• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F50@まろんのブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

まさかの事態(゚Д゚;)

まさかの事態(゚Д゚;)今日は予定通り仕事終わってから日産に行き自賠責に加入して、マフラーの排気音の測定をお願いしてきました(*・ω・)ノ

明日の為に一度組み上げて、タンクにガソリンを入れたところ、フューエルコックからガソリンだだ漏れ///orz///ズゥゥゥゥン

もぅ車検どころの騒ぎじゃありません。゚(゚´Д`゚)゚。
フューエルコックは既に廃盤だし、某オクにも中古が有りませんでした(´・ω・`)

このフューエルコックは分解不能のカシメタイプ。
問題は中のゴムパッキンなのは分かってるけど、どうにも出来ないので取りあえずグラインダーでカシメを壊し分解!
パッキンは傷はないけど、劣化でカチカチ(*´Д`)=3ハァ・・・

Oリングも痩せていたのですが、新品は勿論無いので取りあえずシリコングリスを全体にたっぷり付けてみます。

そしてカシメを壊したので、ドリルで残りのピンを破壊しながら下穴をあけ、タップでねじ山を作りビス固定しました(o゚▽゚)o

明日またガソリン入れて漏れないか試してみます(´;д;`)
Posted at 2013/05/10 00:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月08日 イイね!

日取り決定(*・ω・)ノ

日取り決定(*・ω・)ノ週末まで作業は出来ませんが、現在車検の準備を進めています(*゚▽゚)ノ
一応15日にユーザー車検の予約をしました。

新タイヤ等は14日に発送予定なので間に合いませんが、車検だけは15日逃すと30日まで受けれないので、何とか車検通す予定でいます。

ここで1つ問題なのがマフラージョイントガスケットが無いのでマフラーを純正に戻せないコト(^-^;)
モリワキのマフラーも一応車検対応らしいので、仮ナン貰って金曜日にいつもお世話になっている日産で排気音の測定だけして貰おうかと思ってますが…
やって貰えるかな?
取りあえず明日自賠責に加入するために日産に行くので聞いてみようと思います。
ユーザー車検自体初めてなので、今からかなり緊張しています(´・ω・`)

さて、タイトル写真はまだ教習所に通っている間に購入したホンダのジャケットです(o゚▽゚)o
新品を半額でゲット(`・ω・´)

あたくしの生息地の桜の開花予報は16日!
行けるかのか?お花見ツーリング人´∀`).☆.。.:*
Posted at 2013/05/08 19:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2013年05月05日 イイね!

綺麗にな~れ☆^(*≧ω≦)ノ~~~

綺麗にな~れ☆^(*≧ω≦)ノ~~~本日の作業は…
古く色褪せたステッカーを剥がしました(*・ω・)ノ

特に気になったのはSHOEIのステッカー!
ARAI派のあたくしは真っ先に剥がしてやりました(`・ω・´)

ヒートガンで温めながら剥がしたのですが、あまりにも古いステッカーは中々剥がれず、粘着部分だけが残ってばかり(ノД`)
再塗装も考えながら、物置に転がっていたペイント用うすめ液を付けながら、プラスチックのスクレーバーでゴシゴシすると綺麗になりました⌒Y⌒ヾ(o'∀`)ノヒャッハン♪
最後に軽く全体をコンパウンドで磨いておきました。

さて、今後の課題ですが…
来週の15日の休みを逃すと30日まで平日のお休みが有りません(゚Д゚;)
つまり15日に車検を取らないと1ヵ月近く乗れません。゚(゚´Д`゚)゚。

残る作業はキャブの同調、タイヤ交換、ホイールベアリング交換、ホイール再塗装、クーラント交換、オイルフラッシング。

キャブの同調とクーラント・オイル交換は今週末にやるとして、ホイールとタイヤはGW明けに発送予定だからホイール再塗装まですると15日は厳しい(*´Д`)=3ハァ・・・

まぁ、そこは車検後でもいいから取りあえず15日までに、自賠責に入って仮ナンバー貰う準備しようかな(o゚▽゚)o
でもユーザー車検は初めてだから色々不安です(´;д;`)
コレやった方がいいよってのとか有ったら教えて下さいまし人´∀`).☆.。.:*
Posted at 2013/05/05 22:23:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2013年05月04日 イイね!

点火系でも(*゚▽゚)ノ

点火系でも(*゚▽゚)ノ今日はスパークプラグを交換しました(*゚▽゚)ノ

今回使用したのはNGKのイリジウムプラグ( ´艸`)
ノーマルプラグから少しグレードアップです♪

リア側の交換は簡単なんですが、フロント側がラジエーターに塞がれ作業困難(^-^;)
SMにはラジエーターホルダーからラジエーターチューブ外して、固定ボルトを外し、ラジエーターを下方へずらして交換と書いてあったのですが、大したクリアランスも得られず大変でした(´・ω・`)
余裕が有るならラジエーターを外しちゃった方がかなり楽ですね~

ってかこのSMは本当に不親切!
図や写真も少なく、肝心な所は殆ど無し…
説明文もかなり簡素化されていて、「○○を外して○○を外す。取付は逆の順番で取付ける。」としか書いてません(゚Д゚;)

当時は個人整備何て考えて無かったんでしょうねヽ(゚Д゚)ノ
でもめげずに頑張りますっ(≧∇≦*)
Posted at 2013/05/04 22:49:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記
2013年05月02日 イイね!

不覚…(ノД`)

今日はマフラー交換しようと思ってました。
今付いているモリワキのマフラー外して、純正マフラーを付けようとしたところ…
エキパイとのパイプ径が合わずスカスカ(゚Д゚;)

パーツリストを見て確認。
そぅ、そこにはマフラージョイントガスケットが存在していました(´・ω・`)

急いで純正部品の見積もりを頼んだのですが、案の定「廃盤」の文字///orz///ズゥゥゥゥン

社外品もこんなマイナー車種ですから有りません。
他車種の流用も出来ないか探しましたが、有りません。
とりあえず近いサイズの物を見つけて注文しました。
内径はキツく外径は大きいサイズなので、後は削って合わせてみようと思います(^-^;)

でも部品が届くまで1週間はかかるので、次の作業は日曜日にプラグ交換でもしようかな(o゚▽゚)o

Posted at 2013/05/02 20:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪 | 日記

プロフィール

はじめまして(。・д・)ノオハツデス♪ F50シーマ乗りのF50@まろんです。 ウチの子→ナナちゃん(シーマの名前ヾ(´▽`;))を中心にブログなど書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 20:58:17
ぬか喜び(´;д;`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 00:01:47
ウメのラボ 
カテゴリ:サーキット関連
2009/03/20 23:22:27
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックス ナナちゃん3rd (トヨタ ハイラックス)
ハイラックス gun125 3代目ナナちゃんです。
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
私が初めて乗った車ですヾ(´ω`*)o<【:*・゚☆†おはつです†.。.:*・゚】 当時 ...
日産 エクストレイル ナナちゃん2nd (日産 エクストレイル)
シーマからの乗り換え
日産 シーマ 日産 シーマ
'08年よりF50シーマになりました。 以前のダイハツYRVから急にでっかくなりましたv ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation