• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N◎BUのブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

二種免への道 第6回

本日お休みを取り
免許試験を受けに行ってきました・・・・・・

試験を受け始め6ヶ月を越えてしまったため
筆記試験からの受験でした

ま筆記試験は難なく合格し午後からの実技試験のコースを確認後
昼飯食べに行くついでにコースを試走

試走の甲斐あってか実技試験後試験官から
あとは「仕上げだね」とのお言葉・・・・・ってことは今回はだめって事ですけど・・・

今後直すべき点をじっくりレクチャーしていただき
本日の試験は終了となりました

で結果は不合格・・・・・(^^;;;;;

 
次はいつ受けに行けるのやら 仕事も忙しい時期になってきたし
そろそろ合格したいな~


試験後は昨日 一昨日の鳥取旅行の疲れを取るためにマッサージへ!
体がガチガチだったのがすごく楽になりました

で試験の日は休んだ分の日当を無駄にしないように510の整備を毎回していますが
今回は燃料ゲージの修理とプラグ交換、ファンベルト交換を行いました

燃料ゲージはセンサーをヤスリで磨き様子見
ファンベルトは単純に交換
プラグは不良在庫を安く購入したRE用の電極が二つ付いた物を試しに
付けてみました
プラグ交換後高回転まで回した時の排気音が変化し弾ける様な音がl消えたのは
良いことなんでしょうか?
低回転時のアクセルの付きは良くなった気がするんですが・・・・・・気のせいかも(鈍感)

あとは5番から7番に上がったので明日の朝の冷間時の始動性が悪くならなければ
しばらく使ってみようと思います。

↓こんなやつに交換してみました
Posted at 2011/02/21 23:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 免許 | 日記
2011年02月12日 イイね!

積雪は大変

本日マフラーにサブ太鼓を追加してもらいました

で車屋から家まで通常25分ぐらいなのですが
2時間・・・・・

1時間渋滞をじりじり待ってると10台ぐらい後ろにいたパトカーから
大型の事故で復旧の見込み無しと事・・・・・迂回してくださいって

しょうがなく迂回




迂回路はさらに積雪がある道・・・・

途中キャブがアイシングしかけたり
なんだか点火がリークしてるっぽかったり
そのせいでカブッタり
アクセルが戻らなくなったり
ハンドルの切れが少なくなったり



原因はこれ↓




これでも多少手でどけたんですが・・・(^^;;;;;

積雪は大変です

あしたはエンジンルームエアブロー祭りです
Posted at 2011/02/12 23:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月05日 イイね!

何気ない平凡な休日

下関に行ってきました

下関に向かっている途中燃料計の位置がおかしい
木曜日にエンプティー付近にあった状態で10L入れて
通勤2往復したのに半分の位置・・・・・・どう考えてもおかしい(??)

と悩んでたらプスプスとエンジン停止     ガス欠です(--;;;;;;

セルで車を側道に移動した所でおまわりさんが登場!
一緒に車を押してホームセンターの駐車場に入れることができました

おまわりさんありがとう!
(ついでにスタンドまで乗せてくれればもっと助かったけど・・・・・)

幸いにホームセンターの駐車場だったので携行缶を購入し
ガソリン購入して再始動!

何事も無かったことにして再出発!

本日の目的地の赤間神宮へ

無事赤間神宮に到着し受付で厄払いの申し込みをし
おごそかかに厄払いを受けました
昨年同様 巫女さんが舞を踊ってくれました!(^^y




そのままの流れで唐戸市場へ向かい安売りが始まっている売り場で
うに丼andすし をゲットしちょっと遅い昼食

と海を見るとそこには海上自衛隊の船が!

海上自衛隊艦の一般公開は通常15:00までなので急ぎ食事を済ませ
岸壁に移動

今回見たのはあまり見ない補給艦
当たり前なのかもしれませんが護衛艦とは違い通路などが広い!
ただ広い!
ただ装備されているものが作業する物ばかりここも護衛艦とは違いますね




一般公開を後にし 大好きなタイヤキ屋サンにより2匹ゲットし
家路に付きました

帰る途中携帯がなり画面を見ると一年ぐらい会っていない友人の名前が・・・
午前中に通った宇部市内で知り合いが510を見たので僕ではないかとの事
その通りと答え、又春に会う約束をし電話を切りました。

家に付くと宅配の不在メールが来てたので電話をかけると
すぐ近くを配送中との事すぐに商品を持ってきてくれました
ヤフオクでゲットした510の運転席のカーペットでした
現在右足のかかとがあたる部分が裂けて鉄板が見えていたので
これでかなり見栄えが良くなるな!明日交換予定!

で現在これを書いている
何事も無い平凡な休日でした

Posted at 2011/02/05 23:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

アッパーマウント ピロ交換

先日冬タイヤに交換する際、ピロにガタを発見したのですが
ヤフオクでちょうど出物を発見しやすく落札できたので




本日交換作業を行いました

ついでに調整ボルトが干渉する部分を少し削り



キャンバー調整幅すべてを使いきれるようにしました!




でもあんまりキャンバー付かない・・・・・
フェーンだーに擦ってたタイヤが少しでも交わせたから良しとしよう

ついでにオイル交換もしちゃった!

後輩の工場で作業してたんで
お客さんのオイル交換作業もさせられたけど・・・・・(^^;;;;;;
Posted at 2011/01/23 02:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 510 ブルーバード | クルマ
2011年01月10日 イイね!

510の雪対策

510の雪対策510が帰ってきたけど
家の周りは雪化粧・・・・・・

とりあえず86に履いてたスタッドレスを履いてみたけど
リヤは余裕だけどフロントはガッツリフェンダーに当たってしまう・・・・・

車庫調でとりあえず15mm上げてみたけど
ハンドル切ると軽くフェンダーに接触

ピロアッパーはネガにイッパイなので
もう10mmぐらい上げないとだめみたい(--;;;;

現状で十分かっこ悪くなったのにさらにモーターボートのように
フロンと上げないといけないなんて・・・・・

とりあえずの状態で秋吉台詣してきました!

結果車庫調で25mm タイヤの半径で10mm 計 35mm上げになってしまった・・・・・・

アッパー加工してもう少しキャンバーつければ元の車高に戻せるかなー?

旧車チックなホイルで少し野暮ったい510もたまには良いかなー

Posted at 2011/01/10 23:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 510 ブルーバード | クルマ

プロフィール

「近況その2」
何シテル?   02/07 01:17
現在の所有車両 2020/02/01 510ブルーバード1800sss s46年式 510ブルーバード1600DX s45年式 D21ダットサントラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
いつの間にか、ほとんど分解していない部品がなくなった。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
現在所有のD21です仕様は以下。 ・テラノライト&グリル ・テラノフェンダー(サイドウ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
修理担当 
その他 その他 その他 その他
画像ライブラリーです

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation