• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

プチ夜おふin日本平♪

プチ夜おふin日本平♪地元を18時半過ぎに出発(ぉ

出発前に娘がどうしても行くと言うので、
嫁・娘同伴で日本平まで行きました♪
片道1時間半の道のりですが、慣らしと言う事もあり・・・
到着は21時半。

TR-808改めTR-303さん、平己さんが駆けつけてくれました。
ワガママ言ってスンマセン<(。_。)>

皆さん、ホント・・・ネタに困りませんよね(笑)

途中23時頃、赤灯回った車が見回りにΣ(@皿@|||)
6月の不正改造車取締り強化月間との事らしいですが・・・
ナンバーチェックしてるっぽいし。マテヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3
ま、不正改造ではない(と思う)ので大丈夫だろう♪

平己さんもまたなにやら思惑のある所みたいですし(笑)
TR-303さんはまだまだラピュタはこれから弄り我意がありそうな雰囲気ですしww
お二方ともまだまだ遊べる感じですね!!

んで、結局駄弁って23時半頃に撤退(ぉ
自宅到着は1時15分頃。

日本平からの帰り際、平己さん、自分、TR-303さんの順で走ったんですが・・・

(-_-)ゝ
まだ、慣らしなんですが・・・
どこまで逝けるかわからん車で、普通に走られても^^;
しかも、嫁・子供後ろで寝てるし。ヽ(´Д`;)ノ

ま、でも自分には関係ありません(ぉ
普通についていきましたが、なにか?(爆)
気にされてゆっくり走られても、多分後ろからツッコミ入れるだろうし(ぉ
ま、気にせずまた遊びましょうね♪

寝て起きたら、今度はブレーキフルードだぁ♪
Posted at 2010/06/13 01:53:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月12日 イイね!

午前中の作業♪

午前中の作業♪11時半頃い家を出てDに向かいます。
予約は13時からなので、途中でモスに寄る予定♪
モスのざくざくラー油バーガーが標的です(笑)

一部公開。
最後のソケット部の蓋をどうやって閉めるか。


100円ショップのまな板シート、はさみで切れるので加工しやすいです。
PPで防水、-10~70℃の防水・耐熱。

いや、プラ板でも良いかと思いますが、手元にあったのがコレだったので(笑)
これをソケットの蓋ができるくらいのサイズに適当に切って、
(紙テープの内周、約Φ32mmがマジックの跡です)
真ん中あたりにΦ2mmくらいの穴を配線の数だけ空けて、
ブチルテープで輪を作ったところに押込みます♪

ブチルテープが5mもあるので余ってるんですよね。
あ、8mmのブチルで今回やってみましたが・・・
正直太くて、少し引っ張って5mm程度にしてからテールの蓋をしました。
ファミリアのユーロテールならΦ5mmのブチルテープでいけそうです♪
そのうち整備手帳にもアップしますが・・・
蓋を閉めるときの写真が撮る余裕も無く^^;
あまり面白いものにならないかもしれません。

今は、まな板シートと配線を通した所をセメダインXGで防水です♪
ちゃんとくっつくかわかりませんが(-_-;;)
1時間もあれば硬化するので、Dへ行く前に取り付けかな。
なんとか間に合った~ヾ(゚▽゚*)

Dで修理して異音が無くなって調子が良ければ、
高速道路の走行(80~100km走行での慣らし)と
ちょっとした上り坂での反動を見てみたいと思うので・・・
夜にでも東海方面に行こうかと。

もしかしたら、
ゲリラぷちナイトオフ的なお誘いのご連絡が某氏とか某氏とか某氏・・・
辺りに行くかもしれません(爆)

修理後、夕方頃までには"何シテル?"に状況報告を入れられれば、入れておきます♪連絡待ってまスょ(ぉ
Posted at 2010/06/12 09:30:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

LEDテール完成間近。

今、セメダインスーパーXGで固定中。
約1時間で実用強度になるようです^^;


んで、
片側、テール、ウィンカー、バックの3箇所。
位置決め、セメダイン塗り、重しのせを慎重にテキトー(笑)に、
1箇所毎に30分くらいかけてやってます。

今は、
運転席側のテール、ウィンカー、バックまで作業が終わって・・・
晩御飯⇒みんカラ。

この後、1時間経過後に助手席側の作業に移行します♪
今晩中に形になるかしらん?^^;
ソケットの穴を通して、配線を出してるけど・・・
どうやって塞ごうか悩み中。

FRPの板でも丸く切って、セメダインでくっつけるとか、
そんな程度しか考えていません(笑)


一番大事なのは、犬に蹴られない様にする事かな?(爆)


Posted at 2010/06/11 20:16:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月10日 イイね!

色々と・・・。

LEDテールは完成間近。
バックランプのLEDも到着し、半田もほぼ終了。

最後の配線で使うΦ0.75が車の中なんで、明日やる予定。
基板とLED間はΦ0.5、LED間は単線。
150Ω、270Ωも秋葉の千石電商で購入♪
なんか、LEDとあわせて発注した抵抗もあったけど・・・ま、いっか(爆)

あとは綺麗にして、固定してブチルテープで閉じておしまい。
あぁ、長かった・・・^^;

今週末は、
土曜日にエンジンマウント交換。
これで異音からオサラバしたい、いや、させてくれ!!!
もはや今の状態は、異音と言うよりボディ全体が振動している感じ。
アクセル踏めばビリビリビリって。
極力乗らないようにしてます。

先週、街中の抜け道を走ってたら、エンジンストールして、
ボンネット開けてみたらインテークパイプが外れてた(T_T)
エンジンの振動が凄い事になってるんだろうな・・・と思われる。

日曜日(予定)
ブレーキオイルの入手、交換。

初心者なので、安全(そうにみえる)ワンウェイバルブ付きチューブ~ボトルがセットになってるY!オク品を落札。
すでに手元にあったりする(笑)注射器がないや^^;
ま、なんとかなるかな?

とりあえず、そろそろ寝よう♪
Posted at 2010/06/10 01:32:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

点検結果・・・

DでATFを交換して・・・
音の原因をちょっと見ていただきました。

エンジンマウントが切れてました^^;

エンジンマウントは前後左右の4箇所あるのですが、
前回は、
エンジンの前、2番のマウントが切れてたのが原因。

今回は、左(助手席側)が切れてます(泣)
この調子でいくと、後ろ(バルクヘッド側)や右(運転席側)ももう少ししたら切れるor既に切れてる可能性があるので・・・
3つとも交換しちゃいます。

前回は、8,000円(工賃込)
残りの3つは、30,000円(工賃込)
纏めてやればあと2,000円くらいの割引はついたかな(笑)

仕方ありません。
本日発注して、今度の18日訂正12日(土曜日)に交換の予約入れました♪

んで、26日までには脚の慣らしも終わらせておきたくて、
別の走行会へ参加つもりでいたのですが・・・
マウント交換で3万もでると、さすがにもうヘソクリ備蓄が底を尽きてる訳でして・・・
ゴメンナサイ、無理です(号泣)


4月以降での車関係の出費。
シート、レール、車高調、マウント交換、アライメント、エンジンオイル交換、ATF交換、LED関係、ブチルテープ・・・。
あー20万超えてる(爆)

やべぇ、4点シート買うの忘れてた!!
Y!オク+Y!かんたん決済で買うか(爆)
Posted at 2010/06/06 18:58:45 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アルトラパン スポーツホーン 400Hz&500Hz http://minkara.carview.co.jp/userid/391176/car/2418273/8942833/parts.aspx
何シテル?   01/10 23:52
弄るなら他にない車に!をモットーに、極力自分で弄ります。どこまで弄れるかは、自分との戦いです♪ 色々な所に足跡つけて参考にさせて戴きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 345
6789 10 11 12
1314 1516 171819
20 21 222324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

2015春 Demio Offline Meeting @MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 09:55:47
自動格納ミラーキット取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 02:38:50
シグネチャーウィングイルミネーション取り付け説明書② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 23:22:50

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパンSS (スズキ アルトラパン)
無事、納車されました。 思ってたより面白い車です♪
マツダ デミオ マツダ デミオ
11/22 納車。5kmスタート。 人生で2台目の新車、2台目のディーゼル。 ディーゼル ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ディープクリスタルブルーマイカ 納車されました。 初めてのディーゼル。 色々楽しみです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ファミリアSワゴン スポ20からの乗り替えです。 約16500kmで購入。 3連休初日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation