• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfi-staのブログ一覧

2013年04月08日 イイね!

デイライト!

デイライト!フロントの丸いライト フォグじゃなかったのね・・・と購入後知ったのですが、
海外のサイトをみてこの丸いライトがデイライト機能をもっていることを知り
取扱説明書にもデイライトの設定が書いてある(日本仕様・設定なし)

某量販店にもぐりこみ診断機接続!

いろんなハプニングはあったけど  設定してやったぜ!
Posted at 2013/04/08 00:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記
2013年03月16日 イイね!

解禁!

解禁!土曜日やっとケイマンでドライブができました。

息子の入試や卒業式が15日で終わりを告げ
今まで封印していた阿蘇を解禁しました。

朝から洗車しお昼前に下道で阿蘇へ向かいました。
菊池渓谷まではセブンのコーヒーでも飲みながらまったりドライブ!
渓谷からはケイマンのポテンシャルを試そうとコーナーごとに違うアプローチで突入!
コーナーリングのポテンシャルは蛇さんとは比べられません。

コーナーごとに入る角度やラインを変え、PDKの反応やスポーツモード、スポーツプラスモード、PSM切りなど
素なりにかなり楽しめます。直線はかなり大人しめに走り・・・コーナーで楽しみながら走れました。
(タイヤがかなり溶けましたが・・・リヤタイヤの負担てスゴイのね)

ひととおり楽しめたのでお昼を食べようとウロウロ!
途中で仙酔峡ロープウェーの看板を発見!ロープウェー乗りたいな・・・
こんな感覚でロープウェーを探すとあれよあれよと怪しい小道へ・・・

そして行き着いた先は


ロープウェー乗り場・・・

廃墟です・・・
2年前から動いていないようです・・・

しかたなく戻りましたがその途中に
あか牛 阿蘇ハヤシライスの看板発見!
駐車場にとめるまもなく、ミニチュアダックスが車にかけよります。(車の周りをグルグル)
降りるなり懐いてきます。
ひととおり懐くとヒョコヒョコと歩き出すのでついていくとレストランの玄関まで連れて行ってくれました。

お店は
なかなかおしゃれなレストランです。

美味しかった阿蘇ハヤシライス

こくと甘さと控えめなすっぱさで息子も5分で完食。

帰りは益城方面経由でのんびり帰りました。
Posted at 2013/03/18 00:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年03月08日 イイね!

バランスの呪縛からの解放!

納車後4日でタイヤ・ホイールを変え、
19インチのバランスで車の性能をそがれていたのですが、
本日!バランスの呪縛から解放!

今日はお昼から営業車から乗り換えて、福岡市にある、村上タイヤさんへ行きました。

ある所でタイヤを組んだのですが、直後の基山会の行き掛けに
バランスがとれていなくて100kmも出せない状態でした。
翌日、またバランスを取り直したのですが・・・
もうこれ以上無理ですと宣言されたのでした。
改善はしたのですが、微振動が前後にあり、19インチはこんなものですと仕方のない言いよう。

もともとあきらめの悪い自分!
自分でもバランス取りの経験もあるので、こうしたらと口を挟みたい気持ちもありましたがあきらめ、
情報を収集していました。そこに村上タイヤさんのHPを見つけ、
メールで相談。
そのまま作業を依頼したのでした。

対応もよく、テキパキした作業そして丁寧!
プロの技術、経験でバッチリバランスはとれたのでした。

作業完了後、そのまま環状線を1周!

これが・・・本来の・・・性能なのか!
ブレもなく、吸いつくようなコーナリング!
安心して踏める安定感!


やっぱりあきらめちゃダメですよね。
Posted at 2013/03/08 21:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年02月28日 イイね!

LEDにしてしまおう。

前もって見切り発車で購入済みの取り付けです。

ほんわかオレンジ色の電球色もいいのですが
キリッとしまった自然色のLEDへ


サイドマーカーも997用LEDアンバーマーカーへ
精度に問題ありなのか?自分に問題ありなのか?
きちんとはまらないので・・・ムー・・・ パキッ!むりやり取り付け部を切断して両面テープでつけました。


これで
フロントトランク・リアラゲッジ 各1個づつ
フットランプ左右・グローブボックスランプ 各1個づつ
マップランプ・カーテシランプ・リアルームランプ
ライセンスランプ・サイドマーカーがすべてLEDになりました。
Posted at 2013/02/28 02:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記
2013年02月17日 イイね!

フロントの印象・・・

昨日はお目目でしたが今日は・・・

もうなんちゃってRと化しているマイ七色号(ナンバーが7716だから)
フロント周り下部に注目です。

もともとはこんな感じでした


Rスポイラー装着!


横から
もとは純正黒色樹脂スポイラー


お目目とRスポイラーで



どうですかね?
Posted at 2013/02/17 18:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 日記

プロフィール

「セカンドカーとしては最高 http://cvw.jp/b/390861/48480991/
何シテル?   06/11 20:26
好きな車に乗れるように、毎日 試行錯誤しています。 メタボを通り越したオッサンです! 何もわからないので よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sato1aki2さんのマツダ フレアクロスオーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:12:46
ブレーキランプ配線入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:20:38
TANABE Medalion g-FORDAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 00:37:11

愛車一覧

ホンダ リトルカブ リトル (ホンダ リトルカブ)
何にも考えずに買ったスーパーカブ50FIスタンダードからのステップアップ? 4速欲しい〜 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンを買ってしまった・・・ 少しづつ変わっていってる笑
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
衝動買いかな
ダイハツ タント ダイハツ タント
知り合いから購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation