2016年8月に
alpinestars GP X RoadSport XL WhiteRedBlue
を購入しました。

ツーリングの為に、安全面と手軽さを考え、このモデルにしました。
しかし、まさかの片道およそ350km走行の後、左手の中指(人差し指側)の糸がほつれ、指が見える穴が開きました(ノД`)
当日は、暑さと雨対策用に別のグローブを持って行ってたので、素手で運転して帰る事にはならず。
とりあえず、一難を避けました…。
とは言え、過去にこんな短期間で壊れるような事は、一度もないので帰宅後、当然ですが、購入店に報告と対応をお願いに行きました!
で、とりあえず、交換は出来ないので、補修(再度縫製)する事で対応しますとのことでした。
まあ、一度使用しているので、仕方ないかと思い、交換対応は最初からあきらめてました…(笑)
で、数日後。
手元に届いた補修対応後のグローブは、縫製レベルが低くて、販売店にその場で、再度メーカー対応をお願いしました。
レベルが低いとは、個人的に素人なりに物作りをしたり、祖父が縫製を仕事にしており、口うるさくアレコレ教えられていたせいもありますが、糸の始末や糸の通っている場所がしっかり布に通ってないなど…(多分、あのまま使ってたら、近いうちに同じとこに穴が開いてたと思う)気になる物でしたので…お願いしました。
初期対応が、スピーディーで良かったのですが、転んだりした場合、どうしても手をつくイメージがあるので、怖くて…お願いしました。
正直、この後の対応が酷ければ、個人的に不買運動を決心しようと思ってました(笑)
で、販売店の方のお話では、輸入代理店の岡田商事の営業さんに直接お願いしてくれるとのことで、どういう対応していただけるのか、不安と期待でいっぱいでした(´・ω・`)
本日、連絡があり。
営業の方に見てもらった結果
「これは、ヒドいですね(ノД`)」
とご理解いただけたようで…
「新品と交換となりました♪」
とハイトーンで朗報をいただきました。
まぁ、最初から補修じゃなくて、交換してくれてれば、1ヶ月を無駄にせずに済んだという感情が溢れたのは、大きな声では言えませんが…
今後は、気持ちよく走りに行けそうです♪
良い感じです♪
クレーマーの対応をしていただき、ありがとうございました!
多方面ご迷惑をおかけいたしました(●´ω`●)
ホントありがとうございました!
追伸:白部分の汚れをどう回避するかが、今後の課題です。
Posted at 2016/09/23 01:27:59 | |
トラックバック(0)