• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KT1700のブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

SMP九州オフミーティング!

SMP九州オフミーティング!去年のやまなみミーティングから
ちょうど1年経ってしまいましたが
SMP九州オフがあったので
超久しぶりのブログです^^



いつもの基山で
姫路より未完成のTさん&フィグさん陸走との事
本当にお疲れ様です
山田で佐賀&長崎組と合流
集合場所の町田バーネット牧場へ



それからは、久しぶりに会う仲間達とあっという間に夢のような時間が流れ(笑



最後は、憧れていた芝生の上に全員で集合!



今回 幹事役のsupasupa7さん ルート検討して頂いたoceanさん 
それに陰で運営されたスタッフの皆様
本当に素敵な時間をありがとうございました
Posted at 2013/10/15 18:40:09 | コメント(23) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年10月14日 イイね!

むむっ!やまなみ

むむっ!やまなみいい季節になりました!
先週Qオフに参加できなかったので
日曜にやまなみミーティングに行ってきました^^

天候は曇り ちょっと肌寒いくらいで心地の良い風でした

山田SAに福岡組で4台集合それから日田天領水の里 元氣の駅で
久留米組6台と合流して三愛をめざしました

初めての方や久しぶりの顔もう降りた方なども来ていて四方山話で盛り上がり
楽しいひと時を過ごす事が出来ました

恒例のじゃんけん大会では、この方提供のボックスレンチをGET^^
それにしてもたくさんの商品を出していましたね! ありがとうございました<(__)>

そんな中でむむっと気になる車両が2台


生で見れるとは思ってもいなかったアルファ ヴェローチェザガート



このトップルーフがあるって知りませんでした
それにしても綺麗な個体です 保存も非常に気を使ってる事と思います

そして2台目がこのセブン 今日が初お披露目とあってピッカピカです


ダークグリーンが何ともいえずいい雰囲気を醸し出しています


内装もバチッと決まっていますがメーター類が非常に拘っているんじゃないかと感じました
エンジンは、Kシリーズですがタコのピックアップをされていて
機械式のSmith(このタコも見たことない)がキチッと組み込まれていました


カッコ良かった~^^いいもの見せて頂きました
何か燃える物を感じたのは内緒です(笑

そんなこんなでミーティングも終わり食事へ帰って来ると
Juumeiさん登場 久しぶりの再会でした今日は子守のようで お疲れ様です^^
福岡組ハラさんとカズさん3台で帰路に向かうと・・・
確か今日は、降水確率10%だったよな~って思いつつ ボナっ



だけど家に着く頃には気持のよい秋の風が

色々ありましたが非常に充実した一日でした○

anan29さんスタッフの皆様お疲れ様でした










Posted at 2012/10/15 17:48:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年03月04日 イイね!

これお勧め!

これお勧め!最近 セブンに乗れないので

絵に凝っていますどうでしょうか?












な~んて^^

年度末の仕事に追われ 写真整理をしていて

見つけたソフトですが これが面白い!

シルクスクリーン風になったり



色鉛筆っぽくしたり
 


油絵風に簡単に出来ます
 
 


ここで登録するとすぐに出来ちゃうのだ

皆さんも遊んでみてください^^
Posted at 2011/03/04 14:06:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常の | 日記
2010年10月09日 イイね!

九州オフ参加!のはずが・・・

九州オフ参加!のはずが・・・今日は、九州オフ初日
前日よりいつもの点検もバッチリで出撃体勢も整い
朝 4時に起床 窓の外を見ると・・・雨 Orz
まあ小雨なんで大丈夫!カッパだけ持っていこう
なんて思いながら早めの出発!




先週 セブンが帰ってきたばかりなんで様子を見ながら都市高を太宰府へ向かい
集合場所の基山Pへ6:30到着 おっ一番だ~って思っていると
すでにTTさんが先着で仮眠してました(笑

少しずつメンバーも集まり幹事の○ロむたさんも到着しばし歓談の後
次の待ち合わせ場所の山田SAへ移動という事で先頭にもちび~さん次にKT号
その後に乱馬裸流さんとオフ会参加メンバーいう順番で出発!

ウェット路面なんでゆっくりとしたペースで鳥栖JCを大分方面にしばらく走行車線を走っていましたが
若干遅い一般車両がいた為もちび~さんが追い越し車線へ
引き続きみんなパスするように追い越し車線を走っていました

もちび~さんと距離が開いちゃったなと思ったのでじわ~っとアクセルを踏んだその時でした
スッとリアのグリップが抜け左に出て行くじゃないですか!
すぐに軽くカウンター当てましたが氷上を滑るかのように言う事を聞いてくれません
あっと言う間に目の前には中央分離帯のガードレールが!!
フロントから斜めに突っ込んでその反動で今度は左リアがフロントを軸に分離帯へガツンと・・
そのまま道路中央でKT号は逝きつきました








やっても~た~!
急いで車を降りてセブンを路肩に寄せないと!必死に引っ張りますが路面がツルツルで
靴が滑ります 今思い返してもこんなに滑るの!?っていうくらい ツルツルだったような・・・
みんなが集まって声を掛けながら押してもらって何とか路肩に寄せることが出来ました



この場を借りて申し訳ありませんが 移動してくれたみんな 車を誘導してくれたり
安全対策や警察に連絡をしてくれたTTさん
長野に続き毎度毎度のトラブルに付き合ってもらい感謝してます
香川に足を向けて眠れません(笑
そして心配してくれたみなさん 
 本当にありがとうございました
おかげさまで第三者を巻き込んだり二次災害になることも無く 一人相撲で済んだのがなによりです

オフ会では、久しぶりに会う方や初めて会う方との出会いを
楽しみにしていたのですが たどり着くことさえ出来ませんでした

せっかく遠方から来た方々にもご迷惑をお掛けし楽しいはずのオフ会の始まりに
ケチをつけてしまったと反省しています どうもすみませんでした


その後ドナドナ状態でレッカーと一緒に引かれながら 初めて納車された日のことを思い出しました



まだかまだかと待っていると遠くに聞こえる排気音と同時くらいに電話が鳴りました
ドライバー 「近くにいるはずなんですけど・・・」
私 「今から外に出ますね」と言って表に出てみると!

初夏の日差しにキラキラと輝くKT号が佇んでいましたっ!
こっちこっちと手を振り私の方へ近づいて来るKT号 うわ~!!!!とうとう来たばい!
初めて見たKT号は眩しい程に輝いて見えました
俺が乗りこなせるのか!?という不安が入り混じりながらの初対面!
思わず飛び上がるような喜び!クラッチを繋いで加速していく快感!
そんな事を昨日の事のように思い出しながら・・・

10数年苦楽を共にして私の人生にとても素敵な仲間達とスパイスを与えてくれた
我が愛機KT号でしたが残念ながら今回のダメージは大きかったみたいです
「ごめんね」と語り掛けながら帰路に着きました

KT号は、ここで第一章を閉じる事となりました

今回たくさんの方から励ましを頂き本当にありがたく感謝しています
これもSMPというSevenが大好きな仲間達に支えられているんだなと
改めて感じる昨日今日でした 本当にありがとうございました





たくさんの励ましに落ち込む暇も無く  ここで決意新たにKT号は、第二章へ・・・
絶対復活するば~い!
Posted at 2010/10/11 09:38:13 | コメント(28) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年09月06日 イイね!

皆さんのおかげです

皆さんのおかげです

今回は、SMP全国オフの参加ということで
 仕事もほどほどに切り上げ
空気圧・オイル・ホイルナット・ガタツキのチェックを済ませ
張り切って15:00集合の古賀サービスエリアへ


主治医さん supasupa7さん やまむたさん め組のKAZUさん こういちろうさん & Jrくんが揃っていました 私が到着後すぐに ハラさん御夫妻 も到着!そして出発!



日差しは大変強くとても9月とは、思えないような天気でしたが
ルンルン気分で高速を・・・

途中 通報によりパトカー2台に停められましたが
何も問題なく釈放(笑 画像はsupaさんが他人事のようにしっかり撮っていました

フェリーに乗り込み快適な船旅♪
大きなフェリーに久しぶりに乗ったのですが
私のイメージと違って 中はレストランやお風呂も充実していて
こういう家族旅行もいいな~なんて思いながら就寝 zzz…

フェリーを降りると
にっしゃんに 亀さん&うさぎさん 未完成のTさん&フィグさんが
迎えに来ていただき 久しぶりの再会に話も弾みそうでしたが
早速 出発です(^^/

全体的に混んでいる様でしたがスムースに走ります
虎渓山サービスエリアだったか?
COSMAさん達と合流!ガソリンも満タンにして発射!

ここを出た頃かすこ~し気になる音が ・・・
排気漏れのようなプスプスという音が聞こえてきました ???
それでも気にせず走っていましたが

気分絶好調のsupaちゃん

なんとなく気になりながらも止まることも出来ないのでそのまま走っていると
主治医さん「なんか音がおかしかよ!」さすがいい耳をしています!
 
でもどうすることも出来ず次のサービスエリアで見てみようと思っていましたが
だんだんと音が大きくなってくるじゃないですか!しかも全然吹き上がりません
これは、絶対まずい「頼むよKENTくん」と心で叫んでいたのは内緒です^^
そうこうするうちに駒ヶ岳SAに不時着 早速主治医がチャチャッとヘッドを開けると
私の目に飛び込んできた光景は・・・・orz

kazzさん画像拝借しました<(_ _)>

主治医
「あ~こりゃバルブスプリングが折れと~ばい!もう走らん方がよかろ~ね~」

「終わったな・・・こげなとこにまで来てど~しよ~かいな・・・」 

 悩んでいても直らないからまずは、保険屋さんに連絡
積車が速やかに来てくれました
ドナドナド~ナ~ドオナ~♪
ここからは神様仏様TT様に拾ってもらい
「せっかく来たんだからヴィーナス走んないと!」と気遣っていただき ヴィーナスを
走ってもらいました 美術館の駐車場(標高2000m)で
思わず見上げた空は、私の心のように青く澄んでいました(笑
仲間って最高だな!



そんなこんなで宿泊地での宴会と翌日のミーティングとオフ会を
堪能させていただき

九州の挨拶が終わるとジネッタ男さんが偵察に来ていたので
わがまま言って近場(200km位はあったのじゃ?)の駅(岐阜羽島)まで
送って頂きました 本当にありがとうございました<(_)>





想定外のトラブルでしたが仲間や運に助けられ
怪我することも途方に暮れることもなく
無事帰還することが出来ました

ご迷惑や心配をお掛けした皆さんに心から

どうもありがとうございました

Posted at 2010/09/06 16:07:46 | コメント(23) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「vol.3です^^」
何シテル?   10/27 10:04
SEVENの開放感が大好きで 1996年から手放さないつもりで乗っています。 NEO CLASSICをコンセプトに 少しずつモディファイを進行中! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

むつ号のセブン日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/16 09:02:12
 

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン GTS ケータハム スーパーセブン GTS
クラシック方向でモディファイを進めています エンジンスワップしてハイパワーも魅力的ですが ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation