• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVER-SONICの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2015年3月21日

リアスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上

1
JBLのHPを見ていたらカーオーディオで新しいシリーズがあるのに気付き、早速、近くのAWで試聴!
結構、良い音してる~、それにJBLらしくないお値段!
自分で取り付けるのは、面倒だけど・・
Dやショップでは、やりたくなかったので、ネットで買って自分でやることにしました。
GX600Cフロント用とアルパインのインナーバッフルボードも一緒に注文。
そして、リア用は、コアキシャル2ウェイスピーカーのGX602。これがなんと定価10000円!
通販では、送料手数料なしで8630円でした。
後で説明書のカタログを見て純正サイズのGX862の方が良かったと後悔。
2
今更ですが、先ずは、恐怖の内装剥がし・・・・・

ドアロックの所のネジを外して。
3
お次は、ここのネジ。

後は、気合で内張りを引っ張るだけですが・・
いつもの嫌な音が~

内装パネルの剥がし方は、BKじゃないけど↑の動画を^^
4
そして、パワーウインドウスイッチのカプラーを外せば内装剥がしは終了。

スピーカーを外します。
5
これがオーディオ関係の配線図。

線の色でプラスとマイナスが一目瞭然。Dで頂きました。^^;

フロントスピーカーも純正のツイーターを残して同じもので良かったかも。
それよりもリアもフロントと同じGX600Cにすれば良かったか!
6
配線準備!

と言っても簡単ですが。

純正のカプラーをちょん切ってスピーカーに繋ぐだけです。

スピーカーコードは、ホームシアター用に使った残りもので~
7
こんな感じに繋ぎました。

コードが出ている穴はゴムシートで埋めて、スピーカーの裏側に付いていた純正の防水カバーは簡単に外れるのでバッフルの裏面に貼り付けて再利用します。
8
そうそう。忘れてはいけません。
スピーカーネットの裏側の純正スピーカー用の楕円状の淵をホットナイフでカットしましょう。スピーカーに当たります。

肝心の音ですが、純正(フロント)とJBL(リア)を聴き比べてみましたが、明らかに今迄聞えなかった音が聞こえるようになりました。

フロント側は、広島から部品が届いてから~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクルームのデットニング

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

マフラーアーシング

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

左右ミラー格納ユニット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんじゃこりゃ!」
何シテル?   06/19 17:18
・ニックネームをSILVER-SONICに変更しました。引き続き宜しくお願いします。 シルヴァーソニック引退・・・。 ・ブログの代わりにフォトギャラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

優駿達の蹄跡 
カテゴリ:馬
2020/05/11 08:30:31
 
宇宙天気ニュース 
カテゴリ:太陽
2015/03/03 23:26:05
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年4月9日(大安吉日)に納車しました。(25Sエクスクルーシブモード:6BA ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
□23Sセダン UA-BK3P(色:アークティックホワイト・4AT) ◇最近、全く見か ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
このボディサイズにV6!それも2000ccとは! これだけは、どうしても欲しいと思った車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BFセダン1500XG ■当時、ツートンカラーは在庫が無くて、生産待ちだったので東 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation