
夏季休暇中に外出していた時のこと。
突然聴いていたCDが作動しなくなりました。
なんとなく最近音飛びがするな~なんて思っていたのですが、ついに故障してしまいました。
ひとまずディーラーに向かって点検してもらったところ、(標準)オーディオを外してメーカーに修理の見積もりを出してもらうことになりました。
作業中、参考にメーカーオプションのオーディオシステムを見せてもらうと約50,000円ほど(取付費込)。
担当さんいわく、経年劣化を考えると修理して使うよりも買い替えがおすすめのようでした。
「う~、結構高いなぁ・・・」と思ってディーラーを出た後、カー用品店に社外品を見に行ってきました。
価格帯は20,000円~50,000円程度でしたが、追加でパネル15,000円・取付費が上乗せ。
こちらも値段の上では大きく変わることはなさそうです。
修理をするための見積もり費用だけで2,000円かかるなら、修理しないでメーカーオプションの新品にしちゃおうかなぁと傾きつつありますが・・・どうでしょう?
オーディオ選びのあと、農家を改築した、ギャラリー併設の珈琲屋さんに行ってきました。
落ち着けるので時々行くお店なんですが、今回は側の畑で直売野菜も買ってきました(*^-^*)
Posted at 2011/08/28 00:14:28 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記