• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジン.のブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

ハイドラ、四国旅☆②

前回ブログからの続きです♪


えっ(;゜∇゜)

待ってないって!?(笑)


勝手に進めちゃいますが(笑)


名水ポイントが上級になり、そこからまた道を戻って次なるお遍路ポイントに。

【雲辺寺】

ここもセレブな方はロープウェイもあります♪

僕は当然裏から、車で山を駆け上がります☆

一番上まで走ると駐車場があり、そこからまたまた徒歩です。

ここは歩道も整備されていて、途中でポイントゲットしたので回れ右!!(笑)




途中の大歩危あたりは紅葉もシーズンで、渋滞してました(>_<)




残すは88番札所【大窪寺(香川県)】。

徳島の道の駅を回収しながら向かいます。

そして辺りも暗くなりましたが


ついに.......

ついに..............






キターーーーー♪ヽ(´▽`)/

結願っす!!!


あっ、ちなみにお寺さんには全て通りかかっただけなので、あしからず。。。


そして帰りがけにもう1つ☆





道の駅もコンプに♪

愛媛はしまなみ海道の島に、香川県は小豆島にそれぞれ道の駅があるのでコンプならず(T0T)


目的達成できたので、徳島まで来てるのに、餃子が食べたくて大阪王将に(笑)

頼んだ天津飯の卵が、不自然なくらいフワトロで、逆にイマイチ( ̄▽ ̄;)




お腹も満たされて関西に戻ろうと、鳴門インターを目指してたらみん友さんのアイコン発見!

実は別のみん友さんからもプチのお誘いをいただいていて、気が付けば4台でプチでした(笑)






1台は他のスペースにお止めでした。。。


日付が変わる前に帰宅でき、ドライブ終了のタイミングが前日分と合わさったんでしょうね。

ランキングが(笑)


2日の合計ですね(^-^)v


冬本番に向けて、スタッドレスの購入を迷っているジンでしたm(__)m

今回お世話になった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m




Posted at 2014/11/25 08:16:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年11月24日 イイね!

ハイドラ、四国旅☆①

四国は愛媛県に仕事が入ったので、一泊二日どサクっと行ってきました☆

あっ、もちろんハイドラCP巡りも兼ねて(笑)

今回のCP巡り、最大の目的は残り7つでコンプの【お遍路バッジ】。

それと四国の残す観光地バッジ【徳島県】。


お遍路もハードな所を残してしまってて。。。

四国入りして早々に、険道と登山になりました。




車1台分の道を上がっていくと駐車場があり、そこから徒歩でした。






この時期でも汗出ます。。。
あっ、ちなみにセレブな方はロープウェイもありますから、ご安心を♪♪



ほんで、仕事も終わらせて夜のうちにまた徘徊。

愛媛の岩屋寺でも登山が必要。(整備されてる道)

けど夜中1時.......( ̄▽ ̄;)

チビるので止めました。




そして、2日目の早朝から歩いて岩屋寺もゲット!

さくさく~って次に横峯寺。

ここ、有料道路ってなってまして、事前にみん友さんから聞いてましたが、道は普通の山道のくせして高い!!!

けど、1つだけ残すとか性格的に無理なので。。。

えぇ行きましたよ(笑)



ほんで、お遍路の傍ら観光地バッジを取りに。
初日に剣山スーパー林道は取りましたので、あとは1つだけ。

大歩危、小歩危を過ぎたらかずら橋。

無事に徳島県コンプ♪





その先に剣山の名水ポイントが!

かずら橋から片道50km。。。


もちろん、そこは行きますよね(笑)

すると、ランクアップ(^-^)v






うーーーーん、続く(笑)


Posted at 2014/11/24 10:48:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年08月21日 イイね!

47都道府県庁を制覇☆

お盆休みを利用して、ハイドラ中毒のアタスは九州を中心に走ってました。

一部はブログにもアップししてますので、良ければご覧ください♪

今回ゲット出来たバッジの数々です。


最も取りたかったバッジがこれです。
神降臨☆




さらに、もう1つ取りたかったバッジ。
こちらも神降臨☆☆





そして、大分県の耶馬溪で。




後は、観光地バッジ♪


大分県。




鹿児島県。




熊本県。




宮崎県。
台風の影響で後回しになりました。




山口県。




島根県。




鳥取県。





道の駅も。


宮崎県 道の駅。




熊本県 道の駅。




福岡県 道の駅。




道の駅で、鹿児島県は奄美大島にもあるので取れず。

大分県の道の駅は、カラアゲに夢中になりすぎて中津を取り忘れました(笑)

次はどこにいこうかな.......







Posted at 2014/08/21 21:28:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年08月12日 イイね!

CP狩り☆九州南部☆☆

先日の台風以降、ハイドラCP巡りの旅を九州でしています。

台風が過ぎて宮崎から。
名水ポイントに向かう道は荒れていました。



吊り橋の下にポイントがあるんですが、電波はギリギリでした。




さらに道の駅巡りをしていて南下していると、【酒谷(?)】やったかな?

奥の方まで進まないと鳴りませんでした。

画像のポイントでなりました。

駐車場からは離れてます(笑)

都井岬を目指すと、途中でゲートが。
通行料400円也。

前の日は台風で通行止だったらしく、料金を支払ってでもポイントが取れたことを喜ばしく思いました(笑)
岬には馬がいた(笑)



そして、さらには鹿児島の佐多岬を。

九州最南端らしいです。







さらには指宿に行くと、砂蒸し風呂や最南端の駅が。










旅はまだまだ続きます(笑)



Posted at 2014/08/12 23:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年08月09日 イイね!

台風の九州でハイドラー☆

はい、今日からお盆休みです。

昨日まで北九州で仕事してましたので、そのまんまハイドラーの旅です(笑)

年末年始に1度来ていたので、歯抜けに残してますが道の駅はほぼ手付かず。

観光地ポイントは、各県1個ずつ残してたり.......


昨日の後半から今日までで、大分県と宮崎県を走りましたが.......



はい、台風11号です(>_<)

なので、際どい岬や山合は避けました。。。


今日のところは大分の観光地ポイントはコンプしましたが、宮崎市内でビジホに避難です( ̄▽ ̄;)

雨のピークは過ぎたかもですが、風が強くて道も枝木で荒れてました。。。


とりあえず


大分県中津のカラアゲ




車から降りれんので、荒れた海。




宮崎でモモ肉の炭火焼




明日は落ち着くことを願おう☆☆♪
Posted at 2014/08/09 21:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「499なのにバッジ出たよ(笑)」
何シテル?   04/21 15:17
みんカラ始めて14年余り。多くの方に車種問わず良くしてもらっています みんカラ歴内では、アイシス→JUKE→ステップワゴン ハイドラ専用車に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ 「サーキット」 勝手に改訂版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 14:44:11
バッテリーcaosに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 09:49:03
バッテリー交換(Panasonic・カオス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 14:31:02

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初めてのホンダ車です ネットサーフィンで試乗車上がりのクルスピを発見し、決算時期の超ヤ ...
その他 その他の危険 その他 その他の危険
HEMU RETURNS ハイドラ用です。 主に、正規(!)出張の際や監視用、HEMU ...
日産 ジューク 日産 ジューク
1.5NAです。 15RX プレミアムホワイトパッケージ レッド&シートヒーターが決め ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
平成25年2月9日をもって、我が手元から離れていきます。。。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation