• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

ポリビニルアルコール(PVA)の湿布。

FRPの離型にPVAを湿布すると剥がれやすく、良いと。
どこかのWebサイトに記載してありました。

んで、価格を見ると・・・
ガ―――∑(゚∀゚」)」―――ン!!
100mlで700円超。
た・・・高すぎる。

平日は買い物も作業もできないので更にぐぐると、

PVA=ポリビニルアルコール=洗濯糊

・・・洗濯糊??

500mlで200円?!?!
こッこれなら、剥がれなくなるよりマシだし!!
離型剤も塗ってあるし、その上からPVA塗って更に剥しやすくしておくべきかッ!!

んで、今日ホームセンターに行ってきました。
いや~200円切ってました(笑)

洗濯糊だと、色がついてないのでどこまで湿布したか分かり難い。
さぁどうしよう?
PVAは剥したあと、水に溶けるので水洗いする。
と言う事は、水彩絵の具でまぜまぜすると色付きにできる。

しかも絵の具も揮発すれば固まるけど水で流せるだろう。


と言う事で、100円ショップで絵の具を購入。




あか色としゅ色(笑)をカップに入れて、
洗濯糊を注いで、割り箸でまぜまぜ。
泡が立つので、暫く置いておきます。




泡が消えたらさっそくヌリヌリ開始。

100円の安いハケだと泡立ちが・・・(泣)




ちょww


おま、なに匂い嗅いでるだ??




ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!


く、来るなぁぁぁぁぁぁぁああああああ!!!




と、とりあえず湿布完了。

一度塗った後、
塗り残しが無いか確認して半乾きの状態でさらにもう一度。

なので2度塗り?ですね。

あとは、乾くのを待つばかり。



15時過ぎからお出かけなので、今日はココまで。
続きは、また明日?
雨降るのかなドキドキ。

あ、明日は免許更新だ^^;
Posted at 2009/10/24 14:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月22日 イイね!

今日の進捗。

今日は、娘が朝から37.5度と熱が出た。
先日医者から貰った薬で様子見。
嫁さんは、お出かけの用事があったので居ない。
と言うわけで娘の看病の為有休。

所々で熱を測るも37度より下がらず、
昼過ぎに奥さんが帰ってきてから医者へ。
いつもの医者ではなく、別の医者へ車で。
嫁さん曰く、いつもの医者は木曜定休とのこと。
・・・俺だったらいつもの医者に行く所だった^^;

微妙な熱なので、インフル検査もせず風邪薬貰って帰宅。

帰宅後、外にバンパー(上)を出して、
FRPの材料を出して、作業の準備をしている途中で何か足りない事に気がつく。

(-ω-;)ウーン
        (・_・ ) ジー・・・
                 ∑('=';) ハッ!!

・・・型紙作ってないじゃん

あぅ。
すっかり忘れてた(笑)
広げたマットと十分程睨めっこして、気がつきました(爆)

型紙に合わせて切ったマットに、樹脂をペタペタするのにナニやってるんだろう・・・俺。

と言う事で、今日はA4コピー用紙をチョキチョキ切って型紙の作成。
あぶねー・・・今度の土日での作業がまた遅れる所だったわ。

これであとはマットをチョキチョキ切ったら、ヌリヌリ開始ですよ~


離型剤を塗ってますが、初めて使うモノだけに何となく不安。
やっぱりPVAは合ったほうが良さそうですねぇ^^;
Posted at 2009/10/22 22:11:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

離型剤、湿布。

うーん。
ラリっちゃいそうです(>w<)ヾペシッ

ゲル状の離型剤が楽なので、購入してみました。
足りなくなると嫌なので、多目に買ったのですが・・・オオスギタ(爆)

まぁ、どこまでできるかわからないケド、今度の土日はテストで1回目のFRP。
やってみましょ♪

それにしても、部屋でやるモンじゃないね。

ニヲイがキツイorz

一昨日買った消臭ビーズを持ってきて消臭開始。

匂いの分解成分が違うだろうから消えない可能性もあるし。
どこまで匂いが消える事か。




・・・蚊が飛んでるし、退治しないと寝れないヨォヽ(`Д´)ノウワァァァン
Posted at 2009/10/19 23:32:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

ぷちオフinカレストZ

ぷちオフinカレストZカレストZでぷちオフしました♪

くりまんさん
Iwaseさん
Journey@0415さん
たかPさん
がいらっしゃいました。



11月オフの場所を確定するミーティングでしたが・・・
あんまり話進まず。

結果として、つま恋でスレ立ててみました。
Posted at 2009/10/18 22:49:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

現車合わせで・・・

現車合わせで・・・でもどんなバンパーかは・・・
ナイショです(笑)

モザイクで妄想を膨らませてください(爆)
なんとなくイメージは沸いてきます??

誤差確認の為、紙テープで固定しただけ。
でも、思ってたより合いそう。

ヘッドライトより下の部分はフェンダー前側の部分を除けば、そのまま使えそう。
この間切った純正バンパーの上の部分とくっつければ結構良い感じに??
今日は天気が怪しげなので、ここまで。
あとは、上バンパーを綺麗にして、原形型にして進める事にします♪
Posted at 2009/10/17 13:11:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アルトラパン スポーツホーン 400Hz&500Hz http://minkara.carview.co.jp/userid/391176/car/2418273/8942833/parts.aspx
何シテル?   01/10 23:52
弄るなら他にない車に!をモットーに、極力自分で弄ります。どこまで弄れるかは、自分との戦いです♪ 色々な所に足跡つけて参考にさせて戴きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 192021 2223 24
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

2015春 Demio Offline Meeting @MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 09:55:47
自動格納ミラーキット取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 02:38:50
シグネチャーウィングイルミネーション取り付け説明書② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 23:22:50

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパンSS (スズキ アルトラパン)
無事、納車されました。 思ってたより面白い車です♪
マツダ デミオ マツダ デミオ
11/22 納車。5kmスタート。 人生で2台目の新車、2台目のディーゼル。 ディーゼル ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ディープクリスタルブルーマイカ 納車されました。 初めてのディーゼル。 色々楽しみです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ファミリアSワゴン スポ20からの乗り替えです。 約16500kmで購入。 3連休初日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation