• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月03日

走行不能

走行不能 アルファルファwestも無事に楽しく終了して帰路についた。燃料は0に張り付いて躍りもしない。でもギリギリ名阪国道のGSにたどり着きセーフ。
四日市の健康ランドで仮眠して21:30出発。深夜割引利用で渋滞も回避で一石二鳥と喜んで走っていた。すると突然ETCがカード入れてくださいといいだした。
えっ!?チャージランプ点灯してる。オルタが遂に逝ったか?先週の女神湖いくときも予兆があって取り止めたはずだったがその後は正常に動いていた。だから交換用のオルタをアイさんから貰ったところだった。それを来週以降に載せかえようとたくらんでいた矢先だった。
すぐにクルマを止めなければならないが中央高速上なのであった。幸運にも中津川インターにたどり着いた。しかしETC不能で降りるには正規料金になってしまう。(セコイ!そんなこと言ってる場合か!?)
ゲートの手前でクルマを止めてボンネットを開けてチェック開始。工具は一式持ってきてある。常識(エンコしてえばるな)。
案の定、電圧でてない。
仕方がないので取り敢えずETCはバッテリー直結にして深夜料金でおりた。我ながら冷静だな。バッテリー上がる前に明るくて暖かいところにクルマを移動しなくてはと思ったところにファミマがあった。
早速ソニー損保にコールした。レッカーは3連休中日の深夜だから捕まるとは思えない。(捕まえられた業者さんに同情)案の定、飯田から高速で来る事になると言われた。その前に今夜の宿探ししたら、幸運にも中津川インター前ルートインとれた。なのでレッカーは翌日10時に地元の業者さんに来てもらうことにした。そしてJr.Zはファミマに置かせて貰って、感謝の印にビールとウイスキーとツマミ買ってタクシーよんで、今はルートインで酔っぱらい。
宿代もタクシー代もレッカー代も明日の自宅までのシナノの代金も保険で出るって。
会社に迷惑かけた気分だ。修理後の輸送代も出してくれるって。みなさんソニー損保をよろしくって思わず宣伝しちゃう。
ブログ一覧 | アルファロメオ | モブログ
Posted at 2008/11/03 01:25:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

フロントグリル新調
たけダスさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年11月3日 4:03
災難でしたね。
自分のは納車後すぐに国産オルタに交換しました。年式が年式だし、イマイチ外国製は信用出来なくて…。

ところでETCはカード抜き取って料金所のオジサンに渡せば割引料金で出られませんでしたっけ?


コメントへの返答
2008年11月3日 7:56
えっそうなの?でもETC手渡しの時は割引聞かないんじゃないの?どうなんだろう?
2008年11月3日 5:29
ご愁傷様です
でもさすがグループ企業ですね(笑)
コメントへの返答
2008年11月3日 7:59
イエ、それは関係ないです。どこの自動車保険も大概レッカーサービスついているはず。大橋さんも保険証確認しておいてはどうですか。
2008年11月3日 6:44
145ならまだしも、FRの直4なんだからほいっと交換出来るでしょうに。
コメントへの返答
2008年11月3日 8:01
その通りですね。でもヒーター取り付け優先してしまったもんで時間切れで。
2008年11月3日 8:39
お疲れ様です。
帰途風邪等めしませぬよう!!

保険内容確認しとこ。
コメントへの返答
2008年11月3日 21:53
無事帰宅しました。
一晩明けたら、オルタネーター復帰していて保険がきかなくなるかとひやひやしました。
修理屋さんの兄ちゃんが来て、発電量計ってNG確認してくれたからOKでしたけど。(何がOKだ?)
で、電気装備は一切使わず自走して帰ってきました。
2008年11月3日 10:04
初コメです。昨日はお疲れ様でした!

家に帰るまでが遠足ってよく言われましたが、無事、ご帰宅されましたか?
遠い地からお祈りしてます(-人-)
コメントへの返答
2008年11月3日 21:55
お疲れ様でした。
楽しかったですねぇ。
たくさんの方々ともっとお話したかったです。
でも、会を重ねるときっとできると思います。

遠足のあと、駄菓子やで引っかかった子供状態でした。
でも、こんなに長距離走れてたっぷり堪能できました。
2008年11月3日 10:11
夜に車止まると困りますよね、私も先月末オフ会帰りで燃料ポンプリレー切れで
高速で止まり、SR-4、黒スパ、もう一台の黄スパに助けられ、なんとかJAFに
来てもらい、いつもの整備工場へ、でも深夜なので前の置いて翌日から入院でした
SONY損保良さそうですね、次回保険屋変えようかと。。。
コメントへの返答
2008年11月3日 22:00
ほとんど同じシチュエーションですね。違いは友人がいなかった点ですね。これって大きいです。
今回は単機遠征だったので工具類は大量に持っていったのですが、パーツはさすがに無理でした。
高速で止まったときは路肩ですよね?
燃料ポン部だと即停止ですね。
それは恐怖だったですね。
そういう時は前向きに楽しむのがアルフィスタかな。
2008年11月3日 16:11
アルファの等級上がりそう(笑)
コメントへの返答
2008年11月3日 22:00
1台買わない?
2008年11月4日 11:49
お疲れ様でした。私は桐生のクラシックカーのイベントに行きました。
帰りは渋滞でしたが何とか帰宅。
今週の日曜日に朝8時に大黒でジュリア系の集まりありますよ。
来ますか。車は東京にあるのですか、蓼科ですか。

ウエストはジュニアZ6台、桐生は2台。最近元気なzzz。
コメントへの返答
2008年11月4日 12:19
桐生にも一度行きたいと思ってます。
群馬大学自動車部ですよね?
2台あつまりましたか、アルファイベント以外では珍しいですね。

大黒ふ頭はマスヨンさん主催ですよね。今回は不参加になります。
4週連続で家族ほったらかしはまずいのと、オルタネーターの交換をしなければ走れないということがあります。
12月のJrZ集合ってどうなってますかね?

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation