• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげおやじ.のブログ一覧

2016年04月07日 イイね!

どこが悪いんだろう?

昨年の終わり頃から、エンジンの吹けが時々悪くなり、走っていて急に出力がなくなってきていた。

多分原因は、電気系統かな?と思い、プラグに繋がっているイグニッションを交換しみたけど、それでも吹けない...

20160325_160003.jpg

電気を安定して送る、レギュレーターかな?と思い交換することに。

20160325_154954.jpg

蓋を開けてみたら、社外品が付いていたんですね...

そして新しい物を取り付け、エンジンを掛けてみたら良い感じだったけれど、暫く走ってみたらまた吹けが悪くなってきた...

20160325_155143.jpg

もう一度イグニッションを、元の物と交換してもやはり同じ状況。

後はどうすれば良いんだろう?

キャブレターは、昨年このジャイロが見つかったときにクリーニングしているし、プラグも新しい物に交換はしてあるし...
何が悪いんだ?

自分の中ではもう解決できなくなっている、誰か助けてくれ~!
Posted at 2016/04/07 15:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャイロUP | 日記
2016年02月27日 イイね!

安全を第一に考えているはずなのに...

前回の続き、2月13日の記事です。


先週、車のウォッシャー液が漏れた事を書きましたが、水曜日に無事直って戻ってきました!

無事治って...

原因は、ヘッドライトをクリーニングするホースが外れていた事で、タンクが悪かったわけではなかったようです、
そして、冬用のウォッシャー液を入れてくれたようですが、今日仙台へ向かう途中ウォッシャー液を出したら出ない...(涙)

何時もそうなんだけど、冬場はホースが凍るのか出なくなることが多く、前の車が泥をはねても、それを綺麗にすることができず視界が悪くなる。
安全を第一に考える車メーカーなのに、凄く単純な装置をちゃんと作れないのかな?

仙台へ着き、駐車場で確認したら、ちょっとだけ出ましたが一体走り始めてから何時間?何キロ?走っていると思う?
な~んの役にも立たない!

*動画があったけど、ここでは載せられなかった。

ここまで61km、時間は1時間18分、気温が7.5度なんだけど...

ホースも完全に露出しており、ノズルは噴霧するように出来ている。

20160213_093636.jpg

20160213_093556.jpg



これでは凍っても仕方がないですよね!何か対策があるんだろうか?
Posted at 2016/02/27 11:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月25日 イイね!

ウォッシャー液の不具合

このところ、みんカラにブログを載せていなかったので、順を追って最近車に起きたことを報告していきます。

先ず2月4日の記事を...


最近、自分の身の回りで、あまり良いことが起こっていない...

まず今日起きたこと!
最近車のウォッシャー液の出が悪く、寒くなると以前も液が凍って出なくなっていたことがあった。
今週の火曜日にも、仙台の帰りに液の出が悪く、また凍ってきたのかと思い液を入れ直す事にし、残りも少なさそうだったので液を出し切り空の状態にした。

そして今朝、仙台へ出かける前に適切な入れ方をし、液を出してみるも出てこない...
気温も低かったせいもあり、ホース内に残った液が凍っているのかと思い、そのまま仙台へ向かってきましたが、途中出してみても液が出てこなく、入れたウォッシャー液も悪かったのかな?と思っていた。

仙台へ着き、だいぶ気温も上がってきたし、駐車場に入りウォッシャー液を出してみても出てこない...
諦め車から降りたら、出てこない理由が分かった!



今までもそうだったのか、駐車場へ入り試した時になったのかはわかりませんが、見事に液が漏れている。
これでは出てくるわけがありませんね!



明日から遠征で車は使わないけれど、帰り必要になったときどうするんだろうね...
そして日曜日に、たまたま別件で修理を出す予定だったので、その時に直してもらうことにします。

でもこんな不運は、今起きている中でも大したことがないと思うけれど、続いてしまうとなんとなく精神的なダメージを感じますね。
Posted at 2016/02/25 11:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月22日 イイね!

タイヤを交換して、ホイールに傷が...

先日、冬タイヤを購入して履き替えてきました。

DSC_0006_20151113144926567.jpg

準備さえしておけば、何時県境で雪が降っても安心して通ることが出来ます。

そして店もまだ混でも居ないので順調に作業が進み、あっという間に交換作業が終わりました。

DSC_0007.jpg

そして担当者から驚くような知らせが...

「ホイールに傷を付けてしまいました。」と言われ、多少の傷であれば何れ付いてしまうんだし、良いと思っていたけれど、見て非常にビックリした!

DSC_0008_2015111314492827b.jpg

10本あるスポークの半分、5本に傷が付いているし、それも結構深い傷が...

DSC_0009.jpg

タイヤをはめるときに傷を付けたらしいけれど、来春夏タイヤに交換する際、修理に出すと言うことでした。
でも見た瞬間、ショックで怒る気にもなれず、「済みませんでした。」と言われても、返事も出来ませんでした...(涙)

何かこの状態で一冬(4月末まで)通すのは、何か恥ずかしい気がするな。
Posted at 2015/11/22 18:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月04日 イイね!

榎本牧場に行って来た!

2日月曜日に、4年前荒川ロックゲートからサイクリングロードを上り、初めて来た榎本牧場に、まさか車で来るとは思いもよらなかった...



今日は久々に、娘の所に来ていますが、娘の仕事が終わるまでの時間潰しで、職場からすぐ近くだったので寄っています。

本当は、自転車で来たかたけど、娘が近くにいるので、来年は自転車をもって来て、河口に向かって走りに行こう。
Posted at 2015/11/04 19:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ e-Pedalスイッチ 自動ON化 ハーネス https://minkara.carview.co.jp/userid/390818/car/3624877/7976322/note.aspx
何シテル?   10/19 10:43
不定期ですが、更新していきたいと思います。 とにかく、タイヤの付いてある物が好きです。 自転車もそうですが、ミニカー登録してあるジャイロも所有しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨッシャ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:10:12
髭ユーロ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 07:53:25
 ランチ? 洗車? いや....Maintaining body weight!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 16:46:27

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
初ミニバン、息子と一緒になってしまいました。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家内の車です。
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP1号機 (ホンダ ジャイロUP)
3輪バイクを改造。2004年4月からミニカーとして使用していましたが、2014年7月に盗 ...
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP2号機 (ホンダ ジャイロUP)
初代ミニカーが盗まれたので、2代目として購入しましたが、初代ミニカーが見つかったので2号 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation