• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan000のブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

バキューム計つけました。

バキューム計つけました。先日頼んでおいたバキュームメーター 届きました。タコメーターの時に、回転パルスをメーターの後ろのところにもぐって カンのデブの体がよじれる思い・・・。 今回もまた サンバーの下にもぐって やせる思い。(でも、効果なし) バキュームホースは助手席下のバッテリーカバーのような蓋のちょい後ろで中央よりのところにゴムの蓋みたいなのがあったので それをはずして引き込みました。しかし、座席からインパネの下まではホースを短くするため床の上丸出しとなってしまいました。今回は配線目立たぬようにヒーターの上にドリルで穴開けて通しました。メータの<屋根>の部分は前のタウンエースのハイマウントブレーキランプのカバーです。(色と形が使えそうだったので) ネットで探していましたがちょうどいいのがないので。皆さんがたこつける場所に最初に電圧計つけたので、それは、そのまま。 困ったことに最初につけた電圧計がオートゲージ製だったので それに合わせる形となりました。一宇全部新品なのですが、耐久性はどうなのだろうかと最近になって考えるようになりました。金額は安いのだから仕様がない。けど、もう車の下にもぐりこんでホースを通すのはいやだ!! まだ車高は落としてないからなんとか (カンの)ハラをこすらなかったけど、狭いところでの作業は大変でした。最初に助手席下の穴からホースを下げて、エンジンルームへは スペアタイヤをはずしてちょっと太目の針金をエンジンプロテクターのような?物とボディーの間から通してホースのルートを確保しました。(その針金の先にホースをはさんでボディー下からエンジンルームに引き込みました。
もしこれが壊れたら今度は電子式にします。なんとなく勢いでメーターを増やしてきたけど 1つつけるたびに苦労があるので 取り付け後 車乗ったときにはもう、感動物で・・・。 で、病み付きになってます。困ったもんだ。もうやらん!! っていうか、神さんに今月は「もうだめ」って言われました。
Posted at 2008/05/19 00:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バキューム計 | 日記

プロフィール

「@kan000 遅くなりました。ありがとうございます!そうだったんですね。御殿場から大雨で、うっかりしてしまいました。今夜は甲賀の里でお泊まりです。御老体なので、いたわりながら、ここまで来ました。」
何シテル?   09/21 23:44
さいたま市で植物関係の仕事をしています。趣味はパソコンかな?洗車は、ストレス発散と太りを遅らせるために。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZE0系の方,乗り替えにおススメです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 19:06:09
オドメーターの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 19:28:00
燃費記録 2022/06/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 19:58:56
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 大ちゃん号 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
カン的には、ツードアか、多くてもスリードアが、よかったのですが、神さんには、勝てませんで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初期型のセブンです。
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
自分の車として、はじめての新車でした。
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
ディーゼル、ノンターボ。初めて乗ったディーゼル車。とにかく遅かった。扇大橋で大宮に戻ると ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation