• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月13日

とある直角コーナー

とある直角コーナー 子供3人をスキーのクラブに入れているので毎冬30回以上はスキー場に通っている。
当然アルファでは行かない。シエンタで通う。以前は145で通ってた。keiでは行かない。なせか。雪道では事故った時のダメージが大きいから。いくらこちらがマトモなタイヤを履いていても相手もはいているとは限らない。下手するとプアーなオールシーズンの四駆だったりすることもある。
四駆をバカにするわけではないが四駆だと夏タイヤでもそこそこ走れてゲレンデまで来れちゃうのだ。行きが天気で路面乾いていても帰りもそうとは限らない。しかも帰りは夜で凍ってたりする。そして左コーナーですべって正面衝突。実際に以前小学生の女の子が一人亡くなったこともあった。
画像のガードレールはその場所ではないけど大町市のオリンピック道路にあるとある直角コーナー。白馬やサンアルピナに来る人ならば、まず通る道。ここは毎年スキーシーズン始まって12月中には数台が路面凍結して突っ込む所。ガードレールやめて素直に田んぼに落とさせてあげたほうが被害が少ないと思うけどね。
もしかして自爆霊でもいるのかな?冬になって壊れてたらアップしますね。悪趣味かな?
ブログ一覧 | 安曇野 | モブログ
Posted at 2008/10/13 16:34:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

盆休み初日
バーバンさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年10月13日 23:22
あぁ、懐かしいですな、

関東方面からやってきた雪に対して無知な四駆ドライバーの無謀な運転。

東京在住時代を思い出します。




昨年、年末に新潟から本州入りして、関越を走ったのですが、
荒天だったこともあり、数百メートルごとに下り車線に
刺さった車がゴロゴロ。

これからは雪のシーズンですね、事故を起こさないように
慎重に行きましょう!!

コメントへの返答
2008年10月14日 0:18
本当に雪道は怖いです。ブレーキはどの車もすべてのタイヤに掛かるという事実の認識。
後は車重と速度とタイヤの性能と運で決まります。
お猿さん、中華タイヤの結果待ってますよお。
2008年10月15日 23:39
むか~し、2駆FRでスキー場へよく通った覚えが。。。

私はスキーできんので
同乗者はスキーを楽しみに、
私は往復のスキーを楽しみに。(笑)
コメントへの返答
2008年10月16日 8:40
スキーやらずにスキー場まで運転手してくれるとは何て便利な、じゃなくていい人なのでしょう。そのころはスタッドレスじゃなくてスパイクでしかもピン増し打ちのアドバン履いてたとか?
2008年10月16日 23:51
そのころはラリー車だったので競技用スタッドレスで(笑)

ただ舗装路走るととんでもないことになるんで
下界で泥濘路用ラリータイヤに履き替え。。。
コメントへの返答
2008年10月17日 8:48
その頃って平成の初め頃だよね。ラリー用スタッドレスって効かなかったの?
ああ、オフロード用かあ。今年もBSスタッドレス買うかな。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation