2010年04月15日
今日、久方ぶりに心斎橋を歩いていたときの話。
駐車場からBbが飛び出してきて、轢かれてしまいました(;´Д`)
ま、人に突き飛ばされたくらいだったので、怪我とかせずに済んだんですが、何だか肘が痛む・・・
普段だったら、あることないこと言って、キッチリけじめ取っていただくところなのですが、助手席に女の子を乗せていた若い子だったので、大目に見てしまいました^^;
ちゃんと、警察呼ぶなり連絡先聞くなりしておいたほうが良かったかなぁ・・・
頭打ったりはしていないので、問題になるような事態には発展しないと思いますが。
仮にNSRに傷つけられてたら、外装全交換の刑に処してましたね。
それも、国産純正カウルに♪ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
・・・・湿布貼って寝よ。
Posted at 2010/04/15 00:06:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年04月13日
右2本出し(オク購入・・・怪しい)に変更してから、走りに行ってなかったのでとりあえず、パワーの出方を見るべく、走ってきました。
アイドリングは、ステンレスチャンバーらしい感じの軽い音。
サイレンサーの音というより、チャンバー自体が共振しているような音といえば分かるかな?
サイレンサーはストレート形状ですが、そんなにうるさくもなくいい感じ。
開けていくと、5000回転~7000回転くらいに谷があります。もともと、5000回転くらいでひっかかる感じはあったんですが、それが顕著になったかな。
ただ、その上は流石の2st。
いつもより、スピードの乗りが良かった気がします。
もうちょっと、遠出したときにキチンと感想を確かめたいかな?
とりあえず、サイレンサー接合部にガスケットを塗ってないので、また塗っておかないと・・・
あと、フランジ部分にOリングも入れておいたほうが、排気漏れしないですみそう。。。
今も、液体ガスケット塗っておいたせいか、漏れは確認できないんですけれども。
Posted at 2010/04/13 20:48:44 | |
トラックバック(0) |
NSR250R | 日記
2010年04月13日
NSRのそばにいたときに、自転車に乗ったおばあちゃんが突然話しかけてきました。
婆「兄ちゃん、それVFRか?」
Σr(‘Д‘n)スゴイ。それはプロアームで判断したのか?
とりあえず、
私「ちゃうちゃう。(あ、うちは大阪なので、違う違うという意味です。)これ2stやから。NSRやで。」
するとすかさず、
婆「ほんまやな。よく見たらチャンバーやな。2本出しやから分からんかったわ。」と。
マァァァ!(Ф_ゝФ)マァァァ!、スゴイ!!
とりあえず、お歳を聞いてみると71歳とのこと。
ちょっと前までFZR250に乗ってたけど、こけてしまって娘さんから止められて乗れなくなったと淋しそうに言って去っていきました。
僕も、あれくらい活動的なお年寄りになりたいもんです。
ただ、去っていくとき自転車乗りながらフラフラしてました(;´Д`)
そりゃ、危ないわ^^;
Posted at 2010/04/13 07:45:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日

カウル付かないです(;´Д`)
右チャンバーの膨張室の干渉はカットかな?
左チャンバーの膨張室もちょこっと干渉してるので、サーモバンテージ?とか巻いて誤魔化すかな?
Posted at 2010/04/11 19:56:27 | |
トラックバック(0) |
NSR250R | 日記
2010年04月11日

流石に右2本出しは、エロい。
Posted at 2010/04/11 19:54:08 | |
トラックバック(0) |
NSR250R | 日記