• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパのブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

Y!お買い物の品 & 昨日の出来事(笑)

Y!お買い物の品 & 昨日の出来事(笑)残りが全て揃いました・・・

しかし、更なる問題が(笑)
いや、ちゃんとチェックしなかった自分が悪いのですが。

クリアサイドウィンカー S25穴。
LED T10+T10ソケット。


スカスカです(アタリマエ

さて、どうやって取り付けようか。
中板一枚作るしかないかな~^^;



それと、
昨日、仕事でAM、PMと一緒に同行していた奴が!!!
だるい・・・節々が痛い・・・さむい、
と言っていたので、

「病院行って来い!!」

と言って、行かせました・・・

インフルA型

判定貰って、タミフル飲んでるとのこと。
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

会社の中には、他にも発症している人がいるんですorz


自分に移ってたらどうしよう?!?!
もし、移ってたら発症するのが土日辺り、
そんなんなったら・・・

バンパー仕上げられないじゃないか!!

オフ会の参加すら危うい?!?!


ホント、勘弁してくれ~(泣)
Posted at 2009/11/12 21:37:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

今日の・・・

今日の・・・届いたもの・・・
(3)プラサフ 400ml x 4本
(4)アルミメッシュ 1000x400mm
(7)クリアサイドウィンカー

あと、残るは、
(5)T10ウェッジソケット x 2個
(6)T10青LED x 2個



今晩から雨の予報。
今日は早く上がれたので、グラインダーでバリ取りができるかな、と。

近所の皆さま、騒音出してすみません m(。_。)m
19時にグラインダー掛けてすみません (T人T )ァゥァゥ
こんな夜中に水撒きしてごめんなさい <(。_。)>

と、まぁ切った感じはこんなもん。

でも、暗くなってから部屋の明かりを頼りにしているので、
ある程度余裕持たせて切りました。

この後の作業は、
更に切って、削って、サフ掛けて、パテ盛って。



サフを吹く前に接合ですね。
それまでに、2分割するか考えておかないと・・・。
色んな箇所のテンションが掛かる事を考えておくと、やはり2分割なんだよね。

でも、22日に果たして間に合うのか???
しかも今週末の土曜日は雨の予報だしorz
土日の両日、雨降ったらもう無理・・・

まぁ全貌が見えるようになるまで少しずつアップしていきますので・・・
気長にお待ち下さい^^;
Posted at 2009/11/10 22:25:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月09日 イイね!

Y!で色々お買い物・・・

最近買い過ぎな気もしますが・・・

11月に入ってからのY!!購入品

(1)FRP樹脂 4kg
(2)ガラスマット 20cmx4m
(3)プラサフ 400ml x 4本
(4)アルミメッシュ 1000x400mm
(5)T10ウェッジソケット x 2個
(6)T10青LED x 2個
(7)クリアサイドウィンカー

クリアサイドウィンカーはウィンカーとして使いません(笑)
300cd以下ならば、その他の灯火類になる(=デイライトもこの分類)ので、取り付けは問題ないだろうと予測。
元々ウィンカーはあるしね^^;

商品は、(1)(2)は既に到着。
残りの(3)~(7)は今週中に到着予定♪

先月頭に買ったFRPセット(樹脂4kg、マット、タルク他)の樹脂4kgは既に無くなった。
マットも殆ど使い切ったので・・・
今週末からは、新しく4kgの缶を開けます^^;
マットもロールを使い始めます♪

樹脂、余ったらアイライン作ろうかな~
前にヘッドライトは買ってあるからそれを土台にすれば、作れそうだし♪
2プライで作れば十分だろうし・・・。
やっぱり凹型作ると、製品型の完成までが早くできそうでいいかも。

[ ヘッドライト ] <= [ FRP x 2 ] <= [ 凹型 ]

と挟む様にすれば、それなりに一発でいけないかな^^;
ゲルコートはエア吹いた方が綺麗にできそうだけどなぁ・・・
青空だとやっぱり無理があるし、悩む^^;

あぁ、作業場が欲しいorz
Posted at 2009/11/10 01:50:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月08日 イイね!

バンパー(上)作成

バンパー(上)作成プラサフが無くなったので、買出しに・・・
綾瀬タウンヒルズのビバホームへ行ったついでに、
隣の建物で鯛焼きを。

お好み鯛焼き♪
160円でそこそこのボリュームがありまス。



今日の作業は、
・バンパー(下)を養生。
・材料を準備。
・バンパー(上)(下)共に離型剤を塗る。
・ガラスマットをチョキチョキ。
・樹脂に硬化剤を2%入れる(硬化時間短縮)。
・ペタペタ。
・使用道具洗濯。
・休憩♪(ォィ

と言う訳で、

バンパー(下)へ、2分割した際の下側の板を養生して作成。

まだ、2分割するか悩み中。
今週いっぱい悩むことにしよう。



結局作業始めたのが遅かったのもあって^^;
引っぺがしたのは、暗くなってからでした。

家の中へ一時的に引き込み、写真だけ撮ってまた外へ・・・



正直、凹型にまともな処理をしないまま凸型(製品型)を作ってしまったので、
もっと酷くデコボコしているかと思ってましたが、想像していたよりは大丈夫な感じ。
プラサフ吹いて見ないとわかりませんが・・・

できれば明日の夜にでも、一度プラサフ吹いて置きたいな~
水曜日くらいが雨らしいので、その前に吹いておけばそのまま水研ぎできそう?(ンナワケナイ
サフ吹いても夜だから、写真は来週かな^^;

パテ補修もしないとだけど、全面にするつもりは無し。
もう一度 バンパー(下)の仮合わせをして、その時にざっくり切ります。
あと、バンパー(下)のフェンダー部もそぎ落とさないと・・・
今度切る時に纏めて切ったら、また養生してペタペタ予定。
Posted at 2009/11/08 20:16:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

型、終了♪

今日は、最後の型作りの日。
さてはて、どこまでできることか。

パテが固まらず、なぜ?!?!
パテと硬化剤がセットになってる商品で、ちゃんとマゼマゼしたのに・・・

と言ってても始まらないので、
まずはヒビ割れた部分を外側からFRP貼り付けて、補修。
あとは、全体的に樹脂を上塗りし、強度あっぷ。
・・・写真撮り忘れたけど^^;


ちょっとここからは非道技。
基本的に見えている部分は殆ど問題なく、
隠れる部分が問題になっているのでその部分は油ねんどで補正。
上からプラサフ吹いて固めてしまいました(笑)
ちゃんとできるかはやってから(明日)のお楽しみ。

とりあえず、何度か挑戦することになるかもしれないので、
今の型は1回限りと思って使います=壊すこと前提(爆)
原形のバンパーはまだ残っているので次回に活かすとします。
(他のバンパーとの組合せなども考えたいので・・・)


とりあえず、プラサフ吹きました♪
表か裏か分かり難いかも^^;



FRP、離型の見方(?)PVA。
今回は、緑+黄色+黄緑の3色混合です。
やはり絵の具で色を付けると。
前回分の残りですね。

カップは31ですが、気にしないでください♪



一回目のヌリヌリ。
このときはまだまだPVAが水っぽいので、結構垂れますね



2回目のヌリヌリ。
半分乾いてきていて、粘度も増してきている感じ。
でも垂れてきますけどね・・・
ただ、この時のほうが泡が立ち難いので楽に塗れます。




今日までの分を整備手帳へアップしました。
フロントバンパー加工その1
フロントバンパー加工その2
フロントバンパー加工その3
フロントバンパー加工その4
フロントバンパー加工その5(今日の分)
Posted at 2009/11/07 21:51:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アルトラパン スポーツホーン 400Hz&500Hz http://minkara.carview.co.jp/userid/391176/car/2418273/8942833/parts.aspx
何シテル?   01/10 23:52
弄るなら他にない車に!をモットーに、極力自分で弄ります。どこまで弄れるかは、自分との戦いです♪ 色々な所に足跡つけて参考にさせて戴きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 56 7
8 9 1011 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

2015春 Demio Offline Meeting @MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 09:55:47
自動格納ミラーキット取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 02:38:50
シグネチャーウィングイルミネーション取り付け説明書② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 23:22:50

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパンSS (スズキ アルトラパン)
無事、納車されました。 思ってたより面白い車です♪
マツダ デミオ マツダ デミオ
11/22 納車。5kmスタート。 人生で2台目の新車、2台目のディーゼル。 ディーゼル ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ディープクリスタルブルーマイカ 納車されました。 初めてのディーゼル。 色々楽しみです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ファミリアSワゴン スポ20からの乗り替えです。 約16500kmで購入。 3連休初日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation