• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

by myselfのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

快晴のゲレンデ

快晴のゲレンデ スキーシーズンも終盤を迎えましたが、ようやく初滑りしてきました。
 以前はかなりスキーにのめりこんでいて、特に天気も安定し雪質も良好な2月は毎週のように行っていました。
 ここ最近はぐっと回数も減り、今シーズンはこれが最初で最後になりそうです。
 
 スキー場へは、車やバス、新幹線など色々な交通手段で行った事がありますが今回は夜行列車(車中泊)で。金曜夜に出発しました。
が!これがかなりつらい事態に・・・。電車内ではリクライニングシートではないので足が伸ばせなかったり、話し声が気になったりでウトウトする程度しか寝られませんでした(泣)。
意外とバスの方が静かだし座席が広かったりするのでそちらの方が良かったかも。

 長い長い夜を過ごし、やっと福島県の「たかつえスキー場」に到着。天気は晴れでした(^^)
 雪はとても良い状態。ゲレンデコースも、なだらかで広い斜面が多く滑りやすかったです。
 私はずっとスキー派ですが、今日のスキー場ではスノーボーダーが7割といった感じでした。
 もう数が逆転してだいぶ経ちますね。
最近スキースクールでは小さい子たちがスキーを習っているので、またスキーヤーの数は増えるのかな?

 日帰りにしたので午後4時頃にはスキー場を後にしました。
滅多にない快晴の中で滑れたので、これでおしまいでもいいか(^-^)!
Posted at 2009/02/28 22:46:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぶら~っと | 日記
2009年02月22日 イイね!

東京マラソンコースを走る

東京マラソンコースを走る スポーツショップ主催の、3月に行われる東京マラソンのコースを走るイベントに参加しました。
 実際の東京マラソンの抽選はハズレ(10Kmに応募)。今回の倍率は約7倍だったそうです。宝くじよりも当選の確率は高いのに、私の周囲で当たった人はなぜかいません・・・
 本番には参加できないけれど、同じコースをイベントで体験しました。
今回のコースは、交通規制された車道を走るのに対し歩道側を走るという点が違うだけでホンモノとほぼ一緒。
 スタート地点も同じく都庁前です。
最後まで走れば42.195Km。途中でリタイアして電車でスポーツショップに帰る事もできます。
歩いても最後まで行こうかな・・・という気持ちで出発。
5Kmまではまあ余裕(^^)v10Kmもなんとか。しかし、その後先頭集団のスピードアップに着いていけずフラフラに。
途中からもうリタイアする気でSOYJOYをかじりながらトボトボ歩きました(T-T)
 そしてほぼ15Kmほど走った時点で地下鉄に乗車(泣)
短い東京マラソンでした~。浅草も銀座も行けなかったなぁ・・・
Posted at 2009/02/22 00:55:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | running | 日記
2009年02月15日 イイね!

横浜散策

横浜散策 学生時代の友人と一緒に、横浜に住む友人に会いに行ってきました。
横浜に出掛けるのは約1年ぶりです。
 今回は電車で行きましたが、ずっと以前まだ若葉マークの頃に車で行ったこともあります。
運転に慣れていないのに首都高を通り横浜までよく行ったものだと思います。
「港の見える丘公園」に行く坂道が渋滞していて、後ろに下がらないか冷や汗ものだったのを覚えています・・・

 本日は桜木町で待ち合わせ、みなとみらい方面へ。
お昼時なのでお店はどこも混雑。ということでパンパシフィックホテルのラウンジへ向かいました。
ここは落ち着けるので久々に会って話をするのにぴったりな場所なのです。
休日でも混雑していないのでオススメです(^^)

そして赤レンガ倉庫方面へのんびり散歩。
ここに屋外のスケートリンクがありましたが、今日は天気が良かったので氷もだいぶ解けてしまったかも。
その後は山下公園、中華街へ。友人が甘栗を買うのを見て、私も思わず買ってしまいました。特に好きなわけでもないんですが(^^;)

散歩にはちょうど良い天気でしたが、途中で鼻がムズムズしてくしゃみ連発。
いよいよ花粉の季節ですね(**)

Posted at 2009/02/15 22:46:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぶら~っと | 日記
2009年01月31日 イイね!

南の島でRunning

南の島でRunning 先週末、石垣島に行ってきました。
メインの目的は島で行われたマラソン大会です(まだまだ10Kmでの参加)。

 島に到着した日は、かなり気温が低くて「あれっ?もっと暖かいはずでは・・・(^^;)」と少し心配に。
マラソン大会当日もそれほど暖かくはなりませんでしたが、走るにはちょうど良い天気でした。

 「日本最南端の市民マラソン」ということで、島でもかなり盛り上がっていました。沿道では三線や太鼓の演奏をする人、声援を送る人がたくさん。
見ず知らずの私にも明るく声を掛けてくれ、とても楽しく走ることができました^^
こんなに楽しいなら、もしまた来られたら次回は距離を延ばしてみようかな、と「少しだけ」思いました。

走った後は石垣島内を観光し、翌日は船で10分の竹富島へ。
この日は天気も良く、海も綺麗に見えました。
竹富島は人口300人程の小さな島で、赤瓦の家や白砂の道など伝統的な美しい島です。
島では車はほとんど見かけず、私も島内は自転車で廻りました。
観光客向けには、水牛が引く牛車もあります。

喧騒を離れ、自然の中で気持ちよく過ごせました。
石垣島のあるお店の店先に「また来たくなる場所日本一」なんて看板がありましたが、本当にそう思いました♪

☆フォトギャラリー1
☆フォトギャラリー2
Posted at 2009/01/31 18:22:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | running | 日記
2009年01月18日 イイね!

冬のいたずら

冬のいたずら 冬は空気が乾燥する季節。そして乾燥といったら静電気です。
ここ最近起こる車内での静電気におびえて、写真の「静電気除去グッズ」を購入しました。
 右側のボールチェーンを握って、左側の黒いゴム部分を金属に当てることにより静電気が除去されます。
表面の液晶部分に顔の絵が出ると除去完了の合図です。

 ところでいつ静電気が起こるかというと、シートの移動時に下側のレバーを掴んだ時。
運転前後、特にダウンジャケットを着脱する時に「蓄電」されてしまうようです。

この除去グッズを買ってすぐに試したところ効果あり(^0^)
が、しかし暗闇ではレバーが見えないのでゴム部分を当てるのに苦労するのが弱点でした・・・

その後レバー部分にゴルフクラブのグリップテープの様なものを巻いたらどうか?など考えてみました。
レバーが細いので難しそうですが・・・
電動でシート移動できれば問題ないんですけどねー。
Posted at 2009/01/18 21:11:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「「何シテル?」へのコメントありがとうございます。移動中に携帯携帯電話で見ています電車
何シテル?   01/13 21:31
アクセラ15Cに乗っています。 ルックスが気に入って選びましたが、運転していても楽しいクルマです。 車の知識はあまりありませんので、いろいろ情報を教えて下さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ギャラクシーグレーのアクセラです。 ほぼノーマル状態ですが今のところは満足しています。 ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場に使用

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation