• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

by myselfのブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

エクボ発見

エクボ発見 爽やかな秋晴れの休日。ということで洗車しました。
天気が良いと鳥ものびのびするのか、爆弾が数ヶ所。
そしてルーフには何やら黒い物がこびりついていました。粘度があって、擦ってもなかなかとれません。先日道路工事中の場所を通ったから、アスファルトか何かでしょうか?結局完全には落ちないままあきらめました。コンパウンド系のワックスなどで落とせば良いのでしょうか?

 洗車も終わり、ボンネットに秋の空が映りこむのを眺めているとどうも一部にゆがみが・・・「うぁ~エクボができてる!!」
指に全神経を集中させて(必死)ボンネットを撫でてみましたが、凹みは感じません。写真でも全くわからないと思います。
しかし、光の加減で見え隠れしているだけで明らかにゆがみが(泣)。
 この後の対策として
 ①早いうちに直しておく。
 ②エクボの1個ぐらい気にせず放っておく。
が考えられます。皆さんならどうされますか?
Posted at 2008/11/02 22:38:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月12日 イイね!

期待しているキーケース

期待しているキーケース 納車した頃、キーケースが欲しくていろいろなお店を見て回っていましたが、車用の鍵が一つだけ入るもの、というとなかなか気に入ったものが見つかりませんでした。そこで注文を受けてもらえるお店に作成をお願いすることにしました。
 ネットで探し出したお店に電話をすると、「いつでもアトリエに相談にいらして下さい。ただ、今の仕事が完成してからなので制作は2年後になりますが・・・」とのお話。
2年後ですか~!予想以上に先だなぁ・・・と思いましたがアトリエには伺うことに。

 そのお店ではキーケースのオーダーは珍しく、デザインを決めるのに一緒に頭を悩ませ約4時間。
 とても丁寧な方で、革や縫う糸の特徴を説明したり、その場で簡単に試作をしたりしていただきました。

 そして先日、革にステッチを入れた見本が送られてきました(写真の赤い革)。まだまだ完成は先ですが、楽しみに待ちたいと思います。
 できあがるまでの間は、写真左側の茶色いケースを使用。違うお店のものですが、こちらも手作りのものです。注文したものができたら、他の用途で使おうと考えてます(^^)
Posted at 2008/10/13 01:13:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月05日 イイね!

部品装着しました

部品装着しました お昼頃ディーラーさんに車を持ち込み、点検と部品の装着をお願いしました。
 部品その1はブレイスバーです。こちらは先に装着されたお友達の皆さんの評価も上々で楽しみにしていたものです。
 そして部品その2はリアルーフスポイラーです。「あれ?付けてないの?」って感じですが・・・。
15Cにはオプション品だったので付けていなかったのですが、やはり後姿やサイドの姿が引き締まる感じがして装着することにしました。純正・MSアクセラ用のどちらか悩みましたが、他のエアロパーツを付けない予定(今のところ・・・^^)なので純正の方にしました。

 点検の他にこの2つのパーツ取り付けをしたため時間がかかり、引き取りは夜になってから。ブレイスバーの感触を確かめるため、雨の中ドライブしてきました。
感想は皆さんのおっしゃるように、安定性が増したような。重さは特に気になりませんでした。
また、なぜかブレーキの「カックン」がなくなりました^^点検のおかげ??
色々な点でアクセラも「こなれて」きたような印象です。

画像は土曜日に近くを通った時に立ち寄った埼玉スタジアムです。
サッカーの試合はなかったので空いていました(試合があったら近づくこともできないでしょうね)。
撮影スポットになりそうだな~と思ってとりあえず撮ってきました(^^)
Posted at 2008/10/06 00:03:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月20日 イイね!

ブレイスバー・注文まで

ブレイスバー・注文まで 20日は台風が関東に最接近という予報だったので、休日は「台風シフト」を設定していたのですが打って変わって快晴でした。
そこで予定を変更し、急遽洗車を。ここ数日の雨でだいぶ汚れていたんですがスッキリしました(どうもまた雨が降る様子ですが・・・)。

 さて先日、ディーラーさんを訪ねブレイスバーを注文してきました。
最初、担当の方はどんなものかわからなかったようなので、私が「鉄の板状で真ん中に穴の空いた補強パーツです」と非常にわかりにくい説明(笑)をしました。
 すると担当さんがノートPCを持ってきて「これですか?」と見せたのがAutoExeのパーツ・・・。私が「あの、では実物の画像がありますので、すみませんが検索していただけますか?え~と『みんカラ』・・・『アクセラ』・・・『整備手帳』」でお友達の「33とみたか」さんの装着画像を表示。担当さんも納得してくれました(^^;)よかった~。月末頃には装着できそうです。
Posted at 2008/09/21 02:32:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月06日 イイね!

点検してほしい箇所

点検してほしい箇所 先日、車庫入れが難しい場所で運転を代わってもらった時に、アクセラの印象を聞いてみました。
曰く、「ブレーキに『遊び』が多いね」との事でした。
私も今までの車は踏み込んだ後半にギュっと効いたのに、アクセラは少しの踏み込みで効き始めるため力加減が難しく感じていました(←これで伝わりますか?)。
こういうものなのかと思っていたのですがどうも違うようで・・・。
 その人によると、「エアーを抜くとかの方法があるけど、適正値になるように見てもらったほうが良い」という意見でした。
この事は点検の時にお願いしようと思っています。
他に何かすることはあるか尋ねたら、「う~ん、まあ強いて言えば電気系統かな」ということでイグニッション強化をすすめられましたが、15Cだとそこまでしない方がいいのかな・・・?燃費は良くなるようですがお金もかかりますよね。



Posted at 2008/09/06 23:39:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「「何シテル?」へのコメントありがとうございます。移動中に携帯携帯電話で見ています電車
何シテル?   01/13 21:31
アクセラ15Cに乗っています。 ルックスが気に入って選びましたが、運転していても楽しいクルマです。 車の知識はあまりありませんので、いろいろ情報を教えて下さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ギャラクシーグレーのアクセラです。 ほぼノーマル状態ですが今のところは満足しています。 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場に使用

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation