• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

イタリア街とナリモの1日

イタリア街とナリモの1日ふぇいちゃ氏と一緒に夜の散歩(笑)

と言うことで行ってきました。
某イタリア街で撮影。
合成じゃないよ?


まだまだカメラに遊ばれてます。
綺麗に撮れていないので、
コントラスト+15%、ガンマ補正1.4でなんとか見れる・・・かな?

夜の街で撮影する人も多く、色んな車が来てました。
警察も着てたけどww
・・・職質はされてないからねッ


なんだかんだで、色々あって家に帰ったのが3時半。
写真纏めて送付し終わって寝たのが4時頃だったかな?(^_^;)

で、
5時過ぎに震度4の地震で目が覚めて、再度寝たのが6時過ぎ。
9時半に起きて、ナリモの準備、11時出発。

さすがに・・・ブログ書いてる時点で落ちそうですorz
気を取り直して。

渋滞を回避するルートで向かって、ナリモには1時ちょい前に到着。

13時からのnazekamazda氏の運転を穴が空くほど見て(笑)
同乗させてもらってポイントを確認して・・・

バラストとしては重すぎたのか、
タイムアップには貢献できませんでした(爆)



運転してみるも、ロール激しい(笑)
ま、今回は車の挙動を見るためのお試しなので、
ヨシとします♪
てか、この車で走るのはまだ1回目だしね。
タイム計測はしませんでした。<どうせ遅いのわかってるし。


マフラー以外はノーマルなので、足回りとタワーバーくらいは入れたいかな。
後はドライで走ってみてどのくらいグリップするかも見てみたい感じです。

XDで走るには、
トルクを活かして立ち上がり重視が良いのだけど、チョクセンバンチョーな感じになりそう。
車を滑らせながらのコントロールも身につけたいですね。

次はドライでの走行で楽しむ事にします♪


で、帰りに気がついたら、
メータの下にレンチ的なランプが・・・

なんかオレやっちゃったか?
車に無理させたか?
こ・わ・し・た・か?
的に焦りましたが・・・



何のことはない、

距離が5000kmまで@500kmを切ったので点灯しただけでした(笑)


そう言えば、レーダーの平均速度がおかしな事に(爆)

今日は1日が長かった・・・
もう、ムリ、、、おやすみなさい<(_ _)>
Posted at 2014/05/05 23:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

今日は疲れから寝てた気がする・・・

FRPやろうとして物置開けたら汚かったんで、掃除してたら疲れた(^_^;)
本格稼働はこれからか・・・

5/5は14時からナリモで遊んできますヽ(=´▽`=)ノ
某ナゼマツ氏と1時間ずらして、撮影しまくりですよ(笑)

渋滞に負けずにいってきまーす♪
Posted at 2014/05/04 13:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

今日の作業。(ウィンカーLED、レーダー取付け)

3本は無理でした・・・

取り敢えず、2つだけこなしたので勘弁してください。。。
って誰に謝ってんだ俺?(笑)

ウィンカーLED リア
昨日のフロントのが面倒です。
こっちは簡単♪
ただ、PIAAのH-540は何も考えずにLEDの情報だけリセットしました。
元の球に戻すのが面倒なので・・・

LED情報の書き込み時、
フロントの時は何もおきずそのまま使用できたのですが、
今回、前後LEDにしたせいか、
最初の1分くらいはハイフラのままで・・・焦りました(^_^;)

よくよく思い出してみれば、BKアクセラの時もそうだったなぁ~と。(笑)

本日第2弾
セルスターのレーダーです。
取付けその1
取付けその2

音声はまだ標準のままです。
いづれは変えて、萌え仕様にするつもりです。
ボカロでも買おうかな(笑)
お金無いけどwww

あみたろ~の声素材工房も、
結構(・∀・)イイ!!声してるんですよね。
カーナビ・レーダー向けなんてありますし・・・
でもちょっと足りないかな~、、、惜しい。。。

まぁでも、ある程度自由にできるのはボカロでしょうね。
誰か作って下さいorz


作業してる時間より、
画像編集してたりする時間のが掛かってるのは何故だろう(笑)
あっと言う間にこんな時間でFRPやる時間じゃなくなってます・・・

また明日がんばろう~
Posted at 2014/05/03 17:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

今日の作業。(ウィンカーLED、ホーン交換)

やっとアップがおワタよ・・・。
疲れた(笑)

・バンパー降ろして
・ホーン交換
・PIAA LEDレギュレター(H-540)取付け
・フロントウィンカーをLED球へ交換
・バンパー戻す

を15時~17時までの2時間でなんとか・・・。

初XDでのバンパー降ろしなので、
撮影しながらだったし余計な時間が掛かったかも。。。

取り敢えず、ウィンカーのLED化はまだフロントだけですが、
リアはバンパー降ろすとか無いので、30分も掛からず終わるでしょう。

ですが、もう疲れたので明日にします(笑)

パンバー取り外し その1
パンバー取り外し その2
ホーン交換
ウィンカーLED化


明日は、
今日届いたレーダーと、リアウィンカー交換とFRPの3本です(笑)

果たしてFRPまで行けるのか・・・(^_^;)
あ、塗料がねぇや(^_^;)
Posted at 2014/05/02 21:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

アクセラXD HKS Touring Spec-Lのマフラーサウンド

この記事は、【マフラー】マツダ アクセラスポーツ Touring Spec-L 5月下旬発売!について書いています。

HSKさんの撮影した音の方が、
ウチが撮影した音よりちゃんと低音も出てて(・∀・)イイ!!感じです♪
アタリマエカ(^_^;)

先日のアクセラ大規模オフで
ウチが帰る時、音が聞けなかった人はHKSさんのブログを見て下さいね。

重量半分くらいになるってハナシで、実際の重量は聴いてなかったけど・・・
純正:9.7kg  Touring Spec-L:4.8kg

ってホントに半分だったんですね(笑)

Youtubeで直接見る人はこちら
Posted at 2014/05/01 23:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アルトラパン スポーツホーン 400Hz&500Hz http://minkara.carview.co.jp/userid/391176/car/2418273/8942833/parts.aspx
何シテル?   01/10 23:52
弄るなら他にない車に!をモットーに、極力自分で弄ります。どこまで弄れるかは、自分との戦いです♪ 色々な所に足跡つけて参考にさせて戴きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015春 Demio Offline Meeting @MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 09:55:47
自動格納ミラーキット取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 02:38:50
シグネチャーウィングイルミネーション取り付け説明書② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 23:22:50

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパンSS (スズキ アルトラパン)
無事、納車されました。 思ってたより面白い車です♪
マツダ デミオ マツダ デミオ
11/22 納車。5kmスタート。 人生で2台目の新車、2台目のディーゼル。 ディーゼル ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ディープクリスタルブルーマイカ 納車されました。 初めてのディーゼル。 色々楽しみです ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ファミリアSワゴン スポ20からの乗り替えです。 約16500kmで購入。 3連休初日の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation