• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa2530の愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2015年2月25日

オーバークール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ふとした事から油温が何度か知りたくなり、油温測定してみた。
片道8キロ通勤路での走行後の油温約55度…
こんなもんなのか低くないか?
2
って事でラジエターを全面ガムテープで塞いで油温上昇実験!
で約65度…
3
全面塞いでもまだ約65度…
冬になり燃費の低下を招いている原因って水温、油温が適正温度に上がらす水温補正が効きっぱなしで燃費が落ちるって事か?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドルバーにナビ取り付け

難易度:

クーラント補充

難易度:

デイトナ ウインドシールド SSシリーズ ショート スモーク 仮組み

難易度:

フュエルキャップエンブレム取付

難易度:

プラグ交換

難易度:

メインスイッチカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月29日 21:05
はじめまして。

リードEX(110)乗りですが冬場は同じ様な感じです。
昨日測定したら、暖かくなってきたので75度でした。
コメントへの返答
2015年3月30日 22:03
コメント有難う御座います。

私も本日、測定したら70度でした。
これでもラジエターはまだ全面塞いでます(笑)
油温は80度以上で使いですね…

プロフィール

「復活の兆し…」
何シテル?   02/21 23:06
13年間供にしてきた32に別れを告げて34に 乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
リード125からの乗り換えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマルエンジンはこんな感じだったんですね…
ホンダ リード125 ホンダ リード125
リード100から乗り換えました。ドリーム店納車時の記念写真です。
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤用のリード100新車納車したての時の写真です。 通勤快速目指し頑張ってます! 改 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation