• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

今日は、カレZでプチおふ。

今日は、カレZでプチおふ。復活してきた、くりまん氏との密会(笑)

とりあえず、近場にしましょう~
との事で行ってきました、カレZへ。
家から10分程度ですけど(^^;

いやぁ、風が強かった。
でも天気も良かったし、気温もあったようで?
ちなみに、自分は花粉症ではないので問題なし(ォィ


今日は、痛車系のオフ会だったようで・・・いつもの場所は満車。
なので、道路挟んで反対側の隅っこに2台を止めて駄弁ってきました♪

ま、案の定FF323のサブであることを知らなかったので、お伝えしておきましたよ(爆)

で、Model7を見せてもらいました。
今までが16インチだったので、17インチ化することでやはり見栄えは良くなりましたね。
次にやらなければイケナイ事も決まってるみたいですし。
これからの方向性が見えているようなので、今後の進展に期待しましょう♪

自分は・・・
バンパーも微細な部分で強度がつく様な作業を家の中で出来る範囲で作業することにします。
流石にパテ盛りとかは家の中(主に自分の寝室)で行うにはちょっと抵抗があるので、プラリペア程度にしておきます。

あとは何ができるかなぁ~???
Posted at 2011/02/27 23:45:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

今日の作業と、グループについて。

今日の作業と、グループについて。レースラインの撤去。
10℃ほどの気温があったのでドライヤーを使って暖めながら剥しました。
この間少しやった時は全然だったのに・・・
今日やったらすんなり(笑)
寒すぎるとドライヤーでも暖まらないのだろうか(-_-;
少し残った糊は、
百均シール剥しスプレーで撤去。


グループの話。
Familia family always with 323の管理者を、
2008年の10月から2011年の2月まで、2年4ヶ月させて戴きました。
色々オフを企画したり走り回ったり(笑)しましたが・・・
最後の方では、結局何もしていない状態だったので心苦しい所もありました。

やはり、アクセラと言うファミゴンの後継車種に乗ってはいるものの
自分としては、やはりファミゴン乗りの方に引っ張って戴きたく。
本日、無事管理者の移管が終了いたしました。
れめさん、引継ぎを承諾戴きまして有難うございます。

皆さんで支えてきたグループですので、これからも一員としてサポートしたいと思います。

Posted at 2011/02/26 21:14:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

部屋の中での作業。

部屋の中での作業。これから暖かくなって、作業もし易くなる・・・
とイイナァなんて考えながら。

ペタペタしてます。
ちなみに、パテではありません♪

くっつける為に使うのでパテでは怖いです。
なので、”プラリペア”です。


******
I think, this work becomes easier if it's gradually getting warmer.

Slapping....
By the way, it is not epoxy putty.

I am afraid to use adhesive epoxy putty.
So I used "the plarepair(Japanese site)".
******
全部英語にすると長いので、ここまで(笑)


去年の事。
プラリペアを少しペタペタ塗ってたら・・・

つるッ

┻━┻~☆ ヽ(´A`ヽ) { あ゙ッ・・・


白い粉が舞いました(TへT)(号泣
それなりに高いのでちょっとショック。

先週、思い直してY!オクでプラリペアを探していたら、
粉だけ、液だけの販売している人が居ましたので、購入♪

購入したのは、30gの粉です、箱入りは5gでした。
沢山あります(笑)
もうこぼしても大丈夫(マテ



液をこぼさなければ・・・



今日。

液、こぼしました(T_T)エグエグ

元々、ビンに入ってる方の液はこぼしていないので良かったです。


で、バンパー側は、
FRP同士の接合で、裏からはがっちりとまっていますが、
表側が少し浮いてきたりしてたので、カッターで削り取って作業開始。

パテで埋めるとひび割れそうだし、タルクを作るには量が少なすぎるし。
なので、プラリペアを使いました。

この時期はまだまだ乾くまで時間かかるし、
部屋で作業するには匂いがきついし・・・
プラリペアなら耐えられるくらいの匂いなので(^^;

液を流し込んでから、プラリペアをドロドロと注入♪
硬化が早いので作業も楽にできました。

ちまちまとできる作業を進めていきます。

そして今回盛りつけたところもまた削って、盛ってを繰り返す事になりそうです。
プラリペアをパテのような使い方していると勿体無いかもしれませんが・・・
接着することも目的の一つなので。

テープの糊が結構残ってるので、今度綺麗に洗わないと・・・(汗
今度は、糊剥しスプレーを買ってくることになりそうです。
百均に売ってるのを買い溜めするかな(笑)
Posted at 2011/02/19 23:04:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

雪が・・・

雪が・・・既に5cmくらい積もってた・・・。
雪なんてもう降らないと思ってたのに。

天気予報ハズレヽ(`Д´)ノ

車から雪を降ろして、カバー掛けておきました。
・・・寒かったorz


そんな寒い夜には、ワンコが寄り添って寝てくれるので、めちゃくちゃ暖かいです♪
なぜか、おマタの間に包まって寝ます(笑)

*************
『なんとなく気が向いたら』英語でもブログをアップしてみる事にしました。
読める英語になってるかわかりませんが・・・(滝汗
*************

The snow was piled up 2 inches.
I think it's not snowed tonight.

Weather forecast was wrong!

I take down the snow and put the cover on my car at 21:00.
.....so hard.

Such a cold night, cuddle up to me, it is very warmth.
The dog is wrapped up in my crotch and sleeps for some reason. :-)
Posted at 2011/02/14 21:39:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

静岡プチ作業オフ。

静岡プチ作業オフ。10時過ぎに家を出るも雪が降り始めてましたが・・・
相模川を渡った頃には小雨♪

厚木ICから乗って、向かうは清水。

途中、御殿場が越えられない?!?!と言うコメントを戴きつつも、
走ってみると、雪が降ってるだけで、至って問題なく通過。
まわりは雪景色が綺麗でしたよ(笑)


そんなこんなで、清水ICには11時半に到着。
メシ処を探しにドライブ開始。
以前に行った、清水魚市場の中にある店で・・・と行くも行列Σ(@皿@|||)ガーン

さまよい走るも12時越えてどこも混雑し始めるorz
時間も無くなってきたので近くのマクドを探すも駐車場が無いor満車(笑)
魚市場から北上した所のジャンボエンチョーに併設しているモスへ。
食べたら即移動で、約束の地へ。

すでに平己氏は居たものの、球場だもんで野球しており駐車場はイッパイ(^^;
携帯でみんカラを弄る余裕も無く(TへT)
少々作業開始したところで雨が強くなってきたので、場所を移動。

前にオフで利用した場所”***治会館”へ(笑)
以前は晴れていたので、6台駐車していた所からちょっと奥まった所に
3台縦列で屋根の下で各々作業開始♪

kazuky氏も連絡があり、途中参戦。静音化に挑戦しているようで、ゴソゴソと(笑)
平己氏は、ジャッキアップ(笑)して作業♪
ウチは、ボンネットを開けてドリルでグリグリと(爆)
ちょっと流血があったりしましたが、無事取り付け完了。

結局、作業中は粉が飛びまくる事もあって、撮影はしていませんでした。
・・・カメラ忘れて作業に没頭してたってのがホンネかも?
途中、kazuky氏は戦線離脱。

作業終了してから撮影開始ではじめて気が付く。
Σ(゚ロ゚;)
kazukyさんの写真撮ってない?!?!
すみません<(_ _)>
kazukyさん着ていただいたのに写真1枚も撮ってないとは・・・orz

結局17時過ぎまでなんだかんだとDIYしてました♪

今回のオフのフォトギャラです。

前回のオフと今回のボンピン装着を纏めて作業手帳にアップしました。

充実した1日でしたよ~♪
Posted at 2011/02/13 11:52:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アルトラパン スポーツホーン 400Hz&500Hz http://minkara.carview.co.jp/userid/391176/car/2418273/8942833/parts.aspx
何シテル?   01/10 23:52
弄るなら他にない車に!をモットーに、極力自分で弄ります。どこまで弄れるかは、自分との戦いです♪ 色々な所に足跡つけて参考にさせて戴きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 34 5
67 8910 1112
13 1415161718 19
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

2015春 Demio Offline Meeting @MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 09:55:47
自動格納ミラーキット取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 02:38:50
シグネチャーウィングイルミネーション取り付け説明書② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 23:22:50

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパンSS (スズキ アルトラパン)
無事、納車されました。 思ってたより面白い車です♪
マツダ デミオ マツダ デミオ
11/22 納車。5kmスタート。 人生で2台目の新車、2台目のディーゼル。 ディーゼル ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ディープクリスタルブルーマイカ 納車されました。 初めてのディーゼル。 色々楽しみです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ファミリアSワゴン スポ20からの乗り替えです。 約16500kmで購入。 3連休初日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation