• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfi-staのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

診断リベンジ!

先日のやっぱりダメだったのね!から、診断機への興味が湧き実践することにしました。


ネットで確認すると、ノートパソコンで通信出来るらしい。
そして、エラーキャンセルまで出来るらしいとのことでしたので、


まずはOBDへ接続可能なUSB変換コードをヤフオクでポチっと、
配線の加工があるので、スライドスイッチもポチっと、

届くまでのあいだで診断ツールを調べました。
ヒットしたのは、

FiatECUscan!

DnEcuDiag!

この2つでした。

それぞれをインストール(無償デモ版)。


後の部品が入り次第加工に着手しました。
1つの変換コードですべてを網羅したいので、加工が必要なんです。

まずは、7番の配線をカットします。
同時接続をしないために。




今回はスライド式スイッチをつけますので
3番(車両側)に加工(灰色)。エアバッグのECU接続のため。
1番と7番(車両側)をバイパス(赤色)
7番(基盤側)を延長(黄色)




スイッチを加工して加工は終了。
(手作り感満載です)




ここ3年ほど点きっぱなしのエアバッグ警告灯!



わざわざ消すのにお金がかかるのもいやなので放置していましたが
今回 消えました。無償版ですが・・・




ひさびさのノー警告!スッキリです。

Posted at 2012/04/29 00:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2012年04月18日 イイね!

やっぱりダメなのね~!

蛇さんの水温が怪しいこのごろ、原因を探るべくインターネットで猛勉強。

すると

「そういえば診断コネクターから、データ取ればいいじゃん!
むかしブリッツとかアペックスにあったな・・・HKSはCANPだったような記憶が(10年前)」

ネットでサクサク調べるとBluetooth対応のスキャンツールがありました。
それからスマホのアプリでデータが確認できるとか!

しかし一般にアルファ156で広まっていないってことは・・・
たしか・・・診断機(エグザミナー)も特殊だったような・・・


そんなに大きな出費ではないので 人柱感覚 で 購入!


通信まではしますが・・・


やっぱりダメだったのね・・・!
これで終わりではありません!もちろんゴルフでも試しました!

こちらはしっかりと通信してデータ読めます!!
回転数、車速、水温など細かく見れます。

正直、アルファの水温計で騒いでますが、ゴルフもなかなかなものです。

水温計は90度でビタッと安定していますが、先日のドライブでは峠道でデータ上は120度超え!
ファンは回りっぱなしでしたが、正確なデータ見てると気が気ではありません。

アルファも見れればいいのに・・・(156はフェィズ2以降は対応してるみたいです)

Posted at 2012/04/18 01:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記
2012年04月09日 イイね!

一難去ってまた一難・・・

今日は、日曜日!
最近何かと忙しくて車にはまったく手を付けられないでいました。

今日やっと重い腰をあげて、いつでも乗れる車?にしました。


それは、


またまた、ヘッドライト交換です。
この前付け替えたASSO製のブラックフェイスの光軸があまりにも手前過ぎて、
夜はまったく役立たずでした。
歩道の歩行者もまったく見えず アブナイ、アブナイ!


光軸で悩んだので、今回はプロジェクターでいこうと、ヤフオクを漁り

アウディ風なプロジェクターをポチッと!
おまけに70WのHIDもポチッと!

お昼を食べちょっとゆっくりしてから作業に取り掛かりました。
またマンションの駐車場で黙々と作業を・・・必ず誰かが話しかけてきます。
今回はバンパーを完全には外さず作業をしました。

手は挟まったり、インナーとの格闘で傷だらけですが、
約2時間ほどで作業完了!

ポジションランプがちょっとはずかしいです。
夜、光軸調整で走りましたが、6000Kなのにちょっと青い?
光軸はばっちりです!これで夜も動かせるようになりました。

ライトはよくなったのですが、以前からクーラント臭がしていましたが水温に異常が・・・
100度を越してしまいます。コンプレッサーを作動させるとあ70~95度前後ですが
原因は???


サーモスタット?水温センサー?ウォーターポンプ?ラジエター?ラジエターファン?リレー?漏れ?
頭の中を渦巻いています。

どうも(コンプレッサーOFF)まったく電動ファンが回っていないような?
どうやって、確かめたほうがいいのかな?



いまさらですが・・・スポイラーまでつけちゃいました。
Posted at 2012/04/09 02:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2012年03月08日 イイね!

結構イイネ!

先日、二日市まで嫁をクリニックへ連れて行ったのですが、
いつもは、あまりエコ運転していないのですが、たまたま
時間にだいぶ余裕があったので下道でまったりドライブ!

今回はゴルフで柳川~二日市まで片道41km!約1時間をかけて、
メーターの瞬間燃費計をたよりにエコ運転しました。


なんと 燃費は 下道なのに  14km/L !!!
ワゴンで重いはずなのに・・・

自足約55km アクセル開度60% 回転数1700付近をキープ!


はじめのうちはどうでもよかったのですが、平均燃費計が上がっていくごとに
はまってエコ運転になってました。

蛇さんの2倍の燃費!蛇さんでエコ運転したら どのくらいいくのだろう?
Posted at 2012/03/08 00:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記
2012年01月09日 イイね!

今日はゴルちゃんをきれいに!

昨日の蛇さんにつづき今日はゴルさんをコーティングです。

またまた3時間ほどかけて、コーティング!

きれいになりました!(シルバーって艶が感じられないな~)


昨日と今日でクタクタです。
夜は家族で玉名温泉へ行き、疲れが吹っ飛びました!

途中コンビニに寄ったときに、ボンネットにきれいに看板が反射していたので、かけた甲斐がありました。

Posted at 2012/01/09 01:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記

プロフィール

「セカンドカーとしては最高 http://cvw.jp/b/390861/48480991/
何シテル?   06/11 20:26
好きな車に乗れるように、毎日 試行錯誤しています。 メタボを通り越したオッサンです! 何もわからないので よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sato1aki2さんのマツダ フレアクロスオーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:12:46
ブレーキランプ配線入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:20:38
TANABE Medalion g-FORDAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 00:37:11

愛車一覧

ホンダ リトルカブ リトル (ホンダ リトルカブ)
何にも考えずに買ったスーパーカブ50FIスタンダードからのステップアップ? 4速欲しい〜 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンを買ってしまった・・・ 少しづつ変わっていってる笑
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
衝動買いかな
ダイハツ タント ダイハツ タント
知り合いから購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation