• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVER-SONICの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2015年3月9日

維持り? ブレーキローター&ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内

1
車検時にFのブレーキパッド厚が残り4mmと言われていたので、思い切ってパッドとローターを交換しました。
AutoExeのストリートブレーキパッドとストリートブレーキローターです。

自分で交換しようと思ったのですが、工具が無かったのでショップで交換しました。自分でやる人は↑のお姉さんを参考に!

2
フロント側
せっかく綺麗だったブレーキローターがホイール側に着いていたホイールカラーとダストで汚くなってしまった。

錆止め?のエクゼレッドが派手です。
3
ローター表面に塗ってあった錆止め塗装とディスク面にはみ出した赤の塗装が剥がれて綺麗になって来ました。
4
リア側
純正と見た目で違う所は、スリットが3本入っているのと赤の塗装。
材質が違うそうですが、純正の倍のお値段?
5
リア側のディスクは1枚板。
6
ブレーキパッドは、今回も定番のストリートブレーキパッドです。

鳴き止め対策用シムを装備したStreet+Brake Padではありません。

今迄、鳴いたことがなかったので安い方を選びました。こっちの方がAutoExeの文字も見えるし見た目も良いので・・
7
Fホイールを付けた状態。

まあ、直ぐにダストで汚れてしまうけど、派手です。^^;

肝心のブレーキ効きは効き始めからスムーズです。さすがに新品は違います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換、錆びとり

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

車検3回目

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんじゃこりゃ!」
何シテル?   06/19 17:18
・ニックネームをSILVER-SONICに変更しました。引き続き宜しくお願いします。 シルヴァーソニック引退・・・。 ・ブログの代わりにフォトギャラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

優駿達の蹄跡 
カテゴリ:馬
2020/05/11 08:30:31
 
宇宙天気ニュース 
カテゴリ:太陽
2015/03/03 23:26:05
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年4月9日(大安吉日)に納車しました。(25Sエクスクルーシブモード:6BA ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
□23Sセダン UA-BK3P(色:アークティックホワイト・4AT) ◇最近、全く見か ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
このボディサイズにV6!それも2000ccとは! これだけは、どうしても欲しいと思った車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BFセダン1500XG ■当時、ツートンカラーは在庫が無くて、生産待ちだったので東 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation