• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F50@まろんのブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

つくづくV4って…

つくづくV4って…今日はキャブの同調しました(o゚▽゚)o
4連バキュームは高いので、シングルバキュームを4個使用。
この方が4連の半額位なんですよね( ´艸`)

今まではアイドリングが安定せず、回転数も2000位と高目だったのに、ストールしやすかったのですが、同調とったら規定の1300回転位でも安定してますヾ(≧∇≦)

まぁ、完全にビタッとはいきませんでしたが、実用には問題無いかな?
素人整備の限界か(*´Д`)=3ハァ・・・
少し様子見て、必要なら今度じっくり時間かけてやってみます。

日曜日はお花見ソロツーでも行こうかな?っと思ってましたが、まだ旭川は咲いてない( ゚д゚)ァラヤダ
美瑛方面でも行ってみようかな(●゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2013/05/17 19:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2013年05月16日 イイね!

今後の考察

さて、バイクの方が車検が通り一段落してきたので今後のコト(欲しいものなど)を考えてみる☆^(*≧ω≦)ノ~~~

バイク … VFR400R NC24(そろそろ名前が欲しい)
メット … ジェットヘルメット(教習所用→通勤用)
       フルフェイル(ツーリング用)
ウェアー … ホンダ純正ジャケット(革ツナギが欲しい)
パンツ … Gパン(革パンが欲しい)
靴 … 中華バイク用シューズ(ブーツが欲しい)
グローブ … RSタイチ(ちょっとサイズが小さい)

ここまで現状。
まぁ、この辺は後々考えるとして…

先に欲しいのはツーリング用品。
しかしながら財政難で選べる幅は限られてくる(ノД`)
バック類はタンクバック・シートバックは某オク物色しながらそれなりに使えそうなのを探す。

ナビは国産or中華で迷う(´・ω・`)
国産安定なのだが、如何せん価格が高い。
中華は論外と言われるが、現状ウチの子のナビは地図データも古く、道なき道を走ることもしばしばw
その為現在地と目的地の位置が分かれば、後は現場判断で突き進むので、わたしにとってナビは現在地周辺の地図を表示してくれればいい(道内限定)。
スマホナビは前に使ってみたがイマイチだし、バッテリーも持ちも悪く充電しながらだと温度上昇が不安。
国産だとユピテルのポータブルナビ(非バイク用)の型落ちで1.4諭吉程度で中華が0.9諭吉程度。
両者とも非バイク用なので、ケース&マウントも必要か(`・ω・´)

キャンツー用品も欲しいが、とりあえず上記のツーリング用品が揃ってから考える(*・ω・)ノ

物欲が先行して悩みが尽きない///orz///ズゥゥゥゥン

Posted at 2013/05/16 21:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2013年05月15日 イイね!

祝!公道復帰ヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪

祝!公道復帰ヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪先週の予報では今日は晴れの予定でしたが、朝から雨が降ってました(´・ω・`)

天気だけはどうしようもないので、小雨の降る中仮ナン付けて、8時に出発!
車検の予約は1ラウンドだったので、8時半に到着。
一服していると、同じく初めてユーザー車検だと言うおっちゃんが来て、2人で受付して検査ラインに並び、おっちゃんとお話しながら時間を潰してました( ´艸`)

さて、検査官が来て車検が始まりました。
小雨が降り続いていたので、あたくしを含めたバイク3台が3コース内へ誘導され、灯火類等の車両検査を受けました。
その後2コースへ戻り、前後ブレーキの検査、光軸検査をして最後に車両の写真取られて検査終了!
検査は意外な程あっさり終わりました(゚Д゚;)

車両検査が終わってから、また書類手続き。
車検と名義変更の書類書いて、自動車協会に行って重量税払ったり、陸運局に戻ってまた手続きと行ったり来たりしながら全ての手続きをして、最後にナンバープレートを購入して10時半にようやく全て終了(o゚▽゚)o

その後駐車場で、仮ナン外して新しいナンバープレートを四苦八苦しながら取付!
帰り道に市役所へ行って仮ナン返納して帰宅。
帰る頃には雨もやんでました(^-^;)

さて、これで二輪シリーズも終わりに思いますが、最近天気が悪かったのでまだしていないオイルとLLCの交換と、ホイール塗装とタイヤ交換等これからもちょいちょい更新していきますので、これからも宜しくお願いいたしますヾ(≧∇≦)
Posted at 2013/05/15 13:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2013年05月12日 イイね!

神はわたしを見捨てなかった人´∀`).☆.。.:*

神はわたしを見捨てなかった人´∀`).☆.。.:*フューエルコックの件ですが、昨日仕事帰りにバイクをくれた方の行っているバイク屋さん「TMエンドウ」へ行って相談してきました(*・ω・)ノ

取りあえず事情を説明したところ、やはり他車流用はムリとのコトでした(´・ω・`)
純正部品はもぅ廃盤なのは分かってますが、調べてもらったら共通部品の多いVFR400Z NC21の教習車盤であるVFR400Kが「お問い合わせ部品」になっているとのコト。
勿論こちらも廃盤の可能性はかなり高いですが、教習車なのでもしかしたら部品あるかもと…
月曜日にホンダへ連絡してくれるコトになりましたヾ(≧∇≦)

しかし、このままでは仮に部品が有っても車検に間に合いません。
取りあえず何とかしてみるねと言っていただいたので、現状のフューエルコックを預けて帰宅しました。

その日の夜エンドウさんから電話が有り、取りあえずOリングを交換したけど、4つ穴のパッキンも痩せてるから、後は実際に付けてみないと分からないとのコト。

今日エンドウさんの所へ行き、フューエルコックを受け取り帰ってから取付!
コックの切り替えがかなりキツくなっており、ガソリンを入れてか2~3時間様子をみても全く漏れなくなっていました⌒Y⌒ヾ(o'∀`)ノヒャッハン♪

エンドウさんありがとう(*´▽`*)♪

さてさて、ガソリン漏れが無くなりましたので金曜日に行く予定だった日産へ行き、排気音のチェックをして貰いました(*゚▽゚)ノ

まだ車検がないので、仮ナン装着!
しかしこの仮ナンは自動車サイズで、ナンバーステーに付きませんでした。
何かの間違いかと思いネットで調べてみたら、バイクサイズも有るみたいですがみなさんこの自動車サイズをタイラップやヒモでくくり付けてましたので、厚めのプラ板でステーを作り装着しました(^-^;)
中にはこんな強者も居るみたい(。・`ω´・)



霧雨の降る中いよいよ公道デビューです☆^(*≧ω≦)ノ~~~
日産までは、左折2回だけのほぼ直線コース。
後ろのクルマなどに怯えながら慎重に運転( ´艸`)
無事に日産に着き、排気音チェックもとりあえず大丈夫だろうとのコトで一安心人´∀`).☆.。.:*

これで15日の車検の準備が出来ました!
今回御世話になったTMエンドウさんや、皆さんの応援コメントのお陰でここまで来れました(o゚▽゚)o
ありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2013/05/12 17:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2013年05月10日 イイね!

ぬか喜び(´;д;`)

ぬか喜び(´;д;`)昨日のフューエルコックの件ですが、朝に取付して漏れが無いのを確認。

暫くエンジンかけてみても大丈夫だったヾ(≧∇≦)
さぁ、市役所へ仮ナンを借りに行こうと支度をして外に出ると…

ガソリン臭いっ!

またフューエルコックからだだ漏れしてます(*´Д`)=3ハァ・・・
朝は漏れなかったのでガソリン満タンにしていたのに(ノД`)

取りあえずタンク降ろして、ガソリン抜いてから仮ナンの手続きしに市役所へ。
戻ってからホムセン巡りしましたが、丁度いいサイズは見当たらず、Oリングセットがアストロプロダクツあったのを思い出したので電話してみましたが、やはり無い(´;д;`)

取りあえず明日は仕事終わったら、バイク屋さん巡りしてみます(´・ω・`)
フューエルコック以外はもぅ大体完成してますが、今回は車検諦めないとダメかな///orz///ズゥゥゥゥン
Posted at 2013/05/10 18:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記

プロフィール

はじめまして(。・д・)ノオハツデス♪ F50シーマ乗りのF50@まろんです。 ウチの子→ナナちゃん(シーマの名前ヾ(´▽`;))を中心にブログなど書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 20:58:17
ぬか喜び(´;д;`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 00:01:47
ウメのラボ 
カテゴリ:サーキット関連
2009/03/20 23:22:27
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックス ナナちゃん3rd (トヨタ ハイラックス)
ハイラックス gun125 3代目ナナちゃんです。
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
私が初めて乗った車ですヾ(´ω`*)o<【:*・゚☆†おはつです†.。.:*・゚】 当時 ...
日産 エクストレイル ナナちゃん2nd (日産 エクストレイル)
シーマからの乗り換え
日産 シーマ 日産 シーマ
'08年よりF50シーマになりました。 以前のダイハツYRVから急にでっかくなりましたv ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation