• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsu-rの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2022年3月10日

EPC警告灯点灯その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
様子見をしていた、EPC警告灯点灯ですが
その後もエンジンがガクガクし点灯が頻発し、何故かACCエラーも点灯しだしました。
いよいよヤバいかなと思い、イグニッションコイル不良を疑い、本日、点検してみようとエンジンルームを除いてみました。
2
イグニッションコイル点検の前に他の部分を点検していたのですが
以前、ブーストタップを挟んでマップセンサーを取付けたのですが、そのネジが緩んでいたので、もしやと思い、締め付けして、走行したら
なんと、EPC警告灯も点灯せず、エンジンも復活しました。
皆さんも、マップセンサーの緩みにご注意ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換しました。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換7回目

難易度:

エンジンオイル交換 @ 110208km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月10日 20:09
お疲れ様です!

原因が判明してよかったですね!!
警告灯はエンジンガクガク以上に身体もガクガクしちゃいますよね((((;゚Д゚)))))))

このまま無事完治できること願ってます!
コメントへの返答
2022年3月10日 20:59
こんばんは。
本当にヤバいと思い、ガクガクでした😅
このまま、何事もないよう祈るだけです。
2022年3月10日 20:38
大事に至らずよかったです✨
よく気付かれましたね、私だったら気づいていないかもしれません。
勉強になりました😀
コメントへの返答
2022年3月10日 21:02
こんばんは。
ブーストタップを着けなければ、緩むことはないと思うんですが、とりあえず治って安心しました。
2022年3月12日 12:09
大事に至らずよかったです(^^)
やはり日頃から車に対して愛情を持って接することが大事ですね〜
コメントへの返答
2022年3月12日 12:43
こんにちは!
大事に至らず、ほんとに良かったです。
まさか、あのネジが緩んでエラーが出るとは思いませんでした。
2022年3月12日 16:33
大事に至らず何よりでしたね!
私だったらアタフタして無駄金払ってたかもしれません。
勉強になりました!
コメントへの返答
2022年3月12日 17:51
何事もなく、ほんとによかったです。
多分、ブーストタップを付けなければ緩むことないと思いますが、参考にしてください。

プロフィール

「ひと汗かいてマッタリしてる」
何シテル?   05/26 10:02
katsu-rです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2017年6月納車されました。 使い勝手も良く、いろいろな場面で満足できる車です。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
息子と妻用に購入 はじめてのHONDA車です。 2025年8月23日納車 MY2018 ...
フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
2012年9月~2017年6月  47950㎞
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
はじめての、輸入車です。 2007年10月に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation