• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリのブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

☆腕は前に!☆

☆腕は前に!☆日曜日のお話

雨で寒~い軽井沢。
階段の前は
落ち葉の絨毯♪
(^-^)



別荘の周りは少しづつ色付いてきました☆



・・でもって、

いつものように小布施QUESTです。

最近ワンパターンですね・・。(汗)
お天気が心配でしたが、なんとか大丈夫でした。


前回から取り組んでいる180。

フワッと回る感覚が分かってきたようです☆

あとは腕の使い方だね~。


ミドルキッカーに移ると、

マッキーはキレイなお姉様と楽しそうに周ってました!



バックフリップもしちゃう上手な方♪



マッキーは腕が横になってしまうので・・



前に出すよう教えてくれました♪

小布施QUESTはスノボばかり。←この日もスキーは3人だけ
初心者のマッキーにスキーで参考になる人がいないので、細かい所を教えてもらえると本当に助かります☆


お姉さん「何か技出来るの?」
マッキー「ダブルセーフティグラフ!」
お姉さん「何それ?やってみて~♪」

みたいなやりとりがスタート台であったようで、

楽しくあっという間の2時間半でした♪


私が車を取りに行っている間、ヨメさんとマッキーでお礼の挨拶に行ってもらうと・・


なんと!


フリースタイルスキー・スロープスタイルの、
現役選手の方でした!
(@o@)


そういえば先週も華麗に跳んでいたような・・
貴重な練習時間なのに、マッキーにお付き合い下さいまして本当にありがとうございました!



この日は寒かったので、小布施QUESTは昼で切り上げ。


近くの長野ブラッシュへ行ってみました!


へぇ~

こんな施設もあるんですね!

オープンして半年の長野ブラッシュ。
でも、スキー板のレンタルが無いとの事で見学のみに。
まず板買わないとダメですね~。


それにしても小布施はフリースタイル系に力が入っていますね!
軽井沢にもこういった施設があるとイイのにな~。


10月も半ばを過ぎ、急に寒くなりましたね。
親は観ているだけなので、皆で「寒い寒い」言っていました。

小布施QUESTで冷え切った身体に、シートヒーターは欠かせません!
レンジのはスプリ号より遥かに強力です!

あと、

ステアリングヒーター最高!
(^▽^)b

レンジは快適だな~♪
Posted at 2017/10/17 00:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2017年10月10日 イイね!

☆イロイロ分かってきたぞ!☆

☆イロイロ分かってきたぞ!☆連休のお話

先週は横須賀で運動会だったので久々の軽井沢♪

いつものように
小布施にお出かけ!
(^▽^)/



小布施QUESTに行く前に、

あけびの湯駐車場にオープンしたX-TECH OBUSEでトランポリン!


小布施QUEST常連のスノボの子供達も集まり、ピョンピョン跳んでました。
というか、クルクル宙返りしてました!

聞けば、普段からトランポリンも習っているんだって!
スーパー中学生のR君も習ってたし、フリースタイル系とトランポリンはセットなんですね!(汗)


でもって、

2週間ぶりの小布施QUEST。


常連のスノボの子供達の親御さんもマッキーの事を見ていたようで、私やヨメさんも話しかけられるようになりました。

「軽井沢から来てるんです~」でビックリされ、「家は横須賀なんです~」で二度ビックリされます。
遠すぎ!

子供の名前や学年を教え合ったり、よく行くスキー場の話しをしたり☆


マッキーはというと・・

もう、すっかり溶け込んでますね♪



スーパー中学生R君からの直接指導も!



グラブにも挑戦です☆


5時間跳んで、

帰りもトランポリン!


あけびの湯で

夕食とお風呂♪






月曜日


前日同様、トランポリンからの~

小布施QUEST!


以前イロイロ教えてくれた方が来てたので、また一緒に周らさせて頂く事に☆


「スイッチ初挑戦!」という無謀なお願いも。(後ろ滑り)



うーん、これは難しい!

頭下がりすぎですね~★

何事もチャレンジ!
小布施QUESTはそういう所です♪


ご一緒させていただくうちに、マッキーが失敗する時の原因が少し分かってきました。



この辺は大体同じ。




キッカーからの圧力に負けて身体がつぶされ、腰が落ちて始めています。




腰が落ちたせいで頭が遅れてしまっています。




真上にジャンプ出来ていません。


いわゆる後傾★

前日、R君から指摘されてた点がよーく分かりました!
そういえば上から肩を押してましたね。
圧力は前からじゃなくて上から来るんですね!

R君から「タメがない」とも言われたので、この辺りも改善点ですね・・。


マッキーは「キッカーからの圧力には耐えてるよ!」と言っていますが、もっともっと我慢してもらいましょう。
本人も画像を見て納得です。


今回も色々と教えて下さったスキーの方、本当にありがとうございました!


帰りはまたトランポリン♪

マッキー元気だなぁ~☆


小布施QUEST通いも一月半。
改善点も分かってきました。


まっ、スイッチは当分先ですね。

それまではミニセグウェイで「後ろ向き」に慣れてもらう事として・・


「タメを作る」と「キッカーからの圧力に負けないようにする」は、どう練習すればいいのかな~?


日常で再現するのは難しいですが、

イロイロ試してみるニャン!
(╹◡╹)

マフィンは4.2kgの重りだね☆
Posted at 2017/10/10 22:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2017年09月20日 イイね!

☆やる気スイッチ!☆

☆やる気スイッチ!☆連休のお話

日曜日

台風が近づいてる影響で、軽井沢は
一日中雨~★
(°_°)




約1ヶ月ぶりに、

KARUIZAWA GARDEN FARM CAFÉ へ。

顔覚えていてくれて良かった♪


いただきまーす!


キッシュとか、お食事メニューも美味しかったです☆



もちろんイチゴもね!
(╹◡╹)


お店の駐車場では

ナイスな2ショット♪




雨の軽井沢は暇だね~。


別荘に引きこもり、

ベイブレードとか、



卓球とか。



マフィン乱入で大ウケ!







月曜日




台風一過


お出掛けと言えば、ここ最近は小布施QUEST!

早く着き過ぎちゃったので、クッションの空気が入ってませんね。


まだオープン前だったので、スタート台に登らせてもらいました!

ヤバっ!

ミドルでこれかよー!


ビッグキッカーは・・

ムリムリムリ~~!
(>_<)

しんちゃんのマサオ君口調で。(笑)


マッキーこんなの飛んでるのかよ~★
着地地点が全く見えません。



この斜度です!


さらに驚いたのはこの部分!

結構離れてるのね~。

下からでは全然分かりませんでした。
一体何メーター飛んでるんだろう?

ビビって減速したらダメって事ね・・。


私は、

スモールキッカーでも充分過ぎです~★



今回は午前午後の2コマで、計5時間コース。


フリースタイル用のヘルメットを買っちゃいました!

レンタル板の色に合わせてみました。


4回目の小布施QUEST。
毎回50人位居たと思うんですが、スノボばかりでスキーはマッキーだけなんて日も・・。

でも今回、スキーは大人の方が2人☆


いつの間にか

一緒に周るようになり・・



なんとご指導まで!


とにかく情報の少ないスポーツ。
今まで、踏み切ってから「ああしよう、こうしよう」と試行錯誤してましたが、初心者レベルでは「助走中の姿勢」で成功か失敗か決まってしまうんだそうです。
経験者の生の声はホント有り難いです☆


マッキーのストレートジャンプをどうぞ。

安定してきましたね~♪


マッキーにとっても、上手く跳べた時は気持ちの良いものらしく、順番が近くなると自発的にイメトレするように☆
急にやる気スイッチが入ったようです!


なんだかんだ5時間、ずっとご指導頂けました。
飛ぶ直前の微調整は勿論、スタート台までの歩き~待ち時間も、マッキーは真剣に、そして楽しそうに話していました☆


何教わったの~?


マッキー曰く、助走中の姿勢は・・


こうじゃなくて・・

(腰を反らしすぎ)




こうやって・・

(まだ頭が低すぎ)




こう!

なるほどー!
屈まなくてもイイんだね。


ん?
②の動きは今まで意識した事ないぞ!
おとーちゃんも今度スキーで真似してみる!



結局、お名前もお伺いする事が出来ませんでしたが、沢山の事を教えて頂き、とても有意義な一日となりました。
またご一緒する機会がありましたら、よろしくお願い致します。

本当にありがとうございました!
o(^▽^)o
Posted at 2017/09/20 19:49:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2017年09月11日 イイね!

☆3万km!☆

☆3万km!☆2.2万kmで買ったレンジ号。
3万km到達!
(^▽^ゞ

3ヶ月半で8000km乗っちゃった☆





軽井沢では久々に洗車♪



虫の跡が取れません・・★



キレイになった所で、



コチラに行ってみました!


昭和の名車まつり!


車種は皆様の方が詳しいと思いますので写真だけ。



駐車場はメチャメチャ混んでました!



ソフトクリーム食べて撤収!



このあとは先週と同じです!(爆)



3週連続で

小布施QUEST。


ん?

「カメラの調子がおかしいぞ?」と思ったら、
SDカードが容量オーバー!
(・∀・)アリャ?

ずっと撮りっぱなしだったのと、最近の高速連写で一気に満杯。
ボツ写真消したりしましたが面倒になり、この日はほとんど撮影無しです★


よく飛ぶね~。

Wセーフティグラブ?

まだまだ実践レベルではありませんが、非日常の浮遊感が楽しいようです。


水を撒くので毎回ビショビショのブーツ。

洗うのが大変!

買ったばかりの除湿機が大活躍♪



習い事みたいになってきた小布施QUEST通い。


スプリ号に続き、

レンジ号も過走行まっしぐら~。
(°▽°)

マフィンマフラーあったかいです♪
Posted at 2017/09/11 21:07:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域
2017年09月05日 イイね!

☆大ジャンプ!☆

☆大ジャンプ!☆日曜日のお話

久々に草刈りしようとしたら、
猪が掘った大きな穴が!
(^_^;;

クルミの木はギリギリセーフでした。



手切りで階段周りを刈って

今シーズンの草刈りは終了☆



このあとは・・




先週と同じです!(爆)


小布施QUESTのミドルキッカーでジャ~ンプ!







着地も上手いもんだ☆


慣れてきたところで

ビッグキッカーに初挑戦!


おおっ!

なんちゃってセーフティグラブ!←スキー板を掴む技


「ビッグキッカーの方が楽しい」だって!
上級者に交じって飛んでいました♪


2時間半が経ち・・
そろそろ時間だから帰るよー!


ん?

延長したいの?


という訳で、延長決定!



夜はナイターです。


基本はストレートジャンプと言う事で、

繰り返し飛んでいました。


難しいのが着地。

これが出来ないと、雪では無理ですからね~。


寒くなり、人もだんだん疎らに・・


「もう帰ろうか~」と声をかけるも、首を振るマッキー。

自分の納得いくジャンプを求めて坂を登って行く姿に、子供の成長を感じました。


計5時間飛び続け、閉店終了~☆

おつかれさま!
(^-^)


軽井沢へ戻ったのは21時すぎ・・

マフィンは「おなかすいたよー」とお出迎え。

おそくなってごめんね~☆
m(_ _)m
Posted at 2017/09/05 16:44:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽井沢ライフ | 旅行/地域

プロフィール

「☆優勝!☆ http://cvw.jp/b/391797/43827906/
何シテル?   03/18 22:42
スプリと申します。 白黒ツートンのRANGE ROVER&MINI3ドアと、真っ赤なVespa GTS250ieに乗ってます。 15年続けた軽井沢別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beetech Works 小物入れ ドアハンドル ボックス ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 00:33:46
らいと兄弟。 ナンバーボルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 10:50:13

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー レンジ号 (ランドローバー レンジローバー)
H29年46歳の時、ディスカバリー3の車検納車日にレンジを初試乗。 翌日、認定中古車でイ ...
ベスパ GTS250ie GTS号 (ベスパ GTS250ie)
H23年40歳の時、子供と2人乗りがしたくて新車購入しました。 真っ赤なVespa GT ...
ミニ MINI MINI号 (ミニ MINI)
R5年52歳の時、ヨメさん通勤車のハスラーの車検が迫ってたので、後学の為にとMINIディ ...
スズキ ハスラー ハスラー号 (スズキ ハスラー)
H30年47歳の時、軽井沢移住にあたりレンジローバーと2台体制になりました。 新車で白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation