• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N◎BUのブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

Miniはじめ

本日は今年始めてのMINIいじりです
作業メニューは
・ECU制御用バキューム配管の交換
・オイルプレッシャーゲージの配管の設置
・雨漏り対策

バキューム配管をECUとマニホールドつなぐのですが
マニホールド側が入りづらい・・・
あの狭いエンジンルームのさらにおくにあるスロットの下についてるうえに
配線やらフューエルラインやら・・・・
周辺のはずせる物をはずしてやっと僕の小さな手が入るぐらい
ま、何とか接続完了!配管と一緒にフューエルトラップも交換したので
エンジンの付が良くなった気がします!

老いるプレッシャーゲージ本体はセンターメータ化した際に
取り付けてあるんですが、配管がその時無かったのでそのままにしていたのですが
今回色々なものを外すのでついでに作業しました。
作業はもともとついてる電気式のプレッシャーセンサーを機械式のものと交換し
メーターと接続するだけ
順調に作業終了!

しかしメーターを取り付けたらエンジンがかからない・・・・
センターメータ固定用のビスがヒューズボックス裏の
端子と接触してヒューズ飛んでました(^^;;;;
原因探すのに1時間ぐらいかかちゃった・・・

最後の雨漏り修理ですが運転席側の外気導入ダクトの継ぎ目が怪しい
今回は継ぎ目をすべて清掃し接続、室内側でヒーターユニットに接続されている
パイプを撤去(もれてるとここから出てくるはず)
この状態で経過を観察して今後の方針を決めようと思います。

結局1日使ってしまい自分の車はまったく手つかず・・・・

今月は毎週土日月が休み(不況のためではなく代休です)なので自分の車は
ゆっくりやろう・・・・・
Posted at 2009/01/05 01:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mini | 日記

プロフィール

「近況その2」
何シテル?   02/07 01:17
現在の所有車両 2020/02/01 510ブルーバード1800sss s46年式 510ブルーバード1600DX s45年式 D21ダットサントラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     1 23
456789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シフトボックス移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 17:22:16

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
いつの間にか、ほとんど分解していない部品がなくなった。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
現在所有のD21です仕様は以下。 ・テラノライト&グリル ・テラノフェンダー(サイドウ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
修理担当 
その他 その他 その他 その他
画像ライブラリーです

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation