• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVER-SONICの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2013年12月1日

冬場のタイヤ空気圧調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、ようやく朝方の気温が10度を下回るようになってきたので、タイヤの空気圧を調整することにしました。

今回はエアコンプレッサーを購入したので自宅でタイヤが冷えている状態で気兼ね無く調整できます。

早速、エアコンプレッサーでタンクにエアを溜め、エアホースとチャックガンを装着!
2
いつもGSで夏場は2.5~2.8kPaに調整しているのですが、冬場は3~3.2kPaに昇圧しています。
3
今回は、とりあえず3.05kPaに調整してみました。

このエアコンプレッサーのタンクは30Lもあるので一回の圧縮でタイヤ4本の調整には十分過ぎる量です。
4
余った空気を排気するのももったいないのでツールをワンタッチで交換してホイール清掃に。
5
キャリパーに溜まったダストを吹き飛ばし。
6
ディスクの隙間も。
7
一番汚れが溜まりやすい個所も。
8
ナット周りも。

ブラシなど使わないので傷も付きません。

次は、真冬にもう一度、調整しよう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換

難易度:

夏タイヤへ交換!、、、とパンク修理

難易度:

夏冬タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

スタッドレスからサマータイヤに履き替え

難易度:

冬から夏へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お昼は、UFO大盛!
㊙特製です。(麺は2度洗いして、7の冷凍・肉入りカット野菜1袋とアップルマンゴー半袋を解凍し追加しました。美味しいよ!)」
何シテル?   06/17 11:48
・ニックネームをSILVER-SONICに変更しました。引き続き宜しくお願いします。 ・ブログの代わりにフォトギャラとフォトアルバムを使っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

優駿達の蹄跡 
カテゴリ:馬
2020/05/11 08:30:31
 
宇宙天気ニュース 
カテゴリ:太陽
2015/03/03 23:26:05
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年4月9日(大安吉日)に納車しました。(25Sエクスクルーシブモード:6BA ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
□23Sセダン UA-BK3P(色:アークティックホワイト・4AT) ◇最近、全く見か ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
このボディサイズにV6!それも2000ccとは! これだけは、どうしても欲しいと思った車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BFセダン1500XG ■当時、ツートンカラーは在庫が無くて、生産待ちだったので東 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation