• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfi-staのブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

車って外見?中身?

車って外見?中身?今日は自分が最近こうしようと(車のことですけどね)思っていることを書こう!

以前から獅子号のメンテナンスでブレーキをほったらかしにしてきました。
最近はブレーキ警告灯がはっきりと点灯するようになり嫁も不安だと言ってきました。

今回はローターは無視してPADのみ交換しようと思うにですが、
獅子号 足まわりに不安要素をかかえているのでロアアームとブッシュ類そして
ショックアブソーバーをリフレッシュしなければと思い始めていました。

ブレーキは大切なので今回は即しようと思うのですが、足回り関係はう~んどうしたものか?

肝心のブレーキPADは純正でもいいですので、ディーラーか通販かヤフオクか?
迷っていました。獅子号306はブレーキの種類が5種類ほどあり、車体番号では
解読不可能!
なんとかこれだろうと思われるものをヤフオクで落札(商品を装着するまで適合がわかりませんが)
ディーラーの1/5、通販の1/2の価格でヤフオクでしたが心配です。
まぁ装着してから考えましょう。

ここでタイトルなのですが、蛇号のエンブレムが色はげしてしまいました。
エンブレム自体、安全や性能にはまったく関係のないものですが、
いかんせんモチベーション的な部分で絡んでくるのです。金銭的にはそう痛くないし!
獅子号の足回りは直 性能ですが高価ですし、いますぐとは・・・
ブレーキは安全のためなので即でしょう!

エンブレムや少しのヘコミってどうなんでしょう?
お金があればすべてやるのでしょうが・・・
Posted at 2009/06/06 00:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

医大・・・

今日は嫁の検診でした。

ただ患者さんが多い多い!ちょっとした病気ではないのだろう!
若い人からお年寄りまで、さまざまな病気と闘っているのだ。

みんなそれぞれに悩みがあり、病気もあるそしてそのためにこの病院がある
忙しく走り回る看護師さんたちは仕事とはいえ使命感と義務感をうまくバランスさせて
患者さんのために一生懸命になっている。
患者さんもいろんな苦痛を克服しようと頑張っている。

嫁のSLEは治るのだろうか?もう10年ちかく闘っている。
自分はそばにいてやるしかできない!
心が折れそうなとき なにかして笑わすことぐらい・・・

医大でたくさんの患者さんを見ると考えさせられる。

診察室から出てくる患者さん 笑顔の人、不安げな人、泣いている人、
ここはさまざまな思いが渦巻いているところだろう!
Posted at 2009/06/05 03:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記
2009年06月03日 イイね!

家族愛!

今日は家族愛です!

たまたまいいお話を聞いてめずらしく感動してしまいました。


どういう話かといいますと

保険です!



家族を愛してるというだけはたやすく言えますよね!
ただ想っているだけじゃちゃんと考えているのかよく分かりませんよね。

いままで保険の話は敬遠していましたが もう入ってるし! 必要無い!とも思っていました。
ただ 生きているうちはやさしい言葉や何か行動でもいつでもしてやれますが
死んでいなくなったら、家族には何もしてやれません。
生きているうちは(治る病気しても)なんとかお金をつくることはできるけど
死んでしまっては何もうみだせない。そこで保険(死亡保険)に加入して
家族にさいごにしてやれることとしているのですが、
自分の医療保障ばかりにお金をかけて(病気になる確率は結構低いし2週間以上入院するような重度はまた低い)
あまり死亡保障には目をむけていないことがあります。

今、死亡して2000万円入ったこととして4,5年で家族の生活費として使い果たすでしょう。
そう考えると若いうちは医療より死亡保障を重視してみたほうが万が一に備えることができるのではないのかと思って初めて自分の保険を考えてみました。

案の定 医療重視!でした保険ってけっこう深い!


家族に最後にしてあげること・・・  保険ってそうなのかな~!
Posted at 2009/06/04 00:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記
2009年06月02日 イイね!

就職難・・・

自分 失業者です!

まったく車のこととは関係ない話ですが、かんじたままに・・・

いきなりこんな出だしですが、今日は職業安定所に行ってきたので
こういう書き出しになったのですが、いまさらながら就職難なんですって!

有効求人倍率も0.4ぐらいだとか、2人に1人しか求人がないということになりますが、
さらに採用となるとまた絞られてくるので就職難なんですね~!

今日は説明会に行ってきましたが、5月の同じ週に登録したがこんなにいるなんて
自己都合、会社都合などいろいろでしょうが雇用保険もたかがしれているので
やっぱり就職するしかないでしょう。生活のため。

周りを見渡すとまだ自分は若いほうで結構お歳なかたが多かったです。
再就職先を決めて離職するひとは少ないみたいで再就職する暇なくここへ
来ているのがすごくわかりました。

ただ他人事のようにポカンとまわりを観察している自分がいて、
駐車している車の屋根がけっこう塗装が剥げている車が多くちゃんと塗ればいいのにとか、
そんなラフすぎるだろうその恰好などと心でつっこんでいる自分がおかしかったです。

ここにいる人ちゃんと就職できるのかな~?とこの就職難をきりぬけてみんな就職できたらいいなと自分のことを棚に上げておせっかいやいていました。

自分は何をしたいのかな~と考えると、

やっぱり何か人の役に立つ仕事がしたいな~!と思います。


おまえは失業者だろうと突っ込みたくなるような日記になってしまいましたね。

じゃまた!
Posted at 2009/06/02 22:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記
2009年06月01日 イイね!

我が家の車事情・・・

我が家の車事情・・・ごぶさたです!

最近日記の更新をさぼっているalfi-staです!

出雲大社の詳細UPや、鹿屋の航空ショーUPなどネタはあるのですが、
さすがに プー なので(時間には余裕たっぷりですが)意欲がわかず・・・

ここ2週間はおとなしくしています。


マイミクさんが買い替えをされたのですが(楽しそう)我が家の車事情をふりかえり
さすがにこの体制はキツイのかなと・・・

いきなりこんな話なのですが、
最近、獅子号に乗らなくなっていました。動くんですが・・・
後ろをぶつけられて少々 気持ちが離れていたのです。
幌もボロボロだし~、足周りもこころもとなくなってきたし~、
リフレッシュにも 結構かかるんだろうな~と思うと う~ん
蛇号も古臭さがでてきたように感じ始め・・・
無収入だし貯金0円だし、新車購入も買い替えも手放すのも、
どれもできないし・・・

どうしようもできないので貧乏リフレッシュで獅子号を復活させることだけ、
考えよう!考えるのはタダだし。
昨日久々に獅子号でホタルを上陽まで見に行ってきました!
秘密の場所で3~400匹ほどいました。オープンっていいな!
幌がきれいならもっと良かったな!



現状は、
alfaromeo  156
peugeot   306
suzuki    ALTO

結構 維持費って・・・ たんなる愚痴です!ゴメンナサイ!
Posted at 2009/06/02 01:48:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記

プロフィール

「セカンドカーとしては最高 http://cvw.jp/b/390861/48480991/
何シテル?   06/11 20:26
好きな車に乗れるように、毎日 試行錯誤しています。 メタボを通り越したオッサンです! 何もわからないので よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

sato1aki2さんのマツダ フレアクロスオーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:12:46
ブレーキランプ配線入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:20:38
TANABE Medalion g-FORDAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 00:37:11

愛車一覧

ホンダ リトルカブ リトル (ホンダ リトルカブ)
何にも考えずに買ったスーパーカブ50FIスタンダードからのステップアップ? 4速欲しい〜 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンを買ってしまった・・・ 少しづつ変わっていってる笑
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
衝動買いかな
ダイハツ タント ダイハツ タント
知り合いから購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation