• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月19日

さようなら、アクアリウム

さようなら、アクアリウム 5年ほど続けていたアクアリウムと今日さよならしました。

思えば僕のハンドル名「RedBee」も当時ハマってたレッドビーシュリンプからとったもので(プロフ画像がそうです)かなり入れ込んでたんですけどね。週一の水替えも欠かさず実行してました。
でも今年に入った頃から公私とも今まで以上に忙しくなり、維持が困難になってきてました。ここのところずっと悩んでいたんですが、今日あきらめる決断をしました。

お魚さんたち&機材は、お世話になっていたショップに引き取ってもらいました。機材は委託販売のような形になるらしく、売れればお金が入ってきます。

画像は昨年コンテストに応募した後に撮影したもので、もっとも美しかった頃の写真です。また機会があれば再開したいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/19 20:18:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

通院後にプチツーリング🚗💨☺️
ちゅん×2さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年6月19日 20:50
鯉みたいな柄のエビですよね。
これがRedBeeだったんですね。知らなかった・・・。
てっきり赤い蜂でもいるのかと(笑)
コメントへの返答
2009年6月19日 21:54
そうなんです。こんなエビがいるんですよ。色合いは個体差が大きくて、こんな小さな1.5cmほどのエビに1匹30万とかの値段が付いてたこともあります(^^;) 僕のはそんなに高価ではありませんでしたが...
2009年6月19日 21:35
可愛そうだけれど、世話が出来なくなって死なせてしまうよりは良いですね。 (^^;)
コメントへの返答
2009年6月19日 21:56
今回の決断には相当なエネルギーを使いました。最後まで世話ができなくて申し訳ないことをしました。
信頼できるショップの方にお任せできたことがせめてもの救いです。
2009年6月19日 21:46
寂しいですけど、いい方に巡り合えてお世話してもらえるといいですね(^_^)

RedBeeの由来が初めてわかりました☆
コメントへの返答
2009年6月19日 22:00
はい、赤エビからとったものだったんです(^-^)
このエビで一山当てた人が結構いたみたいです。僕は純粋に鑑賞目的で飼育してましたが...
一時一匹30万とかの値が付いてましたが、最近は落ち着いてきたようですね。
2009年6月20日 0:05
昔友達が熱帯魚を買っていて(チョコレートだったのかな)、毎日のように遊びに行ってみていた覚えがあります。
熱帯魚って見ているだけで心が癒されますね。(´∇`)

今まで買っていた設備、大切にしてもらえる方に引き取ってもらえると良いですね。
コメントへの返答
2009年6月20日 2:00
写真の水槽は90cmで玄関に置いてあったんですけど、毎朝出勤前に眺めては癒されていました。
来週から朝が寂しいです...
2009年6月20日 7:29
子供の頃親戚の家にあって、行くたびに張り付いて見てましたが、なかなか手間と時間のかかる趣味みたいですね~
私もRedBeeと聞いて南米辺りにいるカラフルなハチのことかと・・・(笑)
コメントへの返答
2009年6月20日 17:14
確かに根気がいる趣味ですね。時間も必要ですし...
アクアリウムは辞めてもハンドル名はこのまま行きます(^^)
2009年6月20日 12:42
レッドビーシュリンプは一番高価な生体で3万円くらいのを見た事がありますが、素人には2千円の生体と見分けが付きませんでした。奥が深そうですね~
コメントへの返答
2009年6月20日 17:17
模様によって日の丸とかタイガーとか呼ばれてるものは人気がありました。
全般に白い部分の面積が広くて色が濃い固体ほど良いとされてましたね。最近は全身真っ白のものが出現して行き着くとこまで行ってしまい、それをきっかけにブームも下火になった感がありますね。
2009年6月23日 0:00
RedBeeさんこんばんはです。
アクアリウムからさよならしたんですか..淋しいでしょうね..
私もやめてから5年が過ぎました。いつか又楽しめる日まで充電です!(^^)!
余裕が出来たらまたはじめましょう!!
コメントへの返答
2009年6月23日 22:27
しまじさん、お久しぶりです(^-^)
しまじさんも以前水草水槽やられてたんでしたよね。今回は辛い決断でしたが、しばらくは僕も充電期間としたいと思います。お互い、また再開できる日が来るとよいですね。

プロフィール

「F15に乗り換えました」
何シテル?   10/04 21:56
E30からずっとBMWを乗り継いできました。 走りのパーツより、もっぱらオーディオ等をDIYでいじりまわすのが好きです(^^) いろいろと情報交換させてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジオ/A/C 操作パネル ランプ切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:20:36
BMW(純正) Vスポーク・スタイリング 366 F10用 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:38:40
純正オーディオ改善作戦 その5 完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 16:45:50

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
子供が大きくなってF11が手狭に感じるようになって来たこともあり、車検を機に前からずっと ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
直6最終モデルです。 当初は新車を購入予定でしたが、もう二度と出て来ないであろう、自然吸 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
奥さんのX5を箱替え。ホワイトボディ+レッドレザーシートの100台限定車。 ずっと乗って ...
BMW X5 BMW X5
奥さん用にアルファ147から箱替え。 V8 4.8リッターの咆哮とベージュ内装に惚れて我 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation