• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfi-staのブログ一覧

2009年01月01日 イイね!

いろいろ人生ありますね!本年もよろしくです!

昨年もいろんなことがありました!

休業、転職、病気、介護、自己破産、任意整理、借金、生活保護など
数え切れません。

しかし!いろんな出会いがあった年でもありました!

悩んだとき!皆さんの意見や、アドバイスでどんなに 救われたことか!


お友達のかたがた!日記を読んでくださったかたがた!
リアルに出会えたかたがた!返事をくださったかたがた!
本当に昨年は、ありがとうございました!


今年は、越えられない試練は与えられ無いとの言葉を胸に、
試練と 捉えず 成長の為として 前向きにやって行こうと思います!


昨年は、出会いのほうが 1番の 収穫でした。

本当に、ありがとうございました!

本年は、はじめての冬季休暇!
正月を楽しめるなんて、すごいことなんです!

本来なら 楽しすぎる正月なのですが ご存知のとおりです。

ま~楽しめてないわけじゃないので いいのですが。


こんな調子なのですが
本年も、皆様 よろしくお願いいたします!


本年もどうぞよろしくお願いいたします!
Posted at 2009/01/02 00:55:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記
2008年12月31日 イイね!

ブチッ・・・!

先週のことなんですが、いまだに引きずっていたので
日記しちゃいます。

今の気持ちはブルーです!!

ことの発端は、自分のせいなのですが・・・


ブチッと、逝っちゃいまして・・・


それから、ブルーなんですよね!



まさか、こんな結果になるなんて・・・

どうにでもなっちゃえ~って、思ったのが・・・


    

ブチッ!って  なってしまった。

もう ボロボロです!! 見たくないです。正直!!















そう、が 破れちゃったんです!!
(けっしてブチギレしたわけじゃないですよ。自分、怒ることないですから)

先週、洗車してちょこっとドライブして、夜 帰ってきて、
急に駐車場で開けたくなったんです!
(ここ1ヶ月半 開けてないので)

暖房も入れてたし、十分リアスクリーンも温まっていたので
オープンにしたとです。

最初は良かったが・・・途中でギシギシ?

大丈夫だろうと確認もせず、スイッチをON!


「ブチッ! ビリビリ! ブチッ!!」

一瞬 「えっ?」と思いましたが、幌の内張りがひかかって
プラーンと垂れ下がってきていました!


そして昨日! やっと現実を受け入れ放置していた獅子号へ!

どうすることもできないので

必殺!! ホッチキスで留めました!

外側の幌自体には被害がなかったので まぁ~いいか!
Posted at 2008/12/31 04:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記
2008年11月03日 イイね!

父親の存在は、大きい。

昨日のツーリングの疲れをとるため睡眠を、とっていたのですが
朝、携帯が鳴って でると病院からでした。

父が入院したとの報告でした。

病名は、 脳梗塞 !

すぐに病院に行き病室へ入ると、ベットに横たわる姿に
おもわずどうしていいかわからず症状だけを聞きました。

左半身が全く動かなくなっていました。
症状の状態がすぐにわからないので明日MRIをして方針を決めるそうです。
CTにはすぐには写らないそうです。

4年前の心筋梗塞を思い出しました。

今回も生命保険は、入ってないので入院費用など、家の家賃など、気になることばかりです。


さいわい命には別状は無く 安心は、しましたが、
母がいない今、父だけが健康でいてくれたらと いつも祈っていましたが
ベットに横たわる姿を見ると、あんなに大きかった父が、
小さく見えて 自分自身どうしていいかわかりません!

命には別状がないので リハビリでどこまで回復するかです。
こればかりは、祈るしかありません。


また お金のことで悩む日々が続きそうです。


しばらく遊びは、自粛します。こんな時期ですから・・・
Posted at 2008/11/04 22:02:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記
2008年11月02日 イイね!

う~ん まったり!!

う~ん まったり!!今日は、mixiコミュのあつまりで、植木のタオ珈琲まで
まったりツーリングでした。

あさ、なにげなく走行前チェックをしてると?
フリントL側のタイヤにこぶが・・・?

パックリ割れてます!!ヤバ~!
しかし、立花町役場での待ち合わせにおくれてしまうので、
気にしながらも、待ち合わせ場所へ行きました!

到着すると、コペン、ヴェローチェ×2台、156が集まっています。
お~っと!A4カブ、マセ、ケイマン、いないじゃないですか!
待つことしょうしょう、すぐに集まりました!!

そのままツーリングに移行して、出発です!!
って、タイヤそのままです。

タイヤが踏んばる右コーナーをとくに意識してまったり(ややスピードでてますが・・・)
ツーリングしました。
結果は、バーストしませんでした!

第一目的地の麹智城へ!
到着すると、幼稚園の遠足でしょうか、親子連れがわんさかいらっしゃいます。
親御さんやらに、見られながら駐車場へ入っていきました。
駐車場で、お喋りしていると、さすがに注目度もあって、
一般の見学者が発生してました!
もちろん、自分のライオンさんは、見られていませんでしたが・・・(悲)
本日は、306カブ、A4カブ、マセ・スパ、ケイマン、ヴェローチェ×2台、156、コペンの8台でした。
何と8台のうち6台が、オープンカー!!すごか~!

そして、タオ珈琲へ!
ここでは、最近飲めるようになった珈琲!ここのがとても美味しかったので飲めるようになりました!!
美味しいパスタ&ピッツア!!
それと、楽しいお喋り&雰囲気を楽しみました!

鹿児島からの156も合流してもりあがりました。


帰りは、わがライオン号のタイヤが危険だということで、3号線をA4、コペンに付き合っていただきました!
(ありがとうございました!!)

その途中!3台からなる交通事故にでくわしました!(3号線下り)
歩道には、倒れているかたがいて、事故直後だったのでしょう。
後ろには、渋滞がおきていました。
自分も運転しているみ、気をつけなおして、帰路につきました。


今日のツーリングは、オープンが連なる気持ちのいいツーリングでした。
事故をまじかにかんじて、気をひきしめなおした1日でもありました。


最近、車の写真の撮り方でローアングルにハマってます!!
どうですか?
Posted at 2008/11/03 00:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年10月26日 イイね!

阿蘇とピッツアとあさなみと・・・

すこし時間がたってしまいましたが、先日の日曜日は、
MSさんtakaさん企画のツーリングに行ってまいりました。

前日まで、獅子号か、蛇号か迷いましたが!
あさ空を見上げると・・・


雨じゃん!(たしか天気予報は、(一昨日まで)晴れだったような?)

まぁ~今回は、アルファ企画なので、ひさびさに蛇号 出動!!


あさバタバタとしたくをして出かけましたが、山田SAには、遅刻してしまいました。
大分道でGTにぬかれ、これはもしや、間に合う!?と急ぎましたが、
山田SAに入ると、だれもいない!!
すると147が近づいてきます。
「今日のツーリングの方でしょう?」と声をかけてくれました。
「もう出たので一緒に日田ICへむかいましょう。」
すぐに出発です。まえにGTVがいたので、ついていきます。
このGTV大分道 ○80kmで巡航します。けどついていきます!
日田ICで他の方と合流して、一品街をめざします。

一品街へ到着すると、駐車場をアルファとアウディ軍団が占拠してました。
MSさんの気配りのきいたコース説明と、なごませる挨拶で
みんなのボルテージも上がっていきます。

今回は、いつも自分だけ楽しんでいるので 家族で参加しました。
ここまでアルファが集まると嫁も楽しんでいる様子!!(収穫あり!)

長い隊列を組んで一本道を駆け上がります!
まえにうしろに、仲間が走っていると、楽しくてたまりません!
楽しく走りたいのですが、今回は家族ものっているので、超安全運転!
たっぷり安全マージンをとって走行しているのですが、家族は怖いと・・・

これ以上のろのろだと、隊列を崩しそうなので本気で走っちゃおかな~と、
言うと、そのままのペースでいいと答えが返ってきました。
(以前の三瀬などでちょっと本気モードで実証済みなので)

そうこうしてると、サンアイレストハウスへ到着!
思ったより寒かったのでみんなでトイレ駆け込みました。
今回 獅子号できても屋根を開けるのは、許可がおりなかっただろうな~
フロント2人は、暖房効いてぬくぬくだけど、後部席は、めちゃ寒!
家族3人このうち1人が、犠牲にならないといけなかったので
蛇号で参加してよかった、よかった!

あいにくの雨ですが、気にならない!ちょっと寒いだけ!!

そして、ここから由布方面へ!
MSさん企画の あさなみ 襲撃へ 向かいます!
時間もおしていたようなので、MSさんは先発隊として一足先に出発。
約10分ほどして、後発隊も出発しました。
長者原、飯田高原をぬけ目指すPAへたどり着きました。

そこには、いろいろな車たちが集まっていました。私たちを待っていてくれたのです。
(寒い中 遅くなりました。ゴメンナサイ!!)
30分の間、息子といろいろな車たちを見て回りました。
気になったのが、独身だったら買っていただろう、SLK!このモデルになって、
しびれます!そして、獅子号(207)以前、本気で見積もりまでしたのに
諸事情で買わなかった車です。今は、何かの縁で自分も獅子号です。
同じメーカーは親近感わきますね~!2台まとめて写真に収めました。

時間が来たので、出発!またサンアイまで戻ります!
途中MSさんがUターン!(なにかトラブル?)
今度は隊列の前のほうになって楽しいツーリングはつづきます。
昼食場所の高森までは、紅葉も楽しめ、すれ違うベンツ軍団ミニ軍団にも
楽しい気分にさせてもらいました。(奥阿蘇は、紅葉が始まっていました)

3~40分ほどで、昼食場所のレストランへ到着!!
ここは、takaさんが下見のときに見つけてくれた雰囲気のいいレストランです。
石窯で焼くピッツアが自慢で、もちろん美味しかったです。
晴れてたら、庭で食事もできたようで、将来の参考になりました。

昼食が終わり近くの公園で記念撮影をしました。
参加車両をきちんと整列させると、今回のツーリングの規模の大きさに
またまた感動!!しまいには嫁がアウディ かっこいいねだって!キタ~~!
(諸事情で買えませんが・・・)

帰りはどう帰るか決まってなかったので、アウディ軍団にちょこっと
ついていきました。なかなか楽しく走ってる感が伝わってきますね!
スイスイと連続コーナーを抜けていきます。



今回の別の目的(温泉 家族風呂)もあったのでここから 玉名を目指します。
ひたすら山越えコースを選び、外輪山を渡り菊池渓谷を抜け、6時に
目的地の玉名 竹乃香へたどりつきました!
ここは、家族風呂に内湯と露天がセットになった人気の温泉です。
待ち時間も25分だけでよかったので、長距離ドライブの疲れは吹き飛びました!

夕食は、お寿司を買い、無性に食べたくなったサザエを数軒回りGETして
自宅で網にのせつぼ焼きにして いただきました! 美味しい~!

自然を満喫し、おいしいものをたべて、温泉につかって、好きな車を運転して、
最高に楽しい 1日でありました。


今回のツーリングを企画してくださった方、一緒に走ることができた方、あさなみのみなさま ありがとうございました!!感謝!!


写真の編集が追い付かないのでめどがついたら、アップします~!















Posted at 2008/10/28 01:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「セカンドカーとしては最高 http://cvw.jp/b/390861/48480991/
何シテル?   06/11 20:26
好きな車に乗れるように、毎日 試行錯誤しています。 メタボを通り越したオッサンです! 何もわからないので よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

sato1aki2さんのマツダ フレアクロスオーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:12:46
ブレーキランプ配線入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:20:38
TANABE Medalion g-FORDAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 00:37:11

愛車一覧

ホンダ リトルカブ リトル (ホンダ リトルカブ)
何にも考えずに買ったスーパーカブ50FIスタンダードからのステップアップ? 4速欲しい〜 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンを買ってしまった・・・ 少しづつ変わっていってる笑
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
衝動買いかな
ダイハツ タント ダイハツ タント
知り合いから購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation