• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N◎BUのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

久々の自分の車いじり・・・

やっと自分の車の修理を始めました

とりあえず先日MINIの修理のため外したフューエルフィルタを
新品に交換!

今までの物とちょっと変えて
出口に90°の曲がりがある物を使ってみました




なんとなく収まりがよくなったような気がします

新しく組むフューエルポンプを清掃してると
連れが昨日の雨でまだほんの少し
雨が持ってるって事で見てみると
床に在るコーキングでとめてあるふたみたいな物の
コーキングが劣化してダメになってました
外してコーキングしなおしました!
これで完璧!・・・・・・か?
結局MINIをいじってる時間のほうが長かった・・・・・・・

で一息ついたのでいつものごとく近所の解体屋に偵察に行きました
この出来事は次の日記で


結局日没終了です

明日はフューエルポンプ取り替えてエンジンかけたいなー
5月5日に岩国に行くことに決めたので
しっかりせいびしないとね!
Posted at 2009/03/15 00:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | D21 | クルマ
2009年03月15日 イイね!

大収穫際

毎週土曜日には外出していない限り近所の解体屋に偵察に行くことにしています。

今日も作業に一区切り付いたところで解体屋へ・・・・
今日はMINIにつけるバックランプが何か無いかなーって感じだったのですが
ヤードの隅にダットラが!・・・・・カスタムしてる!・・・何か使える物は無いかなー
と近づくと 荷台にステップバンパーが置いてある!
ATだー 微妙にグレードが高い!

一番のパーツはリヤパワーウインドウ!

早速値段交渉して買取に! 来週には解体されてなくなるところでした
よかったー

本日の収穫品です


・全体




・ステップバンパー



これは日産純正ですね!僕が今つけているのはリプレイス物なんです・・・


・Bピラー内装



この内装結構付いてないんですよねー前々から欲しくて純正品注文しようかと思ってたのでラッキー

・ステアリングコラムカバー



AT車両だったのでコラムカバーにコラムシフトの穴がありません!
僕のはエンジンSRに変更してミッションもフロアシフトになっているのですが
穴が開きっぱなしだったのですがこれで穴ともおさらばです!



・リヤパワーウインドウ



前々から欲しくて欲しくて次のボーナスで買おうかと思っていたのですが
こんなところで出会うとは(^^
樹脂部分がちょっと劣化気味で外すときに割れちゃったけど直して使います!


おかげで本日予定していたフューエルポンプ交換は明日に見送りです
でも明日になったらこの部品たちを磨いたりしてすごしてしまいそう・・・・・



Posted at 2009/03/15 00:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | D21 | クルマ
2009年01月02日 イイね!

正月早々・・・・・

やっちゃいました・・・・
1月2日の正月早々 初売りの渋滞の中で路上停止してしまいました
約1時間 初売りに行く民衆の視線を釘付けでした・・・・

パトカーは一度横に止まって「トラックの運転手さーん」ってマイクでフレンドリーに話しかけてきましたが
「エンコでレッカー呼んでまーす」のやり取りだけで何も手伝ってくれないし・・・・

でも車を押してくれる人や 「大丈夫ですか手伝いましょうか?」と
はなしかけてくれる人もいて世の中捨てたもんではないなーと思えた一日ででした!

で今日は朝から積載車借りてレッカー屋さんまで車をとりに行き自宅に持って帰り
ついでに自宅でカローラを載せて板金屋に持って行き
すぐに帰宅し後輩のサニトラのフレーム補強・・・・ちと疲れた

明日はMINIの油圧計の配管取り付けとバキュームホース一式の交換の予定
雨漏りも直さなくては・・・・

ダットラの修理もしたいが時間足りないだろうなー

なんだか年が明けたとたん忙しいなー
Posted at 2009/01/04 01:29:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | D21 | 日記
2008年12月08日 イイね!

備後ミーティングに行ってきた

広島の・・・・どこだっけ 

広島空港の近くで行なわれた
MiniTruckの備後ミーティングに参加してきました
山口から高速道路の休日割引を2回使って集合場所のPAに到着
集合時間の10分ぐらい前に到着したのですが
既に駐車場はTruckだらけ

そこから広島空港近くの何とか公園に移動し駐車場に車を並べ
ミーティング・・・と言っても自由に観覧

30台を超えた数のTruckが並んでると壮観です!
やっぱりハイラックス多いなー
チャネリングしている車も多い

僕のD21はチャネリングして無いので車高が高い・・・・・

D21は4,5台いましたじっくり観察して次のステップの参考にします!

でもV8載せたD21はエンジンルームキツキツでしたねー
ボンネットが閉じるのが不思議です
右バンクのヘッダーがステアリングシャフトに当たりそう・・・いや当たってたし

グリーンの720はかなり綺麗!その上F4ポッドR2ポッドブレーキ
僕とほぼ同じで機械式のサイドブレーキはやはり付いていませんでした(^^;;;;;;


ボンネット開けてるトラックは3台ともD21・・・

Posted at 2008/12/08 00:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | D21 | クルマ
2008年12月05日 イイね!

今週末はトラックミーティング

今週はトラックのミーティングが広島であります

僕のトラックは現在車検切れでバンパーは外して塗装途中

急に決まったので取りあえず外していたナンパーを取り付け
自賠責保険に1ヶ月入り、臨番を借り・・・たまでは良かったのですが

天気が・・・・

今日は仕事で松江まで行ってきたのですが途中雪降ってたし・・・・
晴れなくても良いから降らなければ良いなー
Posted at 2008/12/05 22:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | D21 | 日記

プロフィール

「近況その2」
何シテル?   02/07 01:17
現在の所有車両 2020/02/01 510ブルーバード1800sss s46年式 510ブルーバード1600DX s45年式 D21ダットサントラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトボックス移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 17:22:16

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
いつの間にか、ほとんど分解していない部品がなくなった。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
現在所有のD21です仕様は以下。 ・テラノライト&グリル ・テラノフェンダー(サイドウ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
修理担当 
その他 その他 その他 その他
画像ライブラリーです

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation