• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月23日

昨日の帰りは・・・

昨日の帰りは・・・ 今週、カンの会社?の方は、忙しく、助っ人を呼ぶこととなりました。夏に向けての対策です。予定では一週間ほど手伝ってもらう予定です。

その間、彼は我が家に宿泊することになるのですが、ここ数日帰りが別々となりました。我が家には駐車場が一台分しかなく そのために早く帰った方が後のものを迎えに来ることに。

 しかし一昨日は、我々夫婦は別行動だったため我々は深夜に帰宅となりました。一旦神さんを家に降ろし、カンは会社に車を置きに。当然帰りは 積んでいった自転車で帰りました。

次ぐ日も別行動。この日、彼は「飲む」日だったため、また自転車を積もうとしたら、昨日タイヤに空気を入れておいたのに、もう抜けていました。


久々だから、もうタイヤはだめなんだろうな~~。


そう思いながら、しこしこ。 後輪は昨日と同じように、カチカチに。




ついで、前輪。


しこしこ

しこしこ。

空気入れの挟む部分をはずしたら。



ぷしゅーーー~~~~~~~。




あ、しまった。 バルブが緩んでたんだ。

閉めなおし。

また。
しこしこ。しこしこ。


そしたら、また。

ぷしゅ~~~~。


バルブを抜いたら、ゴムの部分が、ほぼなくなっていました。


で、代わりの部品を探したら、近いものがあり、(アルミサッシの網戸用のゴム)それを代わりに取り付けたら下のですが、


あまりうまくゆかず・・・。





ふと、自転車の隣の棚を見れば、




ローラーブレードが。





あ、これで、帰ってくればいいじゃん。


で、それをサンバー号に積んで、会社へ。

(夜の11時ごろ)


会社の駐車場にサンバー号をとめ、ローラーブレードを履き・・・。


ふと、思ったのですが、ここ3ヶ月ぐらいブランクが・・・。

(去年の夏、神さんに『これで、昼休み滑って痩せるから』って説得して中ぐらいのグレードのモノをかってもらったもの。この春くらいまで、昼休みに30分ほど店の前の道路で、やってはいた。

しかし、最近は、忘れてました。←もちろん、やせてない。)






ま、カンは楽観的な人なので、ま、心配ないさ~~。

の、乗りで、さ~、さ~。

ちなみに店から自宅まで3km程度。


第一の難関。

店は少し高台なので、いきなり坂なのです。

最短コースだと坂がきつすぎてブレーキが間に合わない(車が来たりしたら怖いので)ので、遠回りだけど坂のゆるい方で。


これは、何とかクリア。


ちなみにどう帰っても 土呂駅の近所を通らねばなりません。

いいおっさんが、(腹が出ているので)こんな深夜にローラブレードかよ~って思われるのも嫌だったので、駅周辺は迂回。

第2の難関。線路を渡るのも怖かったのでどうしようかと・・・。

しかし、11時過ぎとはいえ、さすが土呂
。デブのカンのローラーブレード姿、会社帰りのサラリーマンにずいぶん見られてしまいました。



しかし、そのために産業道路の陸橋を渡ることに。


登るのは問題ないのですが、下りが・・・・。

最大の難関。

基本的にスラロームでブレーキをかけるのですが、歩道の幅がないので「は」の字で速度を落としながら・・・。

下りが長すぎて、足が疲れた。


その後は車の通りの少ない路地を選んで帰ってきました。

蒸し暑い夜に、蒸し暑くなることして帰りました。

運動&デブ防止。 


でも今日は一緒に帰っちゃいました。
 

ちょっとブレードで帰るのには無理がありました。
ブログ一覧 | ローラーブレード | 日記
Posted at 2008/07/24 23:35:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

御礼参り
ヒロシ改さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2008年7月24日 23:51
こんばんは、あそこの陸橋を、、kan000さん凄い。
下りの歩道でスラローム?凄い!仕事で疲れている足廻りで、、
さすが、あらゆる事が職人さんという事なんでしょうか?
経験値が、安全を、択び、、今日は、、無時帰宅 お疲れさまでした。

コメントへの返答
2008年7月25日 19:28
こんばんは。 「なに」が、すごいもんですか!!。(笑う。←イカン、イカン。)
狭いのでスラロームは出来ませんでした。
ちょうど真ん中あたりで自転車の人と(男性)すれ違うために、待ったのですが、すれ違うときに、目も合わないし、挨拶もナシでした。
ま、カンだったらかかわりたくないかも。
ちょっと安易過ぎました。以後、気をつけます。

今度はスケボーにします。(笑う)
2008年7月25日 7:46
大のおとなが一般道でローラーブレード・・・
( ̄□ ̄;)!!さすが東京・・(違) しかも東京じゃないし(爆)

すごいですねえ。3kmかぁ、微妙な距離ですねぇ。ボクだったら歩くか、車中泊ですね。
コメントへの返答
2008年7月25日 19:34
こんばんは。

サイタマヲ、ばがに、すんでねぇ~~。(ちょっとなまった感じで)

JR東北線大宮駅の次の駅なのですが、11時でもかなりの帰宅者の多さにちょっとびっくり。超~はずかしかったすっ。

でぶで、歩くのは、ちょっと。(何度か歩いていますが) 

「車中泊」なら、社中泊しますよ!!
だって起きた時、恥ずかしすぎるし、暑くてとても寝られません。

産業道路の歩道以外は、ほとんど路地で帰りました。

我が家の駐車場が砂利道なので、そこでこけそうになりました。
一応、他は大丈夫でしたよ。
2008年7月25日 7:47
暑いのにお疲れ様でした^^
風呂上りのビールがうまかったのでは?

毎日これやったらダイエットにいいかもですね♪

でも夜中に中年のおっちゃん(失礼)がローラーブレード・・・通報される恐れがあるかも(汗)
コメントへの返答
2008年7月25日 19:44
こんばんは。

ビールはとてもおいしかったです。350×3でした。サンバーのほうが燃費はよかったようです。

買った時には、神さんにも「これで通勤したら。」ともいわれましたが・・・。 アイススケートと違って急ブレーキが掛けられないのです。

珍しくて大宮公園で深夜よく滑っていたのですが、最近は・・・。

その後、昼休み用に積んだままです。

痩せてれば、きっと「若いニーちゃん(暗いから)、しょうがねーなー。」って感じなのでしょうけど・・・。

ま、一回ぐらい通報されて捕まれば、次ぎは大丈夫でしょう??(笑う)

陸橋と踏み切りがなければ、夜なら怖くないのですが・・・。
公園内だけにしておきます。
2008年7月25日 9:58
ありきたりなコメントになりますが・・深夜のローラー部零度男・・凄い経験をしましたね~(^^;次回は是非私の持っているデストロイヤーの覆面をお貸しします。これでカンちゃんとはばれずに済みますが、職務質問は避けられないかも・・・


都市伝説になってユーチューブに投稿されていないことを祈ります(T▽T)

なに、私だってお店のトイレでデスラー砲発射中にドア開けられるは、旅館のロビーで帯が取れてしまったり恥ずかしい事はやっとりますので・・・恥はかき捨てってね・・・・
コメントへの返答
2008年7月25日 19:50
こんばんは。

なんだか、みなさん、ひどいなぁ~~。

最近、若い頃みたいにこけるのが怖いんですよ。 怪我したら、どうしようって。 

もちろん、怪我が痛いとか、ではなく 「いい年して云々」の方が怖いので。

そうですね、土呂駅の前を通って交番の近くを通過していれば、今回のブログは、もっと面白かったのですね。


しまった。ちょっとはずしちゃいました。(笑う)

カン的には、今回のは、『恥』ではなかったのですが・・・。

最近、暑さで 少し?いかれたかも??
2008年7月26日 21:05
サンバーに乗っているkan000さんを目撃したいけど、ローラーブレードに乗って颯爽と移動するkan000さんも見てみたいな~(^^)ニコ

ローラーブレードって乗りこなすの大変ですか?
コメントへの返答
2008年7月27日 0:57
こんばんは。

ありがとうございます。

サンバーはそれなりに、乗りこなしているとは思いますが、正直なところ、ローラーブレードの方は たいしたことは ありません。

カンは、昔 アイスホッケーをやっていたもので、アイススケートなら 初心者を教えるくらいなら出来ます。
しかし、ブレードの方は急ブレーキが出来ません。(片足で滑りながらもう片方を斜め後方で滑らせる形での減速は出来ますが)

急に止まる必要がなければ、問題はないのですが、公道の場合、早くすべることは出来ても、止まれないので、ゆっくりしか滑れません。

初めてブレードに乗るには防具(ひざ、ひじ、腰、こて、ヘルメット)が必要かと・・・。

毎日1時間ぐらいを1ヶ月続ければきっとそこそこ乗れるようにはなると思います。
アイススケートの経験があれば、止まることを除いてほとんど同じです。(氷の上だと、刃を横にして急ブレーキが掛けられます。しかしアスファルトは、滑り方がまちまちなので出来まないようです。)

しかしながら、こけるとアスファルトの上は氷とは違い、かなり痛いのでは?
はじめの半月は防具も買ったので毎回つけていましたが、装着が面倒なので最近は全くつけていません。もちろん、帰るときも、一緒に防具もセットになっているので持ってはいましたが、やはり取り付けず、ブレードを履いただけで帰りました。

カンの場合、一応、痩せる目的で買ったのですが・・・。

プロフィール

「@kan000 遅くなりました。ありがとうございます!そうだったんですね。御殿場から大雨で、うっかりしてしまいました。今夜は甲賀の里でお泊まりです。御老体なので、いたわりながら、ここまで来ました。」
何シテル?   09/21 23:44
さいたま市で植物関係の仕事をしています。趣味はパソコンかな?洗車は、ストレス発散と太りを遅らせるために。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZE0系の方,乗り替えにおススメです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 19:06:09
オドメーターの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 19:28:00
燃費記録 2022/06/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 19:58:56
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 大ちゃん号 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
カン的には、ツードアか、多くてもスリードアが、よかったのですが、神さんには、勝てませんで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初期型のセブンです。
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
自分の車として、はじめての新車でした。
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
ディーゼル、ノンターボ。初めて乗ったディーゼル車。とにかく遅かった。扇大橋で大宮に戻ると ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation