• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ka ryの愛車 [オペル アストラ]

整備手帳

作業日:2022年3月16日

サードストップランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サードストップランプが強風で飛んできた飛来物が当たり割れてしまったので交換します。
今回はせっかくなのでサターン純正品に交換しました。

リアゲートを開けて作業します。
2
リアゲート内側のトノカバーと繋がっているロープを外します。カプラーでハマっているだけなので引っ張って抜きます。左右外します。
3
トノカバーの接続コネクタを外します。マイナスドライバーで回せば外れます。
こちらも左右同じ手順で外します。
4
接続コネクタを外せば、あとはクリップで止まっているだけなので内張り剥がしなどを使ってインパネを外します。
中央で2分割されてますが(左が上、右が下)、特に気を使うことなく力を込めて引っ張れば外れます。
5
インパネを外せばサードストップランプにアクセスできます。
爪でハマってるだけなので爪を押し込んで外側に押し出せば外れます。
6
ライトユニットは水抜きのホースと電源カプラーで繋がっていますが、両方とも爪でハマってるだけなのでマイナスドライバーなどで爪を押し込んで外します。
7
古いユニットから外した電源カプラーと水抜きホースを新しいユニットにはめ込みます。
8
外した手順と逆の手順で戻せば完了。

ちなみに補修品番調べたらアストラHのサードストップランプはオペル コルサDと同じでした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ダコタ How to 97 V6 Dakota Recharge the A/C Gas https://minkara.carview.co.jp/userid/390987/car/3511393/8327498/note.aspx
何シテル?   08/11 00:00
自分が乗りたいものだけ乗ってるけど、なぜかアメコンリバッジ仕様ばかり。いつまで経っても初心者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MiniTruckTalk 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 22:08:33
 
Elegant Reflection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 11:08:01
 
StreetSource 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 23:38:17
 

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
1991 Mitsubishi Eclipse GSR-4 to 1993 Eagle ...
ダッジ ダコタ ダッジ ダコタ
クソ不経済的な足車。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ゆるゆるとやっていきます
オペル アストラ オペル アストラ
2008 Saturn Astra XE Look 足として購入。初めてのドイツ車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation