• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

ワンセグチューナー

ワンセグチューナー午後に腰痛の為病院へ行ってきました。
要予約の整形外科にアポ無しで行ってしまいましたが、
取敢えず、見てくれるとの事。
レントゲン取って、見てみると・・・
「ココとココの関節の間が狭くなってるね?
椎間板が磨り減って腰痛が出てるみたいだから、
運動して筋肉鍛えて頑張ってね。」
的なこと言われました。
俺の体の老化現象、早すぎじゃないか?!ヾ(゚Д゚)ノ


と、ソレはさておき(爆)

ワンセグチューナーを取付ける為の部品を、秋葉まで行って買ってきました。
いや、もちろん会社に荷物を置きに行くついでですけどね(笑)
写真はその半田付けです・・・イモハン♪イモハン♪

そもそも、
オーディオのRCA-Φ3.5ステレオミニプラグ(L字)
ビデオのRCA-Φ3.5ミニプラグ(L字)
って見かけませんよね?
ケーブル探したけど、見つからなかったんです(泣)

ビデオケーブルは75Ωだからケーブル買ってくと高くつきそうなので、
家に余ってるRCAケーブルを切って、L字コネクタをつける方がコネクタ代だけで済むので、安上がり♪

あとは、付属の電源ケーブルがシガソケットからなので、これは普通に作ったほうが綺麗かなと思って、
その部品を秋葉へ探しに行きました。

車を30分400円のコインパーキングに止めたら
まず、千石電商2Fへ。
電源コネクタを探していたら、ケーブル付きで販売してた。
L字コネクタも置いてた。

・・・買い物、終了(爆)
移動含めて、20分で終わっちゃいました。

明日、組付けしたらワンセグチューナーは終了ですね(笑)
ちゃんと映るかしら^^;
チューナー安物だからちょっと気になる(爆)
Posted at 2009/01/31 22:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月31日 イイね!

今日も雨・・・

作業が天気に左右されるのが泣ける。
屋根付きの車庫が欲しい・・・

DIYと言うか、パーツの取付けと言うか。
作業で残っているモノ。
・ワンセグチューナー取付け
・セキュリティ取付け
・フロントハーフスポイラー改造(?)/塗装/取付け
・リアハーフスポイラー切貼(?)/塗装/取付け

取付けできそうに無いもの。
オク落札のマツダエンブレム。
セダンのリアエンブレムのようで、半分反り返ってました。
写真からは判断できなかった、自分がいけませんorz

取付けを進めるに当たって。
■ ワンセグチューナ
電源がシガーソケットから供給になっているので、電源コネクタを購入し12VACCより供給できるようにしたい。
ナビのRCAはバックモニタが占有しているので、フロントにあるピンジャックのAV入力から入れるしかなさそう(泣)。
せめて、L型コネクタにして、あまりはみ出さないようにしたい。
電源コネクタ、L型コネクタ未購入の為、作業進まず。
AVケーブル作るのが面倒だな~(ぁ

■ セキュリティ
配線図と睨めっこ。配線図をDより入手すべく、今日・明日にでもDへ行こうと考える。
取付けはアレだ、晴れてくれ(泣)

■ フロントハーフスポイラー
兎にも角にも・・・晴れてくれ(泣)

■ リアハーフスポイラー
何処を如何ちょん切るか、妄想中。
さすがにサイズが合わなさ過ぎた。
角のRも違うので、その辺りで修正かけつつ、オリジナルな感じを出すべきですかね。

如何せん、後ろ3つは天気次第ですorz


追伸。
スポイラーについてはこちら
Posted at 2009/01/31 08:39:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月29日 イイね!

2月1日11:30~ぷちオフin厚木IC近く。

文字通り、ぷちオフしまス。

2月1日(日)11:30~
駄弁り中心のぷち お昼ごはん オフです。
場所:パーツオフ厚木中央です。


駐車場も奥のほうの隅っこでお願いします。

自分は塗料も買いますけどね!!
ワゴンで売ってるかな・・・漁ってみますよ!!

誰が来るかな~?(笑)
Posted at 2009/01/29 21:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月28日 イイね!

届きました!!

届きました!!早かった・・・。
落札したその夜に入金処理して、翌日に発送していただけました!!

日本語マニュアルもあって、そんなに難しくない・・・かも?
あとはDで配線の書類のコピーを貰えば出来そうです!!

本体ってどこら辺に置けばいいかな(汗)
アンテナッぽいものもあるし・・・


ブレーキの配線を取ると言う事は、
オートロック、オート解除なる物が着いてる可能性がありますよね!!

今週末は何から手をつけようか悩むわぁ~♪
Posted at 2009/01/28 21:01:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月27日 イイね!

無事?落札しました。

無事?落札しました。「日本語配線図付き★スタンダードモデル★高性能セキュリティー」
imp_shop2005さんのヤフオクにありました。
落札\5,660.-
送料 \840.-
合計\6,500.-ですね。

ふふふ。これでキュ!キュ!ですよ!!
ショックセンサー付きだったりします。

警告も青色なので、面白そうです。 ←ここ重要(爆)


次は、バッテリー上り防止グッズか?!
ソーラー発電のプレートでも入れるか(笑)
Posted at 2009/01/27 00:22:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アルトラパン スポーツホーン 400Hz&500Hz http://minkara.carview.co.jp/userid/391176/car/2418273/8942833/parts.aspx
何シテル?   01/10 23:52
弄るなら他にない車に!をモットーに、極力自分で弄ります。どこまで弄れるかは、自分との戦いです♪ 色々な所に足跡つけて参考にさせて戴きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5678 9 10
11 12131415 16 17
18 19202122 23 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

2015春 Demio Offline Meeting @MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 09:55:47
自動格納ミラーキット取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 02:38:50
シグネチャーウィングイルミネーション取り付け説明書② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 23:22:50

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパンSS (スズキ アルトラパン)
無事、納車されました。 思ってたより面白い車です♪
マツダ デミオ マツダ デミオ
11/22 納車。5kmスタート。 人生で2台目の新車、2台目のディーゼル。 ディーゼル ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ディープクリスタルブルーマイカ 納車されました。 初めてのディーゼル。 色々楽しみです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ファミリアSワゴン スポ20からの乗り替えです。 約16500kmで購入。 3連休初日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation