• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVER-SONICの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2019年2月24日

エアフローセンサー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジン警告灯が8日間点灯のまま。
23日が車検なので気にせず乗っていたけど、オレンジ色がやけに鬱陶しい!

それに、これが点いた状態では車検は通らないそうです。
原因はエアフローセンサーらしいのでセンサーを取り寄せてから車検整備するとのことで・・
車検整備は一週間延期。
2
いじ・いじ・弄・・・

ダメ元で・・
バッテリーを切ってからセンサーを外して~
3
エアフロークリーナーでなくて、パーツクリーナーで、センサー本体をじょぼー×3

(洗浄して良いセンサーとダメなセンサーがあるので自己責任で。なので写真は無し)
4
バッテリーを繋いでエンジンスタート!

警告灯が消えてスッキリ!

このまま再点灯しないと良いのですが・・
5
ついでに2年間放置して汚れたK&Nエアフィルターも専用洗剤を使って水洗。

エアコン下の猫の寝床に置いて、乾かしてから、翌日、専用のオイルをフィルターにスプレーして終了。

吸気系も清掃を怠るとこうなる?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

車検3回目

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月25日 20:51
アクセラってLジェトロなんスね~。
よくエアフロに湿式のエアクリーナーを使うと、エアクリーナーの油分がホットワイヤーに付着して良くないなんて言われてますよね~。

僕は使ってましたけど(爆笑)
コメントへの返答
2019年2月25日 22:09
先ほどは、ありがとうございました。
湿式の気になる所ですね!フィルターに余分に着いたオイルはティッシュで何度も吸い取ってから付けていますが・・(笑)
15年乗って更に乗るとなると、この先の維持費がどうなるか・・
2019年2月25日 22:54
こんばんはっ!

>やけに鬱陶しい
おお!なるほどぉ~
確かに警告灯の役割をきちんと
果たしているとそう感じましたw
気にならないレベルだとそのまま
整備しなくなっちゃいますもんね!
コメントへの返答
2019年2月25日 23:18
こんばんは。

確かに!役割を果たし過ぎています。^^
タコメターの真ん中にオレンジ色に輝いていると目障りと言うか、そっちに視線が行って邪魔なんですよね。早く修理しろって!(笑)

警告灯の電球を抜いた人がいるらしいです^^;

プロフィール

「お昼は、UFO大盛!
㊙特製です。(麺は2度洗いして、7の冷凍・肉入りカット野菜1袋とアップルマンゴー半袋を解凍し追加しました。美味しいよ!)」
何シテル?   06/17 11:48
・ニックネームをSILVER-SONICに変更しました。引き続き宜しくお願いします。 ・ブログの代わりにフォトギャラとフォトアルバムを使っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

優駿達の蹄跡 
カテゴリ:馬
2020/05/11 08:30:31
 
宇宙天気ニュース 
カテゴリ:太陽
2015/03/03 23:26:05
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年4月9日(大安吉日)に納車しました。(25Sエクスクルーシブモード:6BA ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
□23Sセダン UA-BK3P(色:アークティックホワイト・4AT) ◇最近、全く見か ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
このボディサイズにV6!それも2000ccとは! これだけは、どうしても欲しいと思った車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BFセダン1500XG ■当時、ツートンカラーは在庫が無くて、生産待ちだったので東 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation