• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F50@まろんの"ナナちゃん3rd" [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2024年7月18日

無線アンテナの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ラダーフレームさんのフラッグポールの台を、アンテナ基台にしてとりつけ。
穴のサイズ会わないので、ステップドリルで拡張。
2
テールゲートに向かう配線のコルゲートチューブに割り込ませて車体の裏へ通します。
3
左後ろから右後ろまでもってくる。
4
こっから写真取り忘れ...

無線機本体は助手席の下に設置、そこからリアシート下を回して運転席までもってきまさした。
運転席のマット捲ったアクセルペダルの下辺りにある発泡スチロールの下に、車体下に抜けるサービスホールあるので、そこから下に通しました。
5
っで、車体の下を這わせて、先に右後ろまで持ってきたアンテナ側のケーブルと連結。
とりあえず今回はここまで。
今度はバッテリーから電源を車内に引き込んで、電源周りを繋げる予定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベッドライナー取り付け

難易度:

ユーザー車検備忘録

難易度:

急速充電USBポート取り付け

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

ホイール交換 その2

難易度:

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして(。・д・)ノオハツデス♪ F50シーマ乗りのF50@まろんです。 ウチの子→ナナちゃん(シーマの名前ヾ(´▽`;))を中心にブログなど書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 20:58:17
ぬか喜び(´;д;`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 00:01:47
ウメのラボ 
カテゴリ:サーキット関連
2009/03/20 23:22:27
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックス ナナちゃん3rd (トヨタ ハイラックス)
ハイラックス gun125 3代目ナナちゃんです。
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
私が初めて乗った車ですヾ(´ω`*)o<【:*・゚☆†おはつです†.。.:*・゚】 当時 ...
日産 エクストレイル ナナちゃん2nd (日産 エクストレイル)
シーマからの乗り換え
日産 シーマ 日産 シーマ
'08年よりF50シーマになりました。 以前のダイハツYRVから急にでっかくなりましたv ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation