でも販売をしていました。

そこで、ふと思った事が...
今度リフォームした部屋は、継ぎ目が無いフローリングのそこそこ広い部屋になった。
そうすれば、今度は使えるかもしれない?!

それは...

う~ルンバ!!



犬を飼っているので、毎朝の掃除機掛けやモップ掛けが大変で、使えると良いのにと思った時期がありました。
それが今回使えるようになったんです!多分...

多分とは、荷物を置いていなければ広い部屋も、荷物を置いてしまったら狭くなって、ルンバが動けるスペースがなかったりして...

様子をみて買えばよかったけど、丁度メーカーの人が来ていて、結構安く買うことが出来たので、思いっきり買ってみました。

使えなかった時は、その時どうすれば良いか考える事にしよう。
Posted at 2014/07/01 10:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月30日 イイね!

40年前の鉄骨、錆ひとつありません!

今回予定外の、天井のリフォームで、工期が今週いっぱいだったのが、
来週末まで掛かってしまうようです...

天井を剥がして、鉄骨を見て安心しました。
40年前に建てたのに、錆ひとつありません!と言うより、錆があっては困るんですけどね。

DSC_0081.jpg

この家は3階建てで、1階と2階は鉄筋コンクリートで、3階が木造と変わった建物です。
でもリフォームするには、自由がきいて助かるし、それよりも建物自体がしっかりしているので大助かりです。
本当にまだまだ住まなければならないからね。

そして今日、天井部分に梁を入れ、断熱材を入れていきました。

DSC_0084.jpg

段々出来上がってくるところを見ていると、本当に楽しくなってきますね(^o^)

それよりも、天井にも自分で漆喰を塗る予定でしたが、大工さんもそれは大変だと言っているし、
クロスか化粧板を張る方向で考えて行こうと思います。

これでまた費用が加算されますね...(^_^;)

多分明日で天井が終わる予定で、後は一部壁を作り、床を張り、サッシを入れ替えて完了です。
どんな風に出来上がるか、本当に楽しみです(^_^)v
Posted at 2014/06/30 20:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ e-Pedalスイッチ 自動ON化 ハーネス https://minkara.carview.co.jp/userid/390818/car/3624877/7976322/note.aspx
何シテル?   10/19 10:43
不定期ですが、更新していきたいと思います。 とにかく、タイヤの付いてある物が好きです。 自転車もそうですが、ミニカー登録してあるジャイロも所有しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヨッシャ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:10:12
髭ユーロ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 07:53:25
 ランチ? 洗車? いや....Maintaining body weight!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 16:46:27

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初ミニバン、息子と一緒になってしまいました。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家内の車です。
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP1号機 (ホンダ ジャイロUP)
3輪バイクを改造。2004年4月からミニカーとして使用していましたが、2014年7月に盗 ...
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP2号機 (ホンダ ジャイロUP)
初代ミニカーが盗まれたので、2代目として購入しましたが、初代ミニカーが見つかったので2号 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation