• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

by myselfのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

スケッチ1作目

 10月最終日の今日、仮装をした子供をあちこちで見かけました。
中には仮装する大人もいましたけど^^

 ↓こちらは今日のお昼に食べた「コラーゲン麺」です。
もともと私はラーメン好きなんですが、さらにコラーゲン入りとなればお得な感じです。
具はニラなどの野菜、鶏つくね、そしてホルモンが入っていました。
辛いスープに合っていておいしかったです。コラーゲン効果が表れるといいなぁ。。。

 
 数日前に遡りますが、スケッチ会に参加しました。
以前のブログで絵を始めたと書きましたが、まだ1枚も描いていないのに勢いで申し込み。
(直前にあわてて近所の公園でスケッチの練習をしてきました)
 当日は多数の人が参加し、何ヶ所かのスケッチポイントに分かれて描きました。
 講師の方々が各ポイントを回って指導をしてくれ、出来上がり後に選ばれた作品がギャラリーに展示されました。
その中に私の絵も↓



 左から2番目のイーゼルに立て掛けてあるのが私のです。
写真だとわかりにくいですか?・・・すみません、わかりにくく撮りました^^;お見せできる作品ではないもので(T-T)
皆さんスケッチに慣れていて上手な方ばかり。自分の画風を持っているという感じでした。
そんな中で私の絵などとても・・・もう~恐縮しきり。
 
 目に見えるものをそのまま描くのは難しいものだと実感。まだまだ練習しないと~!
今度はスケッチポイントを探しにドライブに行ってみたいですね^^
Posted at 2009/10/31 23:00:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月12日 イイね!

駐車場も進化中

駐車場も進化中 お天気に恵まれた三連休も終了。
洗車できなかったのが心残りです(T-T)

 そんな「ちょっと残念な状態」の車で本日買い物に出掛けました。
お店の契約駐車場は最近リニューアルしたらしく、キレイになっていました。
入口の機械で駐車券を受け取り2Fに駐車。買い物後は1Fにある精算機にカードを挿入し、延長の不足金を投入して車に乗り込みました。
出口付近に精算機があったので、カードを挿入しようとしたら入れないうちにゲートが開いて不思議に思いました(この文章でしくみが伝わりましたか?)
どうして何もしなくても開くんでしょう?
これって既に広く普及しているんでしょうか?

 
 ところで以前デパートの駐車場にとめた時、車から降りた直後に財布を忘れてきたことに気づきました。
急いで車に戻り、出口で係員の人に事情を説明したら無料で出庫させてくれました。
これが機械式だったら結構大変だったかもしれないですね(ここは入口のみ機械式)。
その一件以来、車内に小額のお金を入れておくことにしました。
 
 商業施設の駐車場のしくみはいろいろですね。
機械式はどんどんハイテク(死語?)が駆使されている様子です。
もしかして駐車券すら不要の駐車場もあるんでしょうか?
そんな新型のシステムに興味津々な一方、「お帰りなさい」と声をかけてくれる人がいる駐車場もいいなーと思うのです^^ 
 
Posted at 2009/10/12 22:55:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月27日 イイね!

アートに触れる秋

アートに触れる秋 9月後半になり気候も穏やかになってきました。
朝晩の涼しさに油断した私は秋早々風邪をひいてしまいました(T-T)

連休明け初日はつらい状態だったのですが、薬が効いたようで土曜日には回復しました。
季節の変わり目、お気をつけ下さい。

←これはお箸専門店の前に飾ってあった猫 

 
 
 先月の夏休みの頃。ふと絵を描きたい気分になり、色鉛筆画を始めてみました。
水彩色鉛筆やスケッチブックなどの道具を揃え・・・


 そして描き方の参考にするために、色鉛筆画のレッスン本を買いました。
本を書いたイラストレーターの方のサイトを見たら、個展の案内があったので土曜日に行ってきました。
 当日はご本人が来店されるというので、レッスン本を持参していきサインをいただいてきました^^



私の名前入りのサインに加え、メッセージまで書いてもらえました。
(あ、英文で書かれていますが日本人の方ですよ)
原画も間近で見られたし、お話もできたし、行って良かった(*^-^*)
絵が上手くなって、サラサラっとスケッチなんかできたら楽しそうですね♪

 その後、場所を移し神田へ。
レトロな雰囲気満点の甘味屋さんに寄りました。


クリームみつ豆を注文(↑看板にある名物と違うけど^^;)


一休みしてからは、ぶらぶらと古書店街を散策。
このお店は建築関係の本の専門店です。
お店自体も建築作品って感じですねー。

そんなこんなの一日。
秋のお楽しみはまだまだありそうです(^-^)ノ
Posted at 2009/09/27 01:16:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | ぶら~っと | 日記
2009年09月05日 イイね!

桃の里で

桃の里で 先週、福島県で行われた「ももの里マラソン(10km)」に参加してきました。
土日で一泊二日の行程だったのですが、8月最後の日曜日で高速道路が混むかもしれないし、マラソンの後は疲れて運転できないかも、ということで電車で往復しました。
 現在JR東日本では「ツーデーパス」という2日間乗り降り自由で5000円の企画切符を発売しているのでそちらを利用。これは普通列車に限り有効(差額を払えば特急等も乗れます)なので、福島までのんびり片道5時間近くかけて鉄旅をしてきました。
(んー、みんカラブログなのに鉄旅・・・^^;)
 

 到着後は市内を散策。阿武隈川沿いの道などを歩きました。



 マラソン当日はちょうど良い涼しさでした。
夏はあまり走っていなかったので久々のランニング。出足からちょっとキツい感じでした。
コース途中では大会が用意した給水所のほかに、一般の方々が自宅前でいろいろな物を出していて「食べてってー」と差し出されたのはきゅうりの漬物。これがとてもおいしかった♪
他にはスイカやかき氷まであり、時間があれば全部食べたかったです^^
マラソン終了後、参加賞のほかに「遠来賞」のをもらいました。



 マラソンから帰った後はいつものように仕事でした。
疲れながらも乗り切った一週間の締めはこちら^^



 日本橋人形町にある「BROZERS’」というお店のベーコンエッグチーズバーガーです♪
重ね方に工夫をしているのか、こんなに大きくても食べている途中で崩れにくいのです。
それぞれの味付けもしっかりしていて美味しかったです(^-^)
#食べたらまた走らないとねー!
Posted at 2009/09/05 14:47:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | running | 日記
2009年08月16日 イイね!

自転車に乗って

自転車に乗って 今週私は夏休みでしたが、残りあと1日。
休み直前、先週金曜日のハイテンションだった日が懐かしい・・・
 夏休み中は特に遠出もせず、近場で過ごしていました(←去年のブログと同じ)。
そんな中の一日、自転車を借りて出掛けてきました。

 自転車を借りたのは日本自転車普及協会が期間限定で行っているお店で。
カタそうな感じがしますが、トップ画像のように壁面に自転車(この場合はバイクかな)がディスプレイされていたり、カフェスペースがあったりと楽しめるお店になっています。

 そして貸し出す自転車も、scottcannondaleなど人気の車種なのです。


 私が借りたのはこちら↓
ルイガノ(LOUIS GARNEAU)の、車輪が小さいミニベロという車種です。

 後ろに写っているリュックとヘルメット(すぐとっちゃいました^^;)もレンタルです。
ママチャリしか乗った事がないので簡単に説明を受けました。
脚は後ろから回してまたぐ(基本ですねぇ)、漕ぎ出してからサドルに座るなどなど。
 では千駄ヶ谷を出発してまずは代々木公園へ~

 代々木公園にはサイクリングコースがあり、これが最高に気持ちいい~思いっきり走れました。
その後は、地図がないので適当に走りながら代官山まで行ってきました。
暑くて途中2回もお店に入って休憩しましたが、合計6時間の旅でした。
 このミニベロ、7段変速ギアがついていて快適でした。
自転車楽しいですね~。欲しくなっちゃいましたが、とりあえずレンタルで様子見^^
関連情報URL : http://www.cyclesquare.com/
Posted at 2009/08/16 02:32:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | ぶら~っと | 日記

プロフィール

「「何シテル?」へのコメントありがとうございます。移動中に携帯携帯電話で見ています電車
何シテル?   01/13 21:31
アクセラ15Cに乗っています。 ルックスが気に入って選びましたが、運転していても楽しいクルマです。 車の知識はあまりありませんので、いろいろ情報を教えて下さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ギャラクシーグレーのアクセラです。 ほぼノーマル状態ですが今のところは満足しています。 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場に使用

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation