• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

x騎龍xのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

また生キャラメル作りとレシピです。

疲れた時に丁度良いので、また生キャラメルを作りました。(*゚▽゚*)
今回は、バニラアイスにかけて食べる分の、生キャラメルクリームも少し取り分け♪

私が作ってる間に、相方が近くの業務スーパーにてバニラアイスを購入。
帰ってくるとアイスが~と言うので、袋の中身を見ると2リットル入り…。(゚c_,゚`。)プッ
どんだけ食べる気じゃ!、一人1食分しか取り分けてないのに(爆)と言うと、それしかなかったらしい(笑)
ウマウマでした♪

昨日は、湿度と気温も高く、生キャラ作りは汗だく…。

そしてレシピです~。
----------------------------------------------
■生キャラメルレシピ■


■材料
他レシピを参考にし考えた分量です。

牛乳 800ml.
生クリーム(動物性)400ml
バニラエッセンス 少々(バニラビーンズ1/2でも可)
砂糖 150g
はちみつ 90~100g
水飴 60g
無塩バター 60g
※個数約100個以上※

これでは量が多い方は、全てを半分の分量にしてください。

牛乳 400ml.
生クリーム(動物性)200ml
バニラエッセンス 少々(バニラビーンズ1/2でも可)
砂糖 75g
はちみつ 50g
水飴 30g
無塩バター 30g
※個数約50個分※


☆その他☆

深めの鍋
クッキングシート
木ヘラ(しゃもじでも可)
ゴムヘラ
容器(生キャラメルを冷やし固める用)

まずは容器にクッキングシートを敷き、用意しておきましょう。
出来上がったものを、容器に流しいれるので。

■作り方■
すべての材料をお鍋に入れたら、吹きあがるまで強火で火にかけます。
ゴムへらで焦がさないようにかき混ぜ続けます。

▼ 焦げないようにひたすら木ヘラかシャモジで混ぜ続ける!
吹きあがったら火を調節しながら煮詰めよう!
吹きあがるまでは火は強火です。
吹きあがりそうになったら火を弱め(強火から中火に弱めます)、落ち着いてきたらまた強火にして、吹きあがりそうになったら火を弱めの繰り返しです。


ひたすら、中~強火でことことに詰めていきます。
ポイントは、吹きあがっても、うまくかき回してできるだけ強火で煮詰めることです。
できるだけ強い火で「吹きあがったら弱める」の繰り返しで煮詰めていくと、だんだんと茶色がかってくるので・・・

※少しトロミがついたら、生キャラメルクリームとして、少し取り分けて置くのも良いでしょう※
パンやバニラアイス等に最適です。

先ほどまで、中~強火で煮詰めていたものが、だんだん、弱~中火にしないと吹きこぼれるようになってきます。
吹きこぼれそうになったら弱める・・・を繰り返していきます。


茶色くなりトロリとしてきたら弱火にし、ゴムヘラかシリコンヘラで焦がさないように混ぜ続けます。
鍋の底が見えやすくなったら完成間近です。

一番焦げ付きやすいので、焦げない様にひたすら混ぜます。


氷水を用意し、少し垂らし入れ、摘み取れたら完成です。

クッキングシートを敷いた容器に流し入れ、表面をヘラかバターナイフ等で平らにします。

厚さは1cm~1.5cm。
余熱がとれたら、冷蔵庫に入れます。
固まったら完成♪

切りにくい場合は、冷凍庫へ10分から20分入れておくと切りやすくなります。


包み紙はクッキングシートを切り使ってください。

包んで完成!

冷まし固めてる間に包み紙を用意すると良いと思います。

※冷やし固めてやわらか過ぎる様でしたら、一度湯銭にかけ溶かし、また火にかけると良いかも※
Posted at 2009/06/24 01:47:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生キャラメル | 日記
2009年06月03日 イイね!

あれだけあった

生キャラメルが残り2個に…。


相方の実家と、義妹の子が遊びに来てたので、もって帰れと持たせる。
そして、お隣さんと相方の勤務先。
昨日は、相方を迎えに行ったので、ビビを可愛がってくれる方、数名にもあげました。
特に、たまに眼鏡をかけるお姉さんには、他にもありがとうの意味も込め多めに…。

暖かくなると目の保養が増えるし(笑)
別に覗き込んでる訳ではありませんからね…。
生キャラメルを渡してたら見られ、私も欲しいと…。
相方の友達でもあり同僚なので、本日渡してもらう為に、残り2個となってしまいました…。(笑)

X@SuperExceedさんがブログで紹介してたのを見て、写真を撮ってた事を思い出したIllumination Horn
ミラリード。中央画像にはエボⅩ♪


 
Posted at 2009/06/03 05:09:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生キャラメル | 日記

プロフィール

「fcl3色切り替えl1bフォグランプ http://cvw.jp/b/391536/48591693/
何シテル?   08/10 16:30
お金をあまりかけないで車弄り ケーキ・パン作りを少々 ■パブロバレシピ■ http://minkara.carview.co.jp/userid/39...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大陸製リアバンパーガーニッシュ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:02:26
2色切り替えタイプのフォグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 05:51:48
フォグユニット交換(769km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 05:50:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
P7人乗り2024/12/20納車 殆どラジオしか聴かないのでPにして、オプションを多目 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
令和二年一月五日に契約し、私の誕生日2020年2月20日に納車されました。 Black ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
納車日2007/10/28 三菱アイ[i]を購入しにディーラーへ足を運び ギャランフォ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
どノーマル車 まだまだ乗りたかった車でしたが、事故の後遺症なのか故障も増え、なくなく手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation